のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,635人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレASUS Intel系MicroATXマザー

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
252 : Socket77 - 2008/07/08(火) 23:58:58 ID:/qbZEJvs (+28,+29,-18)
>>249
うはww俺と全く同じ状況だw
マザー以外は揃えたぜ
253 : Socket77 - 2008/07/09(水) 01:07:34 ID:R6r2H5At (-16,+8,+0)
>>251
255 : Socket77 - 2008/07/17(木) 00:43:10 ID:lDZniA55 (+1,+16,+0)
保す
259 : Socket77 - 2008/07/22(火) 00:25:24 ID:HRsclUgB (+24,+29,-37)
他社のG45ママンが登場したというのに、ASUSときたら…

早く出してください、お願いしますorz
262 : Socket77 - 2008/08/07(木) 01:00:43 ID:i1HlXzQK (+14,+28,-1)
263 : Socket77 - 2008/08/07(木) 01:12:00 ID:+Kqa+CQi (+1,+29,-17)
>>262
ページができたのはつい最近だよ。

それよりいつ発売になるのかを知りたい。今週?来週?今月中?
264 : Socket77 - 2008/08/07(木) 01:30:14 ID:nkWBPucM (+24,+29,-13)
GIGAより少し遅れるのがASUSだから中旬くらいじゃね?
って店員から聞いた。
269 : Socket77 - 2008/08/07(木) 13:35:18 ID:+Kqa+CQi (+0,+26,+1)
忘れてた。
>>264-265 ㌧クス
270 : Socket77 - 2008/08/08(金) 07:38:33 ID:KqMHnoD/ (+19,+24,-6)
は や く だ し て く だ さ い
271 : Socket77 - 2008/08/12(火) 00:09:25 ID:ErsSY58T (+13,+28,+0)
いつになるんだ
273 : Socket77 - 2008/08/15(金) 23:56:55 ID:/vMV5x5y (+21,+26,-4)
↓もう販売してるように書いてあるね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080815/1007098/
274 : Socket77 - 2008/08/16(土) 15:06:37 ID:WZkDBQqo (+24,+29,-18)
あえて突っ込まないようにしていたのに、おまいは・・・
276 : Socket77 - 2008/08/17(日) 00:37:11 ID:gJqah//3 (+24,+29,-17)
原因がわかった、AISuiteが悪さしてた
これ入れたらダメだ、色々とめちゃくちゃになる
277 : Socket77 - 2008/08/17(日) 10:26:13 ID:b6y1MD9W (+3,+8,-6)
ASUSのソフトを入れていることに驚きだw
278 : Socket77 - 2008/08/17(日) 20:58:35 ID:kmDCFl7M (+14,+29,-1)
間駄蚊夜
283 : 282 - 2008/08/24(日) 17:41:42 ID:R19lOT/V (-15,+29,-143)
ASUSのサポートページによると、
USBメモリからでも非対応CPU装着状態では危険なようですね。

BIOS非対応でもE0ステが普通に動いてるって書き込みを目にしてたのでいけるかなぁと思ったけど。
他に対応CPU持ってないので危険を承知でUSBメモリからやってみようと思います。

無知な状態で通販を利用した自業自得だけど、初自作でぶっ壊れたらマジ泣けるなぁ…。
スレ汚し失礼しました。
284 : Socket77 - 2008/08/24(日) 21:44:58 ID:wVFbW9VD (+17,+27,-29)
中古の安いCPU買って来るんだ
288 : Socket77 - 2008/08/27(水) 02:39:38 ID:+4cASbcr (+16,+29,-25)
BIOSの設定の中でHDD読み始めるまでの時間を設定出来るよ
何も問題なければ0にも出来る
290 : Socket77 - 2008/08/27(水) 23:46:29 ID:F2agJ52a (+5,+22,-85)
>>289
AHCIモードにすればAHCI Configuration(スペル合ってるか?)って
項目があって、そこでのTime値できっかりHDD読みに行く時間設定
出来るんだけどね。
IDEモードは試してないから、それだとどうなのかはわからないけど。

AHCIに出来ない事情があるなら、役に立てなくて悪いね。
294 : Socket77 - 2008/08/30(土) 20:15:37 ID:eb354UuU (+21,+26,-44)
まるっきりド忘れしたけど、以前にBIOSを0***にうpしないと
CPUにE8***使った時にブートが異常に遅くなる、とかそんなの
無かったっけ?
295 : Socket77 - 2008/08/31(日) 01:08:57 ID:M66x+B9P (+16,+29,-7)
>>282-283
無事に更新できた?
俺も同じ状況なので報告よろしく!
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について