のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,629人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレASUS Intel系MicroATXマザー

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
802 : Socket77 - 2009/03/28(土) 23:50:33 ID:HsPPuwmD (+30,+30,+0)
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。そしてもう一度聞いた。「この壺は満杯か?」学生は答えられない。一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
803 : Socket77 - 2009/03/29(日) 00:12:06 ID:FWYZNrzK (+29,+29,-25)
その後、教授は女子中学生への買春容疑で逮捕され地位も名誉も失った
804 : Socket77 - 2009/03/29(日) 00:57:16 ID:FoUexylg (+28,+29,-4)
>>803
お前のレスのせいで長文をくまなく読んでしまったじゃないか
805 : Socket77 - 2009/03/29(日) 19:38:25 ID:4mAfUy4D (+27,+29,-22)
最初に水入れても問題ないような気がするんだが。
砂のとこで例えを終わらせておけばよかったな教授。
806 : Socket77 - 2009/03/29(日) 19:44:14 ID:4mAfUy4D (+27,+29,-24)
1、水を注ぐ
2、大きな岩を入れる
3、砂利を入れる
4、最後に砂を壷のふちまで水面が来るまで注ぐ

どうだ?
807 : Socket77 - 2009/03/29(日) 22:54:16 ID:8eBVWdnC (+30,+29,-17)
それだと入れられる岩の量が減るだろ。
809 : Socket77 - 2009/03/30(月) 09:29:57 ID:ZUSAsyaX (+41,+30,-68)
>>807
減らないよ。
壷に入ってるのが空気から水に変わっただけだから岩の量は変わらず入る。
砂利と砂は減るかも知れんがこの話の核心は「一番大事な岩を投入する順番」だから
二番目、三番目に大事なモノの投入順や量は問題ない。
812 : Socket77 - 2009/03/30(月) 18:19:22 ID:x4Fq5snJ (+33,+29,-40)
>>809
その岩が2番目になっちゃダメだろ。というか、その理屈だと、岩を入れる順番もどうでもいい
ことにやらないか?
813 : Socket77 - 2009/03/30(月) 21:52:38 ID:h1cSdJrF (+24,+29,-31)
ゆとりは平気でスレ違いの話題で盛り上がる。
814 : Socket77 - 2009/03/30(月) 22:48:48 ID:ZUSAsyaX (+32,+29,-44)
>>812
岩の投入順は一番目もしくは2番目のみ可能ということだ。
砂や砂利を最初に詰めてしまうと確かに教授の話どおり岩は入らない。
でも水を詰めるだけなら後で岩も入る。
815 : Socket77 - 2009/03/30(月) 22:54:53 ID:ZUSAsyaX (+32,+30,-36)
壷の口が岩と同径だと思えばいいよ。
空気が抜ける隙間はあるわけだろ?
ならば水の抜ける隙間はあるわけだ。
だけど砂の抜ける隙間はない。
砂を入れてからでは岩を押し込もうとしても絶対に入らないだろ?
816 : Socket77 - 2009/03/30(月) 22:56:01 ID:OWo50fmn (-14,+29,-6)
ここまで来ると荒しだなw
厨房だろうけどな
817 : Socket77 - 2009/03/31(火) 00:09:42 ID:dAa+oZsu (+34,+29,-16)
>>815
こぼれることは考えないのかよ。

その理論なら中身すてりゃ順番関係ないよ。
820 : Socket77 - 2009/03/31(火) 19:55:04 ID:BlajJpeQ (+32,+30,-81)
>>817
能動的に中身を捨てるのと自然と中身がこぼれるのとでは意味が違うだろ?
この場合いっぺん入れてしまったモノは後で能動的には捨てられないんだよ。
つまり自然と中身がこぼれるのは水しかない。
821 : Socket77 - 2009/03/31(火) 20:15:54 ID:BlajJpeQ (+31,+29,-63)
>>816
マイクロATXにも関係ある話だと思うよ。
つまりマイクロATXケースでは一番最初にマザーを取り付けないと後からマザーは撮り付けられないということ。
ATXケースなら最初じゃなくてもいいけどね。
822 : Socket77 - 2009/03/31(火) 21:02:46 ID:w/u5ASMY (+16,+26,-16)
ただのスレ違いだろ
死ねよ
823 : Socket77 - 2009/04/01(水) 00:37:27 ID:v1Go+uLc (+20,+30,-153)
>>818
どっちが快適かっていったら各所で散々言われてる通りXPのが全然快適だよ。
サポートもVISTAより長いし。
それにどうせそう遠くない将来にWin7が出る。今XPならわざわざVISTAにする意味が無いわけよ。
てゆーかこれから買おうとか思ってるならVISTAは忘れて良いよ。割れで持ってるならどっちでも
好きなもの入れれば良いだろと言いたいがw

それにVistaにして唯一の恩恵とも言えるヌホマザーのハイブリッドSLIも事実上Microの
チップセットだとまるで使わせてくれないようなもんなんだから。まぁP5Kじゃ関係無い話だがな。
824 : Socket77 - 2009/04/02(木) 03:51:32 ID:ELPHwG2R (-7,-5,-2)
もうLGA775のは出ないのかねぇ。
825 : Socket77 - 2009/04/05(日) 19:04:53 ID:hkWbuMcC (+29,+29,-87)
http://www.applied-net.co.jp/iex/servlet/S2000?shopId=0107&layoutFlg=S1001&shohinCD=00000000000000024277&shohinShopCode=0107
価格コムの半額くらいで買えた
発送が遅すぎとか言われてて心配したが至って普通だった
そもそも旧世代のマザボが2万近い相場ってのがおかしいだろ
828 : Socket77 - 2009/04/13(月) 08:35:59 ID:tJtqwjw+ (+19,+28,-68)
>>827
何を繋げたのかしらないが、M/B側だけが悪いと決め付けるまで判っているのなら別の板(他メーカー)にでも
換えたら良いと思うぞ。
MAXIMUS II GENEは既に何週間前に販売されているんだが、USBの相性でも単に愚痴りたかっただけか?。
832 : Socket77 - 2009/04/14(火) 00:15:36 ID:k8tDTOVI (+19,+29,-8)
>>829
出てない出てない。
ってかMAXIMUSに関しては出すとも言ってないし
おそらく製品としては発売しないと思われる
833 : Socket77 - 2009/04/14(火) 12:17:31 ID:j8225Hz0 (+19,+22,-51)
>>832
asusのサイト見てきた
お蔵入りかの。。
P45のMATXって貴重だと思うんだけど、まぁ値段次第か。
837 : Socket77 - 2009/04/19(日) 15:30:00 ID:wdkiEb7E (+21,+28,+0)
839 : Socket77 - 2009/04/19(日) 22:11:42 ID:oQ+pOxf6 (+23,+29,-1)
>>837
これは何気にほしいな・・・
841 : Socket77 - 2009/04/20(月) 01:16:36 ID:/cUP06jF (+23,+28,-1)
最近Intel積んでるの見た事無いな
845 : Socket77 - 2009/04/20(月) 23:20:04 ID:vjw1WjF6 (+29,+29,-25)
おれのピゴキューEMちゃんのBIOSが一向に更新されない件
12月から放置。問題てんこ盛りです。
846 : Socket77 - 2009/04/21(火) 08:16:48 ID:T3IOadXl (+19,+29,-3)
>>845
どんな問題てんこ盛りなんだい?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について