私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレGCCについて part8
gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
>>600
わからん。具体的には?
わからん。具体的には?
>>603
4系列だとpchのテストが通らないからとか?
4系列だとpchのテストが通らないからとか?
d3dx9.lib ってスタティックリンクライブラリなの?
DLL用インポートライブラリじゃなくて?
DLL用インポートライブラリじゃなくて?
GPLの何項にのってるの?
>どちらにしろOSの機能を使うためにOSベンダが提供しているものは使って大丈夫。
>どちらにしろOSの機能を使うためにOSベンダが提供しているものは使って大丈夫。
組込み以外で、何度もオブジェクトを小グループ単位で
スタティックリンクし、最後にlibxxxx.aを作る利点というと
何が思いつきますか
スタティックリンクし、最後にlibxxxx.aを作る利点というと
何が思いつきますか
C++のコードを-Weffc++を付けてコンパイルしたら、警告が出まくった男がいたんですよー。
よく見るとSTLのヘッダーファイルから発生してるやないかー
俺のせいちゃうやんけー
男は黙って ただの配列
よく見るとSTLのヘッダーファイルから発生してるやないかー
俺のせいちゃうやんけー
男は黙って ただの配列
export CPPFLAGS="-fprofile-genereate"
export LDFLAGS="-fprofile-genereate"
make
PGOつかいたいんですけど、
上のとおりにやったらcc1.exeっていうのが
-fprofile-genereateなんてしらねーよ!って怒るんです。
export LDFLAGS="-fprofile-genereate"
make
PGOつかいたいんですけど、
上のとおりにやったらcc1.exeっていうのが
-fprofile-genereateなんてしらねーよ!って怒るんです。
gcc (GCC) 4.1.2(Linux)では、
構造体の代入はmemcpyを呼んじゃうもんなんですか?
32bitマシンでは4バイトずつのコピーを期待していたので。
構造体の代入はmemcpyを呼んじゃうもんなんですか?
32bitマシンでは4バイトずつのコピーを期待していたので。
>>620
gcc 4.3 or laterを使いましょう。
gcc 4.3 or laterを使いましょう。
gcc って、-g で最適化(-O2など)が阻害されるようなことがあるの?
ずっとないと思ってたけど、気になってきた。
ずっとないと思ってたけど、気になってきた。
>>621
ありがとうございます。試してみます。
ありがとうございます。試してみます。
>>623
目が腐ってるの? 頭が腐ってるの?
目が腐ってるの? 頭が腐ってるの?
fprofile-genereateの検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.52 秒)
もしかして: fprofile-generate
もしかして: fprofile-generate
>>622
stripしてdiffしたら
stripしてdiffしたら
sh4-linux を組み込む クロス環境を作成中で、
binutils-2.19 ← 成功
gcc-3.4.6(ブートストラップコンパイラ) ← 成功
glibc-2.5 ←ここでこける
完全なsh4-gccの構築 ← ここへはたどり着けない
CC=sh4-linux-gcc ac_cv_type_long_double=no ../glibc-2.5/configure \
--host=sh4-linux --prefix=/root/sh4/tools/sh4-linux/ \
--enable-add-ons=linuxthreads --with-headers=/root/sh4/tools/include/ \
--disable-sanity-checks --disable-shared | tee sh4config.log
configureは成功するよ
makeすると・・・・
/root/sh4/tools/bin/../lib/gcc/sh4-linux/3.4.6/../../../../sh4-linux/bin/ld: cannot find -lgcc_eh
上のエラーが出てmakeが途中でストップ。
gcc-ehとはldによって呼び出されるもの?と思いました。
どのような役割があるのでしょうか?
gccコンパイルする時に生成されなかったのかな?
既存のshクロスrpmをインスコすればいいのですが、クロス環境の学習目的です。
参考書籍は「組み込みlinuxシステム構築」を読んでます
よろしくおながいいたします。
binutils-2.19 ← 成功
gcc-3.4.6(ブートストラップコンパイラ) ← 成功
glibc-2.5 ←ここでこける
完全なsh4-gccの構築 ← ここへはたどり着けない
CC=sh4-linux-gcc ac_cv_type_long_double=no ../glibc-2.5/configure \
--host=sh4-linux --prefix=/root/sh4/tools/sh4-linux/ \
--enable-add-ons=linuxthreads --with-headers=/root/sh4/tools/include/ \
--disable-sanity-checks --disable-shared | tee sh4config.log
configureは成功するよ
makeすると・・・・
/root/sh4/tools/bin/../lib/gcc/sh4-linux/3.4.6/../../../../sh4-linux/bin/ld: cannot find -lgcc_eh
上のエラーが出てmakeが途中でストップ。
gcc-ehとはldによって呼び出されるもの?と思いました。
どのような役割があるのでしょうか?
gccコンパイルする時に生成されなかったのかな?
既存のshクロスrpmをインスコすればいいのですが、クロス環境の学習目的です。
参考書籍は「組み込みlinuxシステム構築」を読んでます
よろしくおながいいたします。
>>634
make lib
make lib
gcc の引数って順番の依存あります?
gcc hoge.c mylib.a
と
gcc mylib.a hoge.c
ってかいたとき、Darwin の gcc だとどちらの書き方でも a.out ができるんですが、
Ubuntu の gcc だと、後者の書き方ではリンクエラーになるんです。
gcc hoge.c mylib.a
と
gcc mylib.a hoge.c
ってかいたとき、Darwin の gcc だとどちらの書き方でも a.out ができるんですが、
Ubuntu の gcc だと、後者の書き方ではリンクエラーになるんです。
順序に意味はあります。
リンク時の名前解決において、先に現れたモジュールで未解決の名前を、
後で現れたモジュールで解決するので、これが逆になって、
先に現れたモジュールに定義があって、後から参照する形になると、
名前が解決できなくなります。
リンク時の名前解決において、先に現れたモジュールで未解決の名前を、
後で現れたモジュールで解決するので、これが逆になって、
先に現れたモジュールに定義があって、後から参照する形になると、
名前が解決できなくなります。
>>603-604
じゃあコンパイラとしての能力には深刻な問題があるわけではない?
じゃあコンパイラとしての能力には深刻な問題があるわけではない?
>>642
pchの問題は4.3だと解決してるみたい。
pchの問題は4.3だと解決してるみたい。
OS CentOS4.6 i386
gcc 3.4.6
やりたいこと
binutils-2.10.tar.gz
gcc-2.95.2.tar.gz
glibc-2.1.3-armlinux.tar.gz
を使ってクロス環境を作りたい
bintilをビルドする時に
./configreでホストのタイプを設定したいのですが、Centの場合
--host=i386-unknown-linux
でいいのでしょうか?
gcc 3.4.6
やりたいこと
binutils-2.10.tar.gz
gcc-2.95.2.tar.gz
glibc-2.1.3-armlinux.tar.gz
を使ってクロス環境を作りたい
bintilをビルドする時に
./configreでホストのタイプを設定したいのですが、Centの場合
--host=i386-unknown-linux
でいいのでしょうか?
OS:CentOS
コンパイルすると
無効なプリプロセスディレクティヴ #!
ってでるんだ 誰か解決策を教えてください。
コンパイルすると
無効なプリプロセスディレクティヴ #!
ってでるんだ 誰か解決策を教えてください。
類似してるかもしれないスレッド
- GCCについて part9 (1001) - [95%] - 2011/9/2 21:17 ○
- GCCについて part10 (538) - [90%] - 2018/7/5 20:30
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (938) - [18446744073709551610%] - 2022/10/28 8:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について