元スレCentOS Part 25【RHEL Clone】
centos覧 / PC版 /みんなの評価 :
451 :
改訂新版 28日で即戦力! サーバ技術者養成講座
この本、5.5でやるのね
453 :
何か知らん間に押し付けられて、しゃーねぇからやり始めて覚えるのが多いだろ。
養成されてなるもんじゃないし、教えられて覚えることより、トラブったその場で必死こいて調べて覚えることの方が身につく。
454 :
んだ。
ノウハウは座学じゃなかなかね。
457 :
職場にRHEL3がまだ沢山あるんだけどなぁ
458 :
そのうち職場ごとパッと消えてなくなるよ
464 = 462 :
>>463
他力本願なヤツ...
465 :
aliasaをかじりはじめたやつは、やたらめったらコマンドを作りまくる
それが原因で大問題になることが多い
466 :
あ~アライアスな
で、なんでアライアスって呼ぶ奴がいるの?マジに
468 :
ダライアスというゲームがあってな
スペルがちょうど・・・うん、ぜんぜん違うわ
470 :
エイリアスって読んでた
orz
471 :
筈い奴w
ちなみに昔国内トップクラスの金融機関のシステム部門にいたとき
エイリアスと呼ぼうものなら本気でバカにされた、マジに
どこでもそうなのかな?
多分日本IBMから入ってきた呼び方だと思われるんだが
472 :
エイリアスでおk
474 :
エイリアスって言ってaliasのことだと通じるんだから
その程度のことでバカにされたらたまらないな.
その職場ではマックじゃなくて
メックドーナードって言わないと駄目なのか?
それはともかく昔のMac OSはファイルへのショートカット作ったら
「ほげふがへのエイリアス」みたいな名前で作られた記憶があるんだし
マカーはエイリアスって言う文化がありそうだけど.
476 = 471 :
あっと
>>多分日本IBMから入ってきた呼び方
ってのは"アライアス"ね
この読み方だけが認められてた
477 = 470 :
http://ejje.weblio.jp/content/alias
発音記号は「エイリアス」なんだけどさ、warningのように
本来は「ウォーニング」を「ワーニング」と呼んだ方が業界人ぽいのと同様なのかな
479 = 471 :
デービーも違和感あるんだよな
ディービーだと聞き間違えるっていうんだけど
デービーってIT関係者以外が聞くとすごくダサく聞こえるようだね
480 :
アライアスってネタかと思ったら、本当にそう呼ぶ連中が多いのか。
pingってのもあるよね。
485 :
ピング派は、
bang=バング と読む
銃をバングバング打ち合うように、ピンをピングピング打つんだ
487 = 475 :
ホングコング
490 = 485 :
例えが悪い
491 = 475 :
おれはピング派だからロングドングって言うよ。
492 :
ピンつうと、暗証番号のほうになっちゃうなw
495 = 475 :
>>494
玄人は何と読むんだ。
496 = 485 :
潜水艦でも位置確認の用途でpingを打つと言う
もちろんピンを打つと使う
498 = 485 :
って事で、答えが出たな。
間違いが浸透することもある。気にすんな。
500 = 475 :
「ピング」と発音するとまぎれが少ないんだよ。
D を「デー」と読むのといっしょ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- CentOS Part 29【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/6/2 21:06
- CentOS Part 22【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/1/30 7:09 ○
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/5/16 1:18 ○
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/8/31 5:48
- CentOS Part 26【RHEL Clone】 (273) - [96%] - 2011/1/6 0:17
- CentOS Part 27【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/3/10 23:01
- CentOS Part 28【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/5/8 2:32
- CentOS Part 45【RHEL Clone】 (1000) - [96%] - 2016/9/1 15:15
- CentOS Part 34【RHEL Clone】 (643) - [93%] - 2012/1/5 3:15
- CentOS Part 53【RHEL Clone】 (885) - [93%] - 2021/3/14 9:45
- CentOS Part 30【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/6/26 13:02
- CentOS Part 31【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/7/19 5:49
- CentOS Part 32【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/8/31 0:31
- CentOS Part 33【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/11/11 1:32
- CentOS Part 54【RHEL Clone】 (956) - [93%] - 2022/7/21 7:15
- CentOS Part 39【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2013/12/16 8:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について