元スレCentOS Part 25【RHEL Clone】
centos覧 / PC版 /みんなの評価 :
802 :
まずはyumの仕組みや使い方を調べてくださいな
803 :
「くださいな」 ときたか
みたわー20年前fjでみたわー
804 :
20年前fjでってことは
恐らく40歳は過ぎてるだろうに
リアル厨房みたいな文面だなw
805 = 803 :
ミサワが2年前なのでヒトケタ増やしただけ
806 :
ここはひどいインターネットですね・・・
807 :
それほど悪いインターネットでもないですよ
808 :
慣れって恐ろしいもんですね
809 :
>>808
ジョブスならアップルにいますよ?
813 :
元々今の仕様の第一世代Turbo COREなんて
使い物にならないんだから別にいいじゃん
814 :
キモイのが一人まじってんな
823 :
Centos詳しい人にちょっと質問
GUIのサービス設定を見るとランレベル4てのがある
ランレベル4って普通は未使用だと思うがCentosではどういうレベルなんだ?
試したところXは立ち上がらないようだが他がどうかよくわからん
824 :
rhelだと未使用となっている
自分で設定可能だからオリジナルのランレベルとしスイッチさせるのも面白いかもね
830 :
見ないという解決方法もあります
832 :
見ないのが一番いいと思います
833 :
本当はヨウツベじゃないんだろ
835 :
質問の仕方も解決能力も優れてんのに何故質問するのか・・・
836 :
誰かが出だす答えと、自分が導き出した答えが合致するか確認したいのだろう
837 :
質問するために内容をまとめてると
それで整理されて何か思いついたりするもんだ
838 :
それではそろそろ俺の質問に回答してもらおうか
誰も知らんの?
839 = 837 :
>>838
みんな3止まりなんでしょ?
842 = 837 :
ヒャッホーーッ
843 :
今回はフラゲ出来るかな、ワクワク…
847 :
あきらめて金払え
849 :
>>874
うんこの情報らしいです。
850 = 844 :
インストールしたOS内に内包されているという意味ではなくて?
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- CentOS Part 29【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/6/2 21:06
- CentOS Part 22【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/1/30 7:09 ○
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/5/16 1:18 ○
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/8/31 5:48
- CentOS Part 26【RHEL Clone】 (273) - [96%] - 2011/1/6 0:17
- CentOS Part 27【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/3/10 23:01
- CentOS Part 28【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/5/8 2:32
- CentOS Part 45【RHEL Clone】 (1000) - [96%] - 2016/9/1 15:15
- CentOS Part 34【RHEL Clone】 (643) - [93%] - 2012/1/5 3:15
- CentOS Part 53【RHEL Clone】 (885) - [93%] - 2021/3/14 9:45
- CentOS Part 30【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/6/26 13:02
- CentOS Part 31【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/7/19 5:49
- CentOS Part 32【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/8/31 0:31
- CentOS Part 33【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/11/11 1:32
- CentOS Part 54【RHEL Clone】 (956) - [93%] - 2022/7/21 7:15
- CentOS Part 39【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2013/12/16 8:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について