私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレcellプログラミングしちゃいなよ4
cell スレッド一覧へ / cell とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>43
temperingって言ってしまうとbitの順番を入れ替えてるだけで情報的には等価なんだが
temperingって言ってしまうとbitの順番を入れ替えてるだけで情報的には等価なんだが
>>49
俺「が」中の人にマークされてるよ。
俺「が」中の人にマークされてるよ。
あんまり書くなとか言われたのか?w
ってか、こんだけ無用に情報垂れ流してれば、そりゃマークされるわなw
ってか、こんだけ無用に情報垂れ流してれば、そりゃマークされるわなw
ただのビット入れ替えだったらもっと演算量減らせたんだが、全ビットにうまいことXORかけあわせてあんのな
>>56
前にも出たけど、tempering も線形写像だし、そりゃ情報量的には等価だよね。
俺が言いたかったのは、tempering 後の bit 入れ替えだったら乱数性に影響は
ないが、tempering(xor) を変更すると乱数性(均等分布)に影響がある、って事。
乱数性に影響ある変更加えたら乱数性の再検証が必要だけど、配置を変えた
だけなら、tempering 後の bit 入れ替え相当だから再検証は必要なしでしょ。
前にも出たけど、tempering も線形写像だし、そりゃ情報量的には等価だよね。
俺が言いたかったのは、tempering 後の bit 入れ替えだったら乱数性に影響は
ないが、tempering(xor) を変更すると乱数性(均等分布)に影響がある、って事。
乱数性に影響ある変更加えたら乱数性の再検証が必要だけど、配置を変えた
だけなら、tempering 後の bit 入れ替え相当だから再検証は必要なしでしょ。
transum組に勝てる気がしないので、今週末にレポートでっち上げて終了の予定。
前提条件が無茶苦茶だったとはいえ、ここ一ヶ月でかなりの知識を吸収できた
事には感謝しています。また来年も期待してますよー
前提条件が無茶苦茶だったとはいえ、ここ一ヶ月でかなりの知識を吸収できた
事には感謝しています。また来年も期待してますよー
>>61
それはそうだけどそれが良くてtempering前に演算するのがだめってのが納得いかないって話
結局話題の最初に戻ってきてしまったけど
tempering前とtempering後で乱数としての性質が変わってる事も乱数の性質上bitを入れ替えても乱数だって事も分かってるさ
でも少なくとも必要な情報が連続しない場所に配置されてた場合にはそのまま利用することは出来ないだろ?
tempering前の数列のレイアウト変えた数列も求める乱数列とは異なってかつ一定の操作でその乱数列に出来るって意味では大して違いはないんじゃないかって言ってるんだ
それはそうだけどそれが良くてtempering前に演算するのがだめってのが納得いかないって話
結局話題の最初に戻ってきてしまったけど
tempering前とtempering後で乱数としての性質が変わってる事も乱数の性質上bitを入れ替えても乱数だって事も分かってるさ
でも少なくとも必要な情報が連続しない場所に配置されてた場合にはそのまま利用することは出来ないだろ?
tempering前の数列のレイアウト変えた数列も求める乱数列とは異なってかつ一定の操作でその乱数列に出来るって意味では大して違いはないんじゃないかって言ってるんだ
この一連の流れを読んで殆ど理解のレベルを超えてるが、
まぁ、Fixstarsが「ポーティングを最適化する」レベルのプログラマには
全く興味がないというのは理解したw。
まぁ、Fixstarsが「ポーティングを最適化する」レベルのプログラマには
全く興味がないというのは理解したw。
>>65
"大して違いはない" ってのは主観だから、そう思うならそれでいいんでないかい?
ただ、wikipedia にも書いてあるが、
> 「調律」は生成された乱数のワードのうち数ビットだけを取り出したときの高次元超
> 立方体への均等分布(vビット精度n次均等分布)を改良して理論値に近づけるための
> 工夫である(メルセンヌ・ツイスタは「調律」がなくても623次元超立方体に均等分布する)
という tempering とレイアウト変更を大した違いと認識しないのは俺には理解できないかな。
"大して違いはない" ってのは主観だから、そう思うならそれでいいんでないかい?
ただ、wikipedia にも書いてあるが、
> 「調律」は生成された乱数のワードのうち数ビットだけを取り出したときの高次元超
> 立方体への均等分布(vビット精度n次均等分布)を改良して理論値に近づけるための
> 工夫である(メルセンヌ・ツイスタは「調律」がなくても623次元超立方体に均等分布する)
という tempering とレイアウト変更を大した違いと認識しないのは俺には理解できないかな。
それにしても
>「実用性に優れている」と弊社にて判断した
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とか
>※上記の基準をもとに総合的に判断します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とかって何だろな?どういう重み付けをするかは主催者の
エゴでどうにでもできるという意味か?
>「実用性に優れている」と弊社にて判断した
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とか
>※上記の基準をもとに総合的に判断します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とかって何だろな?どういう重み付けをするかは主催者の
エゴでどうにでもできるという意味か?
>>75
ぬぉ、入れ違った。すまんかったっす。勘違いしてた。確かに、32bit 中に空きがある場合はだめっすな。
ぬぉ、入れ違った。すまんかったっす。勘違いしてた。確かに、32bit 中に空きがある場合はだめっすな。
実行環境について特に触れてないけど、65nm版やPowerXCellを前提に
ストール対策なしのコードを書いて、65nm版又はPowerXCellで実行して
下さいって書いたらそれで通るのかな?
ストール対策なしのコードを書いて、65nm版又はPowerXCellで実行して
下さいって書いたらそれで通るのかな?
>>80
倍精度でも使うのか?
倍精度でも使うのか?
>>66
元々 579 的な解+Cell最適化を想定していたのだけど、
普通に高速化する人が多くて、そういう人達が気分を
害しそうだから賞を追加した、ってのが真相な気がしてる。
空気の読めるインテリw
元々 579 的な解+Cell最適化を想定していたのだけど、
普通に高速化する人が多くて、そういう人達が気分を
害しそうだから賞を追加した、ってのが真相な気がしてる。
空気の読めるインテリw
しかし >>579 の書いてた事は理解出来んのー。
嘘混ざってるせいなのか、単に自分がアホなのか。
GF(2^33)で計数はいいけど、そもそも何を集計すると
tempering 的処理がループ外に追い出せるかが思いつかない。
嘘混ざってるせいなのか、単に自分がアホなのか。
GF(2^33)で計数はいいけど、そもそも何を集計すると
tempering 的処理がループ外に追い出せるかが思いつかない。
結局ハッタリって事なんじゃないの?なんかみんな揃って
引っ込みつかなくなってるようにしか見えないんだが…
引っ込みつかなくなってるようにしか見えないんだが…
少なくとも、数学的チートの方法をこんなに大々的にばらされる事は
想定してなかっただろうなw
ここ見てる人たちが次々とチート方法で提出してきて慌てたに一票
想定してなかっただろうなw
ここ見てる人たちが次々とチート方法で提出してきて慌てたに一票
わかってないんだけど、
信号処理で、波形のままいじるか、周波数空間でいじって戻すか、の差みたいなもんでしょ?
アフィン変換の4x4行列(の回転成分)とクォータニオンみたいなもんなんでしょ?
受け入れられない人の理屈が分からない。
信号処理で、波形のままいじるか、周波数空間でいじって戻すか、の差みたいなもんでしょ?
アフィン変換の4x4行列(の回転成分)とクォータニオンみたいなもんなんでしょ?
受け入れられない人の理屈が分からない。
技術的に受け入れてない奴なんていないとおもうけど
単に乱数列を生成って公式に書いてたから抵抗があっただけでしょ
今となっては公式見解も出たしなんの問題もない
単に乱数列を生成って公式に書いてたから抵抗があっただけでしょ
今となっては公式見解も出たしなんの問題もない
S = Temper(x1) ^ Temper(x2) ^ .... ^ Temper(xn)
= Temper(x1 ^ x2 ^ ... ^ xn)
ならともかく、「+」で出来るってのが俄かには信じ難い。
= Temper(x1 ^ x2 ^ ... ^ xn)
ならともかく、「+」で出来るってのが俄かには信じ難い。
>>92
S = Mod32( GF33( temper(x1) ) * GF33( temper(x2) ) * ... * GF33( temper(xn) ) )
こうですか!?わかりません!教えてください!
S = Mod32( GF33( temper(x1) ) * GF33( temper(x2) ) * ... * GF33( temper(xn) ) )
こうですか!?わかりません!教えてください!
>>93
なにその団子を入賞させるための賞
なにその団子を入賞させるための賞
質問です、cellのソフトウエアをcygwinでクロス開発仕様と思っています。
http://cellbe-cygwin.cvs.sourceforge.net/viewvc/cellbe-cygwin/
こちらのページのrpmを使って、spu-gccは無事インストールできました。
しかし、ppu-gccは
$ rpm -i ppu-gcc-4.1.1-5.cygwin.i686.rpm
error: Failed dependencies:
ppu-sysroot is needed by ppu-gcc-4.1.1-5
ppu-sysroot64 is needed by ppu-gcc-4.1.1-5
と出てしまい、インストールできません。
ppu-sysroot-f7-2.noarch.rpmを探しだし、インストールしようと思いましたが、
$ rpm -i ppu-sysroot-f7-2.noarch.rpm
warning: ppu-sysroot-f7-2.noarch.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 77550217
package ppu-sysroot-f7-2 is intended for a linux operating system
とでてしまい、やっぱり駄目です。いったいどうすればクロス開発ができるようになるでしょうか。
http://cellbe-cygwin.cvs.sourceforge.net/viewvc/cellbe-cygwin/
こちらのページのrpmを使って、spu-gccは無事インストールできました。
しかし、ppu-gccは
$ rpm -i ppu-gcc-4.1.1-5.cygwin.i686.rpm
error: Failed dependencies:
ppu-sysroot is needed by ppu-gcc-4.1.1-5
ppu-sysroot64 is needed by ppu-gcc-4.1.1-5
と出てしまい、インストールできません。
ppu-sysroot-f7-2.noarch.rpmを探しだし、インストールしようと思いましたが、
$ rpm -i ppu-sysroot-f7-2.noarch.rpm
warning: ppu-sysroot-f7-2.noarch.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 77550217
package ppu-sysroot-f7-2 is intended for a linux operating system
とでてしまい、やっぱり駄目です。いったいどうすればクロス開発ができるようになるでしょうか。
類似してるかもしれないスレッド
- cellプログラミングしちゃいなよ3 (1001) - [97%] - 2009/1/27 2:23 ☆
- CELL鬯ッ?ゥ隰ウ?セ??ス??オ????コ?????ッCore2 QX6700鬯ッ?ゥ隰ウ?セ??ス??オ????コ???? (92) - [18446744073709551581%] - 2012/1/21 0:39
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について