のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,757人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2023年広島カープ専用ドラフトスレ 3巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 = 644 :

    >>646
    松竜は超好意的に見れば一応1軍でしっかり仕事したしやらかしても球団とかから叱られて妻子と共に住む道を選び再出発
    奨成は結果も出せないくせに甘言にひっかかり孕ませておきながらまともに向き合わず弁護士に丸投げして女から逃げてるからな
    そりゃ色んな意味で叩かれて当たり前
    親でも○されたってワンパターン煽りしかできないやつからすれば同じなのかね
    球団の戦力とお荷物じゃ扱いが同じ訳がない

    652 = 641 :

    「一応」一軍で仕事したどころか、ドラ5の高卒社会人(年齢的には大卒ルーキー)としてはそこそこ活躍した方だろう
    このくらいの順位でも勝ちパでバリバリやれる選手は居るから「大活躍」とまでは言いづらいけど

    653 :

    2球団競合だから比較は田嶋になるわな
    中村奨成でなく田嶋ならAクラスだった

    654 :

    松竜はルーキーで50試合登板して後半はセットアッパー的な役割もしてたし十分結果を残してる
    結果を残してるなら多少のトラブルくらい良いよ
    菊池を叩いていた奴なんてほとんどおらんやろ?

    655 :

    戦力になってないし球団に迷惑かけてるのは間違いないけど親の仇のように叩き過ぎよ奨成

    656 = 641 :

    中村奨成はやったことなりに叩かれてるだけだろ
    主に叩かれてんのは懲りずに真鍋真鍋言ってるヤツだよ

    657 :

    このスレで中村奨成のスキャンダルを叩いてるやつなんてほぼおらんだろ
    地元の高卒バカの声を聞いて強くなるのか?って論調で名前が出るだけでスキャンダルをいつまでも叩かれてるわけじゃない
    ドラフト的にはミスチョイスだったわけだけど、右のセンター、ライト候補として、野間や上本くらいにはなってもらわないとな。そしてそのくらいの期待値はまだある
    大田泰示や平田良介なんかも良いロールモデルだろう
    彼らも7~8年は燻っていたわけで

    658 = 657 :

    >>656
    その通り
    このスレで叩かれてるのは中村奨成ではなく、中村奨成で散々騒いで反省もせず、真鍋で騒いでるやつよ
    しかも、そういうやつに限って中村奨成を見限ってる真鍋に目移りしてるだけというのが痛い

    659 = 654 :

    奨成の捕手専念って誰得なん?
    坂倉に勝てるわけないし外野の方がチャンスある

    660 :

    中村と真鍋は全く別の選手なのに、中村はダメだったから真鍋もダメと決めつけるのが理解出来ない。

    661 = 657 :

    >>660
    真鍋がダメなんて言ってない
    補強ポイントは明らかにピッチャーなのに地元だからと騒ぐのが中村奨成の時と同じだとバカにされてるんだろ

    662 :

    >>659
    これはマジで思う
    なんなら今からサードがっつり仕込むとかダメなんかなあ

    663 = 641 :

    >>661
    高校レベルでほぼファースト専任な時点で、当時の中村以上にリスキーな指名になるわな
    普通に考えたら今の投手事情でそんな指名できねーわ

    664 :

    出来るか出来ないか決めるのはここのスレの役割じゃないし、実際に候補として名前が上がってる選手の1人なのは事実だからなあ

    カープのチーム状況も候補たちの成長もこれからしっかり見てけばいい話よ

    665 :

    >>533 2012あたりには 栗原岩本エルドレッドのクリーンナップが来ると思ってた時期もありました

    666 = 665 :

    >>549 散々言われてたトヨタ自動車からも栗林を契機に3年連続の指名だからな、きっかけ次第ではあり得る

    667 :

    ギータを逃したのも岩本がいるからって理由だしな
    ほぼ黒歴史よ

    668 :

    >>660
    本人達がダメなんじゃなくタニマチと地元バカファンがダメなんだよ
    タニマチはチヤホヤチヤホヤ、ファンはプロ入り後の実力度外視で我慢して使え使え
    大きすぎる期待に甘やかしで地元バカのおもちゃにされて潰されるから
    西村健太朗や吉川光夫は広島から遠く離れた地でよく頑張ったよな

    669 :

    地元の声を聞くのもファンサービスの1つではないのかね
    そこを無視は現実的に出来ないと思うがね
    特にカープのような地方球団ではなおさら
    地元のバックアップがあったからこそ今がある

    670 :

    >>669
    5年前にサービスしたばっかりじゃん
    5年に一度ごくこく一部の地元厨のお気持ちに配慮したドラフトなんてしてたら
    今後数十年チームは弱いままだよ

    671 :

    >>669
    勝つことに優るファンサービスは無いでしょ
    ただ、過度な地元優先はやりすぎでも、普通に他球団も1位で考えるような候補だったら検討はすべきかと

    672 :

    目先の即戦力投手ばっかり言われるけど、投手も野手もどちらも先行き不安ってのが正解
    右のエース候補として昨年斉藤を獲得出来たので今年は野手の中心になれる真鍋や佐々木狙いに行っても何ら不思議ではない

    673 :

    「去年は投手だったから今年は野手に行っても不思議ではない」

    いやいやどんだけ単細胞なんだよ
    ドラ1は投手野手交互に指名していくのがセオリーだとでも思ってるのか?

    674 :

    >>671
    中日
    聖クリストファー鈴木翔太
    野村 亮介 静岡・静清高→三菱日立 187cm
    鈴木 博志 静岡・磐田東高→ヤマハ
    根尾 昂  岐阜県出身

    こういうのって事?
    地元厨や素材厨は絶頂しそう

    675 :

    >>672
    先行きが不安だと高校生を獲れば強くなるなんて脳死で考えない方が良い
    そんな指名でその先数年もダメ。先行きもダメなんてケースになりがちなのは歴史が証明してる
    だいたい野手は1位じゃないと良い選手が取れないという考えに基づいてるのや22歳と18歳で5年後の先行きに差があると考えるのが間違い。3連覇のチームをみると良い

    即戦力で目先の問題も解決しつつ、きちんと将来性のある選手も発掘するのがセオリー。3連覇もそれをやったからこそ
    川端さんから変わってどうやら現編成はなんだか怪しいんだよな

    676 :

    4~5年に一回はドラ1野手やってるから今年か来年かはドラ1野手のターンでしょ
    年始の方針見る限り今年投手で来年野手臭いけどまだ確定した訳では無い
    確実なのは高卒中心って事だけだな

    677 = 673 :

    仮に今年真鍋1位指名したら来年の宗山はくじ引きに参加する権利さえないわけだけど、その辺わかってんのかな
    わかってないんだろうな、他所見ても「真鍋、宗山両取りしたい」みたいな意見は結構出てくるし

    678 :

    >>677
    真鍋ほしいって言ってる地元厨は仮に真鍋獲得出来ても宗山も欲しいって言うだけで深く考えてないよ

    679 :

    中軸のスラッガー候補や上位打線期待できる二遊間なんてどこの球団も取れるならそりゃ両方欲しいよねっていう

    680 = 673 :

    そもそも「野手の中心になれる選手」なら去年内田指名してるわけだしな
    だからと言って高卒野手の有望株を指名しなくても良いと言うわけではないが、
    1位でファースト専を指名しなければならない状況ではない

    681 :

    何も考えず毎年、1位大社投手(入札も外れも)2位高校生野手3位以降は流れで、とやればチーム力上がっていく気がするんだけどなー

    682 :

    ファースト専、ファースト専というが
    ファーストが外人頼みで控えは松山、堂林というベテランしかおらんのをわかってないな。
    林が今季、覚醒すれば状況は変わるけども。
    むしろ宗山はいい選手だけどもカープに入ってもポジションに困るので指名の可能性は薄いと思っているわ。

    683 :

    >>674
    準地元ばっか上げて完全な地元な石川や高橋上げないの笑う

    684 = 673 :

    >>682
    外人メインで良いやん
    その外人に打撃で勝てなければ出場機会が大幅に制限される打撃専なんて、やっぱ優先度低いよ

    逆に宗山はアマで二遊務められる程度の守備力はあるんだから、
    打てさえすれば二遊が渋滞してたとしても空いてるポジションで使える可能性は、真鍋より遥かに高い

    685 = 672 :

    高卒スラッガーのポジションなんて気にする必要ないやろ
    重要なのは打てるか打てないか、それだけ

    686 = 673 :

    >>685
    ファースト専だと想定ほど打てなかった場合に潰しがきかないし、
    指名する側としてはリスクになるよね

    という話をずっとしてるんだけど

    687 :

    >>682
    正木を1位で獲れと連呼して散々、論破されたのにブレないというか懲りてないというか
    相変わらず堂林と松山叩きも健在だな

    外野、とくにレフトの守備の難易度が高いズムスタではまず外国人はファーストになる
    外国人の保険にドラ1はバカ
    過去のカープなら松山、新井、栗原、江藤、金本みたいに中下位で拾えば良い
    他球団なら佐野、宮崎、井上晴、山口、中村晃、島内、
    少し高めで山川、中村剛也、牧みたいに高くて2位
    今のチーム状況を冷静にみるとこうだな

    688 :

    外国人の保険にドラ1って正気?
    カープの編成はそこまでバカじゃないさ

    689 :

    野手は流動的な外国人より日本人で揃える事を目標に編成しようって話じゃないの?
    逆に入れ替わり激しい投手はどんどん外国人に投げさせていこうっていう

    690 = 673 :

    >>689
    誰がそんな話をしてんの?

    691 :

    >>689
    最高に頭が悪い考え方だけどずっとこのアホな主張してバカにされてるような
    学習しなよ

    692 :

    >>674
    検討すべきと取るべきの違いが分からん子がいるな

    693 = 688 :

    >>689
    要約すると外国人枠は使わずに代わりにドラ1で岩本みたいな選手を豊作年に1位でまた取ると
    相当なおバカちゃんなのはわかった

    694 = 673 :

    「僕は地元厨だから、チームが弱体化したり来年の宗山のくじ引きに参加できなくなったりしたとしても、真鍋を指名してほしいんです!」

    ここまで言えば、こっちも「うむ!さすが地元厨、天晴れな奴だ!」と言えるんだけど
    さも真鍋1位指名に正当性があるかのように並べ立ててる理屈がどれもこれも無茶苦茶だから、こっちも突っ込まざるを得ないんだよな

    695 :

    >>683
    warガイジ手法
    自分の主張に都合のいい情報だけを切り貼る

    696 :

    真鍋でずっと怒ってる奴なんなの?マジで万波ヲタのがマシなんだが

    697 :

    真鍋と騒いでるやつらが反論できなくて惨めな煽りを始めるしかなくなってるの草
    だからこんなに嫌われてんだろw
    頭が悪い上に人間性まで終わってるとなると救いようがない

    698 = 697 :

    >>696
    真鍋で怒ってるわけではなく、真鍋厨が揃いも揃ってヤバいやつ揃いだから嫌われまくってる
    おまえ含めてなw

    699 = 697 :

    >>683
    >>685
    そいつら入れても失敗しとる事に変わりないの草
    真鍋厨になる時点でバカなのは仕方ないけど、バカはバカなりにそれを自覚して殊勝に生きてくれ

    700 = 673 :

    まあ仮に真鍋が志望届出したとしても、指名するのはパだろうしそんな気にすることもないだろう
    最近よくわからんドラフトやってる中日が、早い2位指名にそれなりの即戦力投手が残ってるだろうと踏んで
    1位で突っ込んでくる可能性もゼロではないけど


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について