のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,246人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ15巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = 638 :

鈴木だけはやめて田嶋でいい

702 :

>>684
ここ最近は先発・中継ぎの両方できそうな候補にこだわってるから
中継ぎ専の鈴木博は初っ端から行かんと思う

703 :

アマの段階では先発やってる人間とるべきだわな
そもそもの能力の問題として

704 :

ドラ1は東か田嶋やろ
現有左腕へのスパイスが欲しいわ
外れでいつものパワーアーム路線が良い

706 = 629 :

東とかイランわ。
それこそ下位で田浦とか獲った方がマシ。

707 :

これって野手が出た時は一位指名でも良いよ。仮に外れでも、ここに名前出てる投手含めると12人以上いるから、誰かは取れるし。

708 :

>>705
カープのドラフトスレでワッチョイは無理だと思われ
ここの住人は誰かを貶して自分の好きな候補を褒める奴が殆どだから

709 :

今夏のOP戦は先発ばかりのようだから、日本選手権の予選以降注目だわ>鈴木博

伯和とのOP戦(8.22)も結果が良く無さげ(詳細不明)本日徳山大学に6失点(9回)
調子良くないのかも>近藤

710 = 704 :

質のいい情報提供の場にしたいよなあ
現地で選手を見てきた方とかいたらどんどん報告して欲しい

712 = 711 :

711で↑のまんまだけど、
「中村君、虚に来たいんだろ?虚に来たいなら
虚の単独指名もありうるようにu-18では適当に手を抜いてよ」

て可能性もあるだろうしで、711も良く分からんて結論
で昨日虚ドラフトスレチラ見した範囲では清宮希望てのが
一番多くて一位は中村君含む高卒野手取れてのが大勢
と見た でも来年の首の可能性だってありうる今の高橋
監督が欲しいのは、即戦力Pでは?て思った

713 :

練習ですら木製バットに対応できず打ち切れてないんじゃ
プロじゃ時間かかりそう

714 = 653 :

>>708
そもそも必要意義がわからない

715 :

意外な弱点も 清宮幸太郎、中村奨成、安田尚憲…高校ビッグ3の揺れる評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170909-00000512-san-spo

 カナダのサンダーベイで開催中の野球のU-18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で注目を集める高校日本代表のビッグ3、清宮幸太郎内野手(東京・早実3年)、
中村奨成捕手(広島・広陵3年)、安田尚憲(ひさのり)内野手(大阪・履正社3年)。今秋のドラフト候補間違いなしの3人だが、ここに来て、評価が揺らぎ始めている。

 9月2日の米国戦で、強力打線がわずか2安打で0-4の零封負け。中でも、3番・安田、4番・清宮に当たりは出ず、清宮は4打数ノーヒット。
中村は二塁への悪送球など、精彩を欠いた。3日のキューバ戦では、中村はスタメンマスクから外され、4番・清宮は3番・安田が敬遠され、自らが勝負される始末。
ここに来て、疑問符がつき始めた。

 米国戦には、米大リーグと日本のプロ野球のスカウトが集結。ネット裏から熱い視線を送った。しかし、いいところを見せることはできなかった。

 ある在京セ・リーグの球団関係者は「3人ともドラフトでは1位候補。清宮はスター性があるし、中村は捕手というポジションが魅力。
安田は外れ1位かもしれないが、上位で消える」と断言するが、雲行きが怪しくなってきたのは事実だ。

716 = 715 :

 今夏の甲子園は“打高投低”とされ、例年と比べ、投手のレベルが高くなかったのは明らか。スピードガンで球速が150キロの大台を超えたのは、優勝した花咲徳栄(埼玉)の清水達也投手ら、ごくわずか。
昨年は優勝投手の今井達也投手(栃木・作新学院-ドラフト1位で西武)、藤平尚真投手(横浜-ドラフト1位で楽天)、寺島成輝投手(履正社-ドラフト1位でヤクルト)、高橋昂也投手(花咲徳栄-ドラフト2位で広島)ら
速球派がゴロゴロしていたのとは大違いだ。

 中村が、清原和博(PL学園-西武など)の5本を抜いて、32年ぶりの大会新記録の6本塁打を放ったが、割り引いて考える必要があるようだ。
清宮も同じ。高校通算最多とされる110本塁打も練習試合を含めての数字で、新記録の108本目は、大学生との練習試合でのもの。
大学生とは言っても、東京六大学のトップクラスの投手ならまだしも、地方の大学の2~3線級の投手で、打って自慢できるものではない。109本目も、同じように、重圧がない場面で打席に立てた。
 本塁打の数が、プロでの活躍に直結するものではないのは明らか。現に、高校通算107本塁打の山本大貴はプロ入りさえしてはいない。
一方、松井秀喜氏(元巨人、ヤンキースなど)は星陵(石川)時代に60本塁打。阿部慎之助(巨人)は安田学園(東京)時代38本塁打。
今季、パ・リーグで本塁打王争いを繰り広げる柳田悠岐(ソフトバンク)は広島商でわずか11本塁打しか打っていない。
もちろん、数が多いにこしたことはないが、清宮がプロ野球でも、アーティストとしてガンガン、スタンドへ放り込むとは限らない。

717 = 715 :

 安田は188センチ、95キロのビッグサイズで、清宮(184センチ、101キロ)を上回る体格は魅力だが、どう成長するかは未知数だ。

 今秋のドラフト候補では、大学生、社会人に即戦力の左腕がめじろ押し。立命館大の左腕、東克樹(あずま・かつき)投手は
150キロ超の速球が武器で、ノーヒットノーランを達成したこともある。早くも1位候補としてリストアップしている球団もある。

 東京六大学の東大のエース宮台康平投手も注目の1人だ。左腕で150キロというスピードは魅力的。さらには「東大」というブランドもあり、話題づくりにはもってこい。ドラフト1位で消えてもおかしくはない。

 JR東日本の田嶋大樹投手は社会人ナンバーワン左腕。勝ち星が計算できる即戦力左腕は魅力だ。

 そんな中、高校のビッグ3はどんな評価を受けるのか。U-18W杯でのプレーで評価は変わるのか。10月26日のドラフト会議に注目だ。

718 = 629 :

下位でしっかり高校生のいい投手を獲れよ。
それをするかしないかで数年後にまた1位で即戦力投手だなんだと
言わないといけないかどうかが変わってくる。

719 :

>>677
坂倉も船越も千葉出身だよ。
船越は小学生の時、千葉ロッテマリーンズジュニア。
坂倉は中学生の時、八千代中央シニアでその時の監督が元ロッテの丹波さん。
2人がロッテファンかどうかは知らない。

720 :

中村も大変だな。
短期間の試合の結果で持て囃されて、また短期間の試合の結果で貶される。

どこが獲得するかは知らないけどじっくり見てくれる球団だといいな。

721 = 700 :

そんなのマスコミとここにいるようなバカどもだけだろ
10球団くらいは当然じっくり長期目線で見てるわ

722 = 696 :

石田を取らなかった糞球団

723 = 638 :

甲子園で活躍したくらいで中村絶賛してた一喜一憂の馬鹿はドラフトスレから消えて

724 :

別に調子悪い時もあるだろうし、短期的に打てないのは気にする必要ないよ
中村が目玉素材な事には変わりない。今年のカープには要らんけどね

725 :

>>719
船越はTVのインタビューで千葉出身だからロッテファンと公言している

726 :

>>719
船越は別にFAしても構わんから、一軍登録の日数が増えてもOK

727 :

西川と船越、どっちがバーター?

728 :

上にもあるけど、コントロール変化球スピードが全てにおいて平均点を超えてるのは
青藍石川、星槎国際本田だな
どっちかはとっとけよ
まだ伸びしろあるよ
あと欲しいは素材的に北海阪口だろ こういうタイプはプロのスカウト大好きだからな

社会人投手なんてな、スピードコントロール変化球のいずれかに致命的な欠点を持った投手しかいないんだから

729 :

左腕の田嶋はともかく、W鈴木よりはカープにいないタイプの鍬原がいいな
鍬原が投げるようなシンカーを使うPはセにほとんどいないし
ああいう特殊な球を投げられるピッチャーは貴重

730 :

世代構成的に、そろそろ素材型の高卒俊足外野手が中~下位で欲しいけど
誰がよさそうかな

731 :

>>723
数年後、田口ー中村の広島出身バッテリーに手玉にされるカープであった

732 :

>>731
ありそうでこわいなw

733 :

>>731
もう田口ー小林バッテリーに手玉にされているだろw

734 :

現時点の中村を取られてこまる球団なんかないよ
数年後なんか誰にもわからんしな
来年セ・リーグに入ってたら嫌だなと思うのは東と田嶋だな
あと田中の弟

735 = 733 :

田中弟は持っているのが本物なら、どっかドラ1で取るところがあるんじゃないか?

736 :

安心ブランド広島県出身投手

薮田 広島
田口 巨人
畠  巨人
山岡 檻
有原 ハム
堀  ハム

その流れで、岡山商大、近藤 

737 :

近藤は外れ候補の1人にはなりそう
入札はもう田嶋か鈴木博でほぼ確定やろ

738 :

近藤推しは間違いなくキチガイアンチ
本当に死んで欲しい

739 :

>>728
本田の方が体格、コントロールが良さそうですね。

741 = 739 :

>>736
近藤はノーコンで不安じゃ!

742 = 739 :

田嶋は中村恭平臭がして不安じゃが、1位指名で仕方ないのかのうの

743 :

巨人・小林が広陵・中井監督夫人に送ったLINEの中身
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/748518/

↑これには書いてないけど、小林は今でもたまに
広陵監督と電話だかで話してるくらい非常に仲が良い

自分が直に広陵監督に頼むよりも、嫁さんが広陵
監督に言う方が効果的なのも理解してて,最近は
広陵監督が自宅に多分いない時間をわざと狙って
電話かけて嫁さんに中村を巨が指名しないよう頼んでる

みたいなレスを12球団ドラフトスレで先月
見た希ガスが本当だろうか?

744 :

>>743
巨人ファンが小林叩くために言うならわかるがそれを他球団ファンが真に受けるとかすごい頭してるな

745 :

>>730
一見獲りやすそうに思えるけど獲れない獲らないことも考えてた方がいい
4、5位辺りだと誰がいいとか選べる状況になってるか怪しい

746 = 743 :

だから、お好みソースもなかったから、ここに
貼り付けなかったんだろw 話としては面白いけど

でも俺はネットスポーツ記事チラ見くらいはするけど
熟読してるわけでもないし、スポーツ新聞だの週刊誌
だの見もしないから、ガセかどうかも分からんしで

747 :

1位近藤

748 :

山口もかなり良さそうですね。外れ1位ありそうです。本田は2位で残っていたら確保したいですね。

749 :

中村くんが微妙になってきたな

松田元さんの「ドラフト2位は中村」も可能になったか

ドラフト2位指名は最後だからやっぱり無理か

750 :

毎年有休取るバ唐川じゃなくて安部でよかったわ。バ唐川は液状化した埋立地球場の弱小球団がお似合い。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について