のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,888人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ5巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

スラッガーより足も使えるアスリートタイプの方が魅力
安田より増田の方が欲しい

752 = 723 :

>>749
大学四年間の成績とかならまだしも
こんなデータで何を分かった気になれるんだ

754 :

>>738
向こうの三塁手も枯渇しててヘイグとかロマックを掴まされるから、
ショートが出来て日本なら2桁打ちそうなタイプを狙うのは
着眼点としては良いと思う

ただ緒方は対左云々言ってたけど、ちょっと見た感じ
右打席は期待出来ず、左打席の方が率も長打も期待出来る

755 = 747 :

>>754
確かにペーニャは左の方が打ちそうですね
枠の問題で出場出来るかの問題もありますが、
カードが増える事は色々な事態に対応しやすく首脳陣にとってシーズン進めやすいし
安倍や堂林に刺激も与え、切磋琢磨する意味合いでもチーム内競争は良い事
結果もし日本人の誰かが覚醒したら、それはそれで言うことなしな状況
仮に出番が少なかったとしても悪くない補強な気がします

756 :

他球団の007うならせたいう記事(定期)が加藤床田からはいまだに聴こえてこないっヤバない

757 :

加藤も床田もスカウトが長年見てきた中での評価なので入団したてで
スコアラーが見たってボールはその辺の選手と変わらないだろ、田中とかクラスのボールは滅多にいないから
スコアラーが初見で驚くと思うけど

758 :

ルーキーの坂倉将吾選手について
関係者:キャッチボールの時の球の回転がとても良い。打撃も鈴木誠也の1~2年目の時の上をいくのではないかと、打撃コーチの間で評判になっている。
笘篠:僕もその評判は耳にしている。

2軍で早くも坂倉の評価高まってるようだな

759 :

打撃が良くて捕手としての能力がアレだったら
早々にコンバートやな
カープに居た事のない打てる捕手になってくれたら一番だけど

760 :

>>759

キムピンは打撃はよかったが、肩とキャッチングが死亡レベルだったからね。おまけに日南でやらかしたし。

761 :

まだ早い時期とはいえいい評判が聞こえてくるのはええことよ
シーズン中盤くらいで体力不足でヘバると思うが
もしかしたら後半顔見せ代打で一軍昇格も有り得るかもしれないな

762 :

問題なくいけば二軍の2番手捕手辺りで定着させて使っていきたいな

763 :

>>759
西山を忘れとる

764 :

笘篠:僕もその評判は耳にしている。

直接見にって確かめろや、笘篠のおっさんw

765 :

>>763
あの人、規定に達して3割打った事があるけど
その年だけで、他のシーズンは規定にも達せず2割ちょいが当たり前だったやろ

766 :

>>758
ええのとったわ

767 :

>>764
自腹切ってまで行きたくないw

768 :

森以蔵

769 :

加藤も床田も好投したようやね。ええことよ

770 :

加藤38球投げてまあ半分はボールだが誠也、田中、菊池で良い当たり1球もなかったな。
ってかボールが前に飛んでないし。
田中の内野フライっぽい1球だけじゃね?

771 :

>>764
日南には行ってるよ。今日、解説だったんだから。
2軍は今日から日南に合流だからまだ直接見てなくて当たり前。

772 :

俺の親父が笘篠の嫁さんの大ファンだったらしい(笑)

774 :

>>773
贔屓目なしに見るとアカンやろ
「大学は色々試してた。プロに入ればなんとでもなる」だの
「体が前に突っ込みすぎた。次回は修正出来る」だの調子いいこと吹いてるが
結局前評判通り糞ノーコンな姿しか披露してないじゃん
そんな簡単にノーコン治れば誰も苦労せんわ。本人に自覚が足りないのもタチが悪い

775 = 773 :

そのうちコントロールが悪いことで活かせる投球スタイルもあるとか斜め上の発言しそうだな
良い悪いは置いといてプライド高いから言い出したらダメだしされても簡単には折れないタイプとみた

776 :

今年のドラフトは大当たりだな。昨日、日南で加藤を生で見たがすごかったぞ。山本浩二と天福球場のトイレで遭遇したが、小便しながら「加藤がエースや、エース」とツレのおっさんに興奮気味に言うとったわ。

777 :

加藤の投球、動画でちょこっと見たけどいい腕の振りしてるわ。則本みたい。
佐々岡がごちゃ抜かしてるけど下手にいじらんで欲しい。
腕振れるってだけでそれは才能だし。
それより投げ過ぎじゃね。もっと周りが抑えてやらんとな。

778 :

>>776
凄いのに遭遇したなw

779 :

>>760
正捕手で出てた時、盗塁阻止率そこまで酷くなかったけどね
結局石原とったから色いろ理由つけて干したんだろう

780 :

加藤は投げてる球自体はドラ1にふさわしい
問題はコントロールだけ

781 :

長所があって良かった
九里横山みたいなヘロヘロ球のノーコンはもうたくさん

782 :

>>774
あるサイトに大学からプロ入りした投手達の大学時代の四球率が
貼られてたけど、プロで通用してるのは悪くても四球率が3までの投手だった

783 :

>>775
カープのスカウト向きの性格だな

784 :

四死球率が3以内だとか、奪三振がイニング以上だとか
ど素人でも数字だけで余裕でそこそこのスカウティングができそうなもんだが、なぜに濱口なんかがドラ1になるんだろう?
どう考えても成功しないよね、あれ

785 :

そりゃ指導による改善というロマンがあるからな

786 :

実際先発だとアマ時代四死球率3.00超えてたらかなり厳しい
岡田ですら通算四死球率2.51だからな

787 :

ホリエくんの四死球率は異次元クラスでやばかったです
しかも高校生アンパイヤの超広いゾーンの上で
高校時代からロマンはありましたが、あまりにもロマン枠
ホリエくんがそこそこ通用するようになったら本当に凄いと個人的には思います
育成誇っても良いレベルとも
カープが左腕育成苦手と他球団ファンから言われなくなるかも

788 = 786 :

>>787
塹江は今でもノーコンだからな
去年は二軍で70回投げで四死球率5.03
奪三振率6.50で三振取れる訳でもないし
これを育てるのはさすがに無理でしょ

789 = 777 :

カープの育成を卑下するわけじゃ無いが
塹江は3年時に指導者主導で綺麗なフォームに改造されてるから
一からフォームを作らなくていい優良株だったと思う。
四死球率は所詮目安よ。佐々木が3.5とかそのぐらいだったと思うけど
四死球率が悪いから活躍出来ないとは全く思わんわ。

791 = 786 :

たぶん塹江は数年後サイドスローに転向してると思う

792 :

塹江はスピードガンほどには球が来てないのがな
もうちょい威力が増さないときつい

793 :

塹江みたいにアベレージで140後半出せるなら垂れ型でも問題ない
ストレート以外に課題があるからストレートがいきないだけ

794 :

広島ドラ1・加藤拓也、他球団007の評価分かれる

2017年02月08日
2/8、スポーツ報知4面より

2016広島ドラフト1位 加藤拓也
慶応大・投手

広島のドラフト1位・加藤拓也投手が7日、フリー打撃に初登板。
鈴木、田中、菊池のWBC日本代表に対し、38球を投げて安打性の当たりはゼロ。一方で半数の19球がボール球という怪投だった。

広島が誇る「侍トリオ」を直球で詰まらせ、前に飛ばされたのも2球だけ。空振りも3つ奪った。
「(ストライク)ゾーンに行ったボールは、ある程度良かった。実力が上の人たちの反応を見られて良かった」と手応えを口にした。

一方で打者がスイングしたのは38球のうち16球だけ。
はっきりとしたボール球も多く「体がつっこむと抜けたり、引っかかったりする。そこを安定させたい」と反省も忘れなかった。

ネット裏の評価も分かれた。「(巨人)沢村のようだ」(中日・井本スコアラー)、
「(ソフトバンク)サファテに似ている」(阪神・飯田スコアラー)と球界を代表する守護神の名前が例えとして出た。
一方で、あるスコアラーは「あれだけボールが荒れると、打者は踏み込めない」と安打性0本の理由を分析した。

先発調整している加藤だが、チーム内で救援適性を認める声もある。慶応ボーイの正体が、まだ見えない。

795 :

加藤って○○のようだとか○○だって必ず言われるよな。
どれも当たってないと思うけど。

796 :

荒れ球で打てないなら別によくね
藤浪とか荒れ球で右打者ビビらせて抑えてるようなもんだし

797 :

>>776
コージさんのあそこビール瓶クラスだったかい?

798 = 795 :

だからカープ指名後、最後の早慶戦で四球2で完封してる試合に注目してるんだが。
加藤は心を入れ替えればできる子。

799 :

先発ローテ入ったら背番号くらいは勝つだろうね。
たぶん中崎が途中でへばるから、抑えに回ってまた背番号くらいはセーブをあげる。
ほんで背番号分ほど負けて、13勝13敗13セーブって予想してるよ。
佐々岡の一年目が13勝11敗17セーブだからありえない数字じゃないだろ。
トリプルサーティーン加藤はカープ史に残る大エースになるのさ。

800 :

現在フリーのミコライオがMLBで四球率4.78マイナーで3.74
だったが矯正してカープ時代には2.98まで改善されたから
加藤も矯正してリリーフ投手として戦力になれればいい


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について