のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,473人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ24巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

>>900
田中は劣化してるし、もはや圧倒できるとは思えんけどな。

902 = 624 :

>>899
いや田口と投げ合いがみたいって言う人実際いたから
アンチのほうが多いのはあってるかもなw

903 = 803 :

田中とれたら、肩休めつつ夏まで体づくりだな。即戦力扱いしたら、山岡よりもたない

904 = 755 :

>>901
その劣化した田中のままなのか、それともプロ入ってゆっくりフォームから修正していってどうなのか。もうスペすぎてどうしようもないと判断するのか。
12球団がその判断に追われてるよね。うちはどう判断するのか。実力は他候補とはだいぶ差があるからな。

905 = 762 :

柳のピッチングがマエケンとかぶるのは
わしだけか?そうかわしだけか

906 = 899 :

このまま情報出ないなら田中→山岡が基本線だろうな
田中を来年ムリさせないって方針でも緒方の4年目に勝負できるし
なかなか目玉に行く機会もないからたまにはいいんじゃない
高卒にめちゃくちゃ惹かれるのがいないのもこの混沌を生んでると思う

907 = 901 :

>>904
肩に負担のかからないフォームに修正したら球威が落ちてしまった・・
ってのはよくある話だよな。
フォームいじらなくても(故障の)リスク、いじってもリスクだと思うがね。

908 = 752 :

黒田引退なら、
極秘裏に日シリ前に球団に伝えるだろうな

なので、即戦力大社投手に行くだろう

今年は1回目入札外しても豊富なので
競合覚悟で田中、柳のどちらかに行くと思う

909 = 671 :

現地見てた人の情報で、今日の田中は半分以上がストレート130キロ台だって話だな
150キロ台は数えるほどしかなかったと
中日スカウトもいい頃の5割って言ってたし、まだまだ戻ってないんだろうな

910 = 730 :

>>897
AA野郎にレスするのもアレだが本当に言ってるのな
山岡が渡辺亮レベルの活躍してるイメージが割とスッとイメージできて何だか1位では要らんな

911 :

>>909
もし本当なら半分以上130キロ台のストレートで完投したって事になるがそっちの方が凄くないか

912 = 752 :

柳獲って、2年目から投手キャプテンやって欲しいわ

913 = 901 :

1位   柳  明治大
外れ1位 黒木 立正大
2位   長井 つくば秀英
3位   中尾 名古屋経済大

今年は母子家庭ドラフトや

914 = 624 :

3失点してるしなにも凄くないんだが
誰だよ完全復活したとか吹いてたのは

915 = 911 :

>>914
130キロ台のストレートで3失点完投は凄いだろ

916 = 850 :

体格だけで良し悪しが決まるならでかい奴は良いって事になるけどでかくても駄目な奴は駄目だし結局は体格よりは選手としての能力だと思う
小柄な奴は駄目だと言ってもプロ野球選手としての比較となる小柄な右腕の絶対数は少ないし未知な部分が多い
でかい奴が素晴らしいって図式になるなら小柄でもでかい奴に匹敵する球速、変化球、完投能力のある山岡は凄いと思う

917 :

山岡みたいな上背のないのが太くなったらダメになる
余分な贅肉筋肉がないゆえの柔らかさがあのキレを生んでいる

918 = 624 :

山岡の身長が180あればなあ
山岡でよかったんだが

919 :

もちろんデカければみんな成功するわけじゃないが
右の低身長はマイナス要素でしかないって話だろ

920 :

山岡は美しいフォームと高速回転ピーキーなギヤ比の2スト、ただ伸び代がな

921 = 624 :

身長関係ないって言う人はなんでプロの平均身長が180近くあるのか考えたほうがいいぞ

922 = 899 :

関係ないなんて誰も言ってないことを読解できない程度のやつが
山岡のアンチ活動に今日もいそしむ

923 = 755 :

>>907
田中の場合はあのまっすぐがあってこそだからな。
どっちにしてもリスクはつきまとう。
柳もスピードが足らない気がするし。悩ましいね。

924 = 624 :

山岡オタがイライラしててワロタ
プロの平均身長がなんで180近くあるんだろうねw
170以下?
育成からがんばれ!w

925 :

でもほんとに読解力ないと思う

926 :

>>903>>904
ああいうタイプってフォーム修正してよくなる可能性ないだろう

そもそも肘と肩やってさらに複数年投げ切った経験なし
アマレベルで酷使されたとかでなく普通に壊れた超絶スぺ
フォームいじったら宮崎とか中村恭みたいに球速落ちて価値なくなることもあるし

休ませて治るような人間ならそもそももうちょっとまともな投手経験積めてる
どっから見ても短命というか地雷を超目玉とかそんなのヤクルトあたりに踏ませときゃいい

927 :

野村も100球メドだからなぁ
完投能力あるピッチャー欲しいわ
田中は今日完投したけど故障がな
カープ的には柳かな
でも安定した3本柱が欲しいから後々の事を考えると
高校生でもいいような気がしてきた
ただマエケンは稀有な存在ということも自覚せんとな

928 :

柳が早稲田相手に三振とった球なんて
プロだったら全部カット出来るようなボールなんじゃないの。

930 :

>>928
米国大学代表からも三振取ってるんだけどな

931 = 770 :

藤井はリリーフさせてたことが失敗でしょ
高卒一年目でなんでリリーフやらせてたか理解不能
体できてる投手でも即壊れることもあるのに

932 = 926 :

>>916
長谷川良平とかだって相当小柄だったがあの弱小期のカープで
二百勝寸前までいった大エースだし、体格でケチつけてるのはナンセンス

まして田中みたいに完全に故障品を目玉だの特攻だのいってるアホは
不良品をわざわざ新品以上の値段で買いたがるマゾ
小柄だから長くもたないなら、大柄なくせに一年もたない田中の方がやばいだろう

>>915
加藤とか評価するタイプかw大学レベルで相手が弱いと普通に完投できるぞ

933 = 624 :

長谷川良平?何十年前の話をしてんだよ
山岡を擁護するためにそんな昔の話を持ち出さないといけないんだな…
同情するよ、ほんと

934 = 714 :

>>928
それ言っちゃ全てのドラフト候補も当てにならんぞ。基本アマチュアとしか対戦しないんだし
まあプロは変化球振ってくれないとかはよくある話だけど

935 = 899 :

>>932
田中が目玉なのは客観的事実だろ
プロスカウト報道全部敵に回すのかジジィ
アホに誰推しとか関係ないんだよなぁ
極端なこと言うやつは一行目でもう読む価値ないな

936 = 730 :

アマとの対戦でもかなり信頼性があると言っていいのは四球率の悪さ
アマの四球率が良いからといって必ずしもプロ入り後にコントロールが良いとは限らないけど
アマで四球率が悪い投手は取り敢えずプロ入り後も数年間のコントロール難はほぼ確実

937 :

>>931
6試合で連投なしで遠征帯同も控えて貰ってまでしておかしくなるようなら獲ったこと自体失敗だな

939 :

田中は30過ぎて直球の球速が落ちたら通用するか微妙だな
オリックス金子も劣化して打たれてる

柳はアマチュアのゾーンだから三振取れてるって言う人もいる

加藤は若い頃の大竹のように自滅しそうな投球内容

投球以外でも評価してる柳と山岡に絞ってると思う
山岡は外れでも残ってる状況ならば柳入札

柳以上に評価してる投手はおそらく今はいない
来週から柳の競合数を減らすために色々情報飛ばすと思う

940 = 926 :

>>935
地雷踏ませようと必死になってトラップしかけて
押し付け合ってるのがプロのスカウトw

報道はカルト絡みで無駄に持ち上げ過大評価、どこが目玉だよ

>>933
大昔がどうじゃなくて小柄が駄目とか決めつけるアホが短絡的すぎるだろう
故障しやすいとか難癖つけるアホまでいるからお笑い、故障しやすいって田中みたいな地雷の事だろう
球歴見てこい、まともにプロ生活送れずに終わるのはアホじゃなきゃわかる

941 = 624 :

田中なんてとってみろ
球場にくる客が創価の信者だらけになるぞ
考えただけでも恐ろしい

942 = 926 :

>>939
30過ぎまで投げてないだろう
今まで一年投げたら故障(アマチュアの少ない登板数期間ですら)
劣化する以前にそもそもプロでまともに投げれんの?って話

劣化心配されるのはプロでの活躍が見込めて球速が出てる丈夫な投手の場合

943 = 770 :

多和田とか今永も投げれてるし田中とらないのは後悔する
状態悪いなら大野みたいに一年寝かせればいい

944 :

山岡なら全然使えないってことはないから
最終的に山岡が一位でも別に構わない
柳佐々木山岡今井寺島、この五人なら誰でもいい
外れで中塚などもあり

ただ慢性的に肩痛の田中とノーコンガチムチ加藤はやめた方がいい

945 :

>>916
絶対数が少ないってのが問題なんだな
イコール成功例が少ないってことだからな
でも山岡がプロで大活躍するかもしれん
未来は誰もわからんからな
柳でバシッと行こう
川上憲伸を超えるぐらいの奪三振記録があるなら実力的にドラ1で文句ない
性格もいいらしいし体力もありそうだ
まあ山岡でも田中でも柳でも指名された選手を応援するだけだ

946 = 730 :

色々頑張ってるけど長年カープのドラフトを見てたらもう判って来てるだろ
今年はおそらく柳本命であとは田中か山岡なんだろうなと
君の希望の線がドンドン薄くなってきて悲しいのは分かるが、本命サイドを必死に貶しても入団後に応援したくなくなるだけだよ
カープを応援してて勝ってほしいけど、俺が必死にアンチ活動した○○だけは活躍して欲しくない
という微妙な応援の仕方になってストレス溜まるよ

947 = 927 :

>>941
生協新聞にカープ特集されるのは嫌だな
ウチは田中いらないや

949 = 919 :

スぺ体質も低身長も治らん要素だからなぁ
柳でいいじゃんもう

950 :

桑田真澄の身長は174cm
昔より今の方がレベル高いし山岡が桑田レベルとは言わないけどな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について