のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,536,520人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ24巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

柳もアマ向けの投手だね 社会人までは好投できそう
プロに入ればちょうど打ちごろ球速だね
井納のように3・4位で147キロだせる投手指名した方がいい

552 :

中やっぱり肩直ってなさそうだね
逆に言えばライバルが少なくなるから当たりやすいともいえるけど。
来週のドラフトは大変そうだ。

553 :

ハズレは山岡加藤だろうけど
何か少しずつ田中今井に絞っていってる気もする

554 :

単独でいけるなら藤平がいいな

555 = 371 :

九里ええな

556 = 554 :

西川は掘り出し物だったな

557 = 373 :

石垣ってなんでこんなネット評価高いんだろうか
ほとんど映像もないし甲子園も出てない
ほんとに上位指名される逸材なのか
パワーがあって内野は無理そうなのは知ってる

558 = 382 :

【今日の試合を見ての感想】
大瀬良も福井も中継ぎ可能
中継ぎできる人は余ってる
補強は先発のみ
中途半端な投手はいらん
エース候補なら今井一択や

ちなみに黒田は今年で引退だとみてて思った

559 = 361 :

欲しいのは即戦力の先発投手一人、サードを守れる右打者一人、あとは・・・

560 :

2位で加藤か

561 = 402 :

藤嶋はクラスで小学校からずっとクラスの中心だったようだ
カープの中心は菊池中崎田中丸(一番外側はルナとオスカル)あたりだけど
藤嶋なら中崎をいじる菊池をさらにいじるだろう

562 :

今井はハンカチみたいに今年だけの予感がするんだよな。根拠なし。

563 = 562 :

>>559
高卒のロマンでいいから大砲候補が欲しいな。いるかどうかはしらんが。

564 :

足遅くてもサードあたり出来るならさほど影響はないよね
そりゃ速い方が良いけど
レフトでもワダハゲみたいに足遅くても守備上手い選手はいるし

565 :

>>558
私も黒田は引退かなと思う。
もう力は無いのに、気迫と経験で何とか試合を作ってる感じ。

566 = 402 :

地雷濃厚なのは
加藤、中塚、生田目、進藤、北出、星、今井、高田

567 = 422 :

>>558
黒田は甘いとこにボールがいくし今年で引退だろうな

568 :

加藤とか4位以下なら取っていいけどな
1位~3位では絶対ダメ

569 = 395 :

黒田は引退でもどっちでもいいようにしておかないとな

570 = 564 :

球が速い選手は期待ほど活躍出来なくても最低限戦力にはなる場合が多いから多少ノーコンでも超絶地雷ってのは本当に数年に1人なんだよなあ
北方みたいなのもたしかにいるけど
今年やばいとしたら柳とか高良みたいなさほど球威はない投手の方が

571 = 371 :

>>566
一番の地雷源は田中

572 :

捕手はそんなに必要ないと思うが九鬼は欲しい

573 = 373 :

大砲候補は来年だよ
今年は投手を獲る年
野手は欲しいのが下位で残ってたら獲るかってレベル

575 = 481 :

1.ハム ドラフトスレ貼付 最近の田中 動画を見ると明らかにフォームが…
2.佐々木の最近の大事な試合は見に行ってないようだ
3.苑田が熱心なのは、柳ではなく6大学を熱心に見てるだけか?(特に加藤)
4.山岡を狙っていない噂もある(だから、ヤクルトが一本釣り画策したか?)
5.国体の今井への視察情報は無かった
全く読めんね

576 :

>>572
コンバート前提か?
野手なら他にいるだろ。

577 = 429 :

下位で加藤は残らない
1位かワンチャン2位だけど1位ならまあ負けで2位でそこまでして欲しいかと言われると

578 = 382 :

>>575
うん、まったく読めない状態

そんな中であえて無理矢理読むと
苑田が台湾まで行ってU18見に行ったとき高校生5人の評価は確定したんじゃないだろうか
あとは映像みながら高校生の中で誰にするのか会議で決めるだけ

ちなみに山岡じゃない情報は他球団が「カープはストレートが良い投手欲しがってるのでは」ということを言ったことが原因だが
それで田中じゃないかと噂になってるが、「ストレート良い投手」とは田中ではなく本当は今井なのではないか

とかってに推測

579 = 422 :

>>575
普通に柳外れ加藤だろ

580 = 382 :

苑田は今井のストレートを「ホップしてるように見える」とまで言って評価してるからね

581 :

秋は尾形が田中正義見てたが明日は集結するかな?

582 :

黒田引退しようがしまいが、いないものとして考えてるだろうね。
続けたとしても、もう二桁は無理だね。将来の黒田を取ろう。

583 = 576 :

>>575
1, 2, 4, 5, はその通りだが、
3.は慶応の試合がない日も加藤が登板しない日でも見に行ってる。
一方、明治の試合にはほぼ顔を出してるようだ。
明日は明治も慶応も試合があるのでおそらく見に行くだろう。
ここで田中対生田目の方に行っていたとなるとわからなくなるが。

584 = 382 :

技巧派はプロで成功するか見抜くのが難しい
プロ入ってみたら九里以下なんてのはザラにいる
やっぱストレートが良いの指名したほうが失敗の確率は低い

585 :

>>579
あるわけないだろ

586 :

この時期に高校生5人を最上位に残してるのは違和感あるな
大社については今ひとつ熱量が感じられない
自信がある訳ではないが、今年は高校生狙ってる気がするな

587 :

正義で良いよ。正義が良いよ。

588 = 422 :

>>585
なんで?柳にスカウト張り付いてるけど

589 :

ぶっちゃけ田中取れたら連覇間違いなしじゃね?
田中抽選で取れたらラッキー、2位以下を将来性重視の指名
田中外れたら準ずる即戦力投手を外れ1位、2位以下に即戦力を交ぜつつ指名でいいと思う

590 = 539 :

>柳ではなく6大学を熱心に見てるだけか?(特に加藤)
>加藤が登板しない日でも見に行ってる
>一方、明治の試合にはほぼ顔を出してる

六大学の全試合観てるだけなのにいろんな言い方があって面白いな

591 :

田中獲れてるなら2位
また20年後まで待とう

592 = 572 :

>>573
JR九州の岩切は下位で残っていたら是非取るべきだと思う。
パワーは圧倒的。スイングは意外に滑らか。
どこかの球団が強くマークしているのは確実。ある場面を見て思った

593 = 551 :

井納タイプ指名すればいいじゃん 井納でも3位で指名できる
ストレートに威力があり 高身長 フォークの投げることがができ 度胸も
いい コントロールも悪くない 日ハムの増井も同様4位指名だったかな
1位指名に限らず 高身長以下同様の投手を指名すれば 当たる確率がたかい
ストレートが140キロ前後では、よほど野村みたいに キレがあり コントロール
が完全ないと厳しい (左腕は除く)

594 = 402 :

今年も地方の名もなき選手が一人は紛れ込んでる

595 :

【東都2部】立正大153キロ右腕・黒木にスカウト8球団!9回1失点で猛アピール
http://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20161012-OHT1T50012.html

 ドラフト上位候補に挙がる立正大の最速153キロ右腕・黒木優太(4年)=橘学苑=が、
東都大学2部リーグの拓大戦で9回5安打1失点8奪三振と好投。
延長11回引き分けで勝ち負けはつかなかったが、20日のドラフト会議を前に8球団のスカウトに猛アピールした。

 気迫を前面に出し、変調を乗り越えた。同点の9回1死。
右ふくらはぎがつりかけ、坂田精二郎監督(42)がマウンドに駆け寄ったが、エースの意地で続投した。
「おりゃ!」とシャウトを連発し、2死一、二塁で今季最多となる147球目。外角144キロの直球で空振り三振だ。
「調子がいいときにつるので、慣れている。負けていられないので、押していこうと思った」とサヨナラのピンチをはね返した。

 最速147キロに頼らず、スライダー、カットボールが主体。
広島・苑田スカウト統括部長は「この秋で一番良かった。軸足にためてから体重移動がスムーズで、球がキレていた」と評価した。

 東都2部では昨秋、東洋大の鉄腕・原樹理がヤクルトの1位指名を受け、1部昇格に導いた。
「一人で何試合も投げ抜く姿に心をうたれました。チームを引っ張る人間は強いと思った」と黒木。固い意志で同じ道を切り開く。(山崎 智)

 ◆黒木 優太(くろき・ゆうた)1994年8月16日、横浜市生まれ。22歳。
橘学苑入学時は主に遊撃手。2年秋から本格的に投手。3年時に最速146キロをマークし、プロ志望届を提出したが、指名漏れ。
立正大では1年秋からベンチ入り。2部リーグ通算18勝13敗、防御率1・66。178センチ、75キロ。右投左打。

596 = 576 :

>>592
どこかの球団てどの球団よ?
ある場面てどの場面?

597 :

田中入札に落ち着きそう
何だかんだでスカウト会議する度に言及してるし
カープの一番好きな大型大卒速球派投手だし

598 = 422 :

1位は柳か高校生で決まりだろ
佐々木や山岡は熱心に見てない、田中は親会社が安定してる球団を希望してるし柳か高校生以外ないだろ

599 = 366 :

まだ決めてないってのは本当だろうけど田中指名する気はかなりあるだろうな
じゃなければわざわざ会議のたびに状態が悪いって言う必要ないし

600 = 417 :

しかし今年はどの球団も1位が決まらないね。
公言0のまま、会議当日もありえるか。
虎は田中か佐々木。竜は柳で確定。兎は佐々木で確定だとは思うが。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について