のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,651人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2016年広島専用ドラフトスレ24巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 :

    野間が実現したんだから吉川があっても不思議ではないな
    すぐ否定されると思うが、ドラフト後にこの発言が予言として扱われるかもしれない。

    652 :

    >>650
    西川獲った時点で河合はカープとは縁がない

    653 :

    守備の動きと体の大きさ以外で西川に勝っている部分ないけどな吉川

    654 = 630 :

    松尾は狙ってないんかな
    右打ちだし守備の動きも良い
    木製も対応できてた
    4~5で残ってたら指名して欲しい

    655 :

    何処を見ても加藤の評価は低いな…

    656 :

    まことは、記憶力が悪い
    まことが記憶力が悪いのは、確かだが、どうも曖昧な書き方をするため、
    どれだけ悪いかは定かではない

    657 :

    昨日だったかのサンスポ関西版の予想では、田中、寺島、堀の3人が有力みたいになってたが
    サンスポの精度や取材力は知らないけど

    658 :

    >>657
    その予想は1ヶ月前から全球団同じだし大して根拠なさそう

    659 = 630 :

    まぁ田中は入るだろ。あと左欲しいって言ってたな…みたいな予想だな

    660 :

    ドラ1山岡獲得まであと5日

    663 :

    >>661
    巨人のスカウトなんて大したことねえだろ

    664 = 622 :

    寺島は江夏のような左の大投手になるか巨人沢村みたいに良さそうでパっとしない投手になるか
    どっちかだ
    判断が難しい、ロマンあるが地雷の可能性もある

    地雷の恐れある田中と寺島は指名やめた方が賢明かもしれん
    今季ドラ1候補の中で高確率でプロで成功すると言えるのは、
    今井、堀、佐々木の3人、山岡や柳よりも確率高い
    今井入札指名がベストだな

    665 :

    >>661
    何で田村の評価こんなに高いんだ?
    プロだと中継ぎだろうし身長低くて大学での実績も少ない
    下げ要素ばっかりだと思うが

    666 :

    個人的願望であえて1人を挙げます…
    アドゥワくんを指名して欲しい
    4、5位の連続指名のどちらかで
    これ以下なら取られそうだし、これ以上で取られたなら納得も出来る
    完全な好みですm(__)m

    667 = 630 :

    アドゥワ良いよね
    ショート出身でフィールディング良い
    肉付けて投げ方修正したら150出そうだし
    カープは割と四国から獲ってるから期待

    668 :

    1位山岡、2位に堀が24番目まで残っていますように

    669 = 666 :

    >>667
    自分がアドゥワくんが特に良いと思うのは2点で
    甲子園での注目投手の中で最も身体が出来ていなかった、正直まだまだひょろひょろ
    だからこそ身体さえ出来れば平均球速10キロUP位は普通にしそう
    あの身長にも関わらず、特に変化球の制球が良かった、ストライク取るのに苦労してなかった、
    どちらかというと変化球投手に現状近い、制球は修正が1番難しいので、制球困らないのは育成において非常にポジ要素
    黒い壁となって将来は相手に立ちはだかる可能性期待、先物買いとして下位なら賭ける価値高いかなあ、中塚に匹敵する今年の大ロマン枠
    …と個人的に思ってます、指名してくれたら個人的に嬉しいなあ

    670 :

    あの背丈のわりにフィールディングがよかった。アドゥワのワンマンチームだったなあ。

    671 :

    オーナーが会議後に言及したのって高校生総括会議後の「欲しいのは左、抜けてるのは右の2人」だけだっけ?
    やっぱり今年はBIG4とこの時期に加えてきた堀の高校生5人から狙ってるんじゃないのかなあ

    672 = 658 :

    >>671
    5月の会議で田中と加藤に言及してる

    673 = 671 :

    >>672
    マジで!?
    目玉の田中はともかく加藤は本気で狙ってるのかもしれないな
    リリーフ評価だと思うし、入札はないと思うが外れで行く可能性はかなり高いのかな

    674 = 622 :

    >>673
    ないないw
    加藤は狙ってないから安心してよいよ

    675 = 651 :

    >>674
    ニートの言葉に安心なんかできるかよw

    676 :

    どうみても土本枠

    677 :

    >>672
    5月は苑田が「去年とフォームが違いかばった投げ方をしていた」(田中)
    「順調に伸びている」(山岡)とコメント
    ビデオチェックした20人の中で田中・山岡・加藤の名前が出てるな

    オーナーのコメントは見つからんけど、どこかにソースある?

    678 = 651 :

    >>677
    http://draft.liblo.jp/archives/5225285.html

    679 = 658 :

    加藤は経緯から言って土本より野間に近いな

    680 = 671 :

    >>679
    福井に近い感じもするな
    何れにしても外れ1位は覚悟しといた方がよさそうだな

    681 :

    最終的に加藤ならそれでも良い

    682 = 658 :

    今年は情報出さないし13人の候補のうち誰が来るかわからんな
    ここで予想してるのも好みの選手を指名してほしい願望だし

    683 = 630 :

    ハズレ加藤ならハズレ吉川よりマシと思えるけど
    フォーム修正しなきゃだろ
    一位は佐々岡に選ばせたら良いよ

    684 :

    >>683
    山本昌が加藤を評して、「これ1位なの?」って言ってたわ

    ソースは野球太郎の模擬ドラフト(Twitter)

    685 :

    寺島は性格的にもフォーム的にも長くやれそうなタイプに見えるので、そこは魅力だな。
    短期的には堀や高橋がいいと思う。

    686 :

    寺島は18歳であの貫禄とオーラは凄い
    パンチパーマやダブルのスーツ似合いそう

    687 :

    田中は何回肩やってんだって話だろう。こんな肩怪我する選手で大成した人いなくね?

    689 :

    1位山岡でも2位で京山か山本とれれば満足だな

    690 = 677 :

    >>678 遅くなったがトンクス

    691 = 622 :

    今回今井一択

    692 :

    なんだか柳に3つぐらいきそうな雰囲気

    693 :

    なんとなく1位入札は田中・柳・今井の誰かかなあと思える
    この3人なら誰でもいいや
    山岡とか加藤はくじ外してからでも遅くない

    694 = :

    加藤or山岡の二択で加藤濃厚

    695 :

    肩の怪我はなあ
    多和田、有原、今永、大野その他諸々
    肩怪我してるから入団してもプロじゃ一年無理とかそもそも投げれられるかすら怪しいって言われてたけどしっかり投げてるしそこまで心配知らないと思う

    696 :

    ドラフト選手の家庭の事情、柳裕也(明治大)

    2016年10月15日
    FRIDAY 10月28日号より

    柳 裕也 (明治大・投手)180cm
    右投右打

    「絶対にプロ野球選手になるんだという強い気持ちで、いつもプレーしています。
    プロに入っておカネをたくさんもらえたら、女手ひとつで育ててくれた母が喜んでくれますから」。
    明治大学のエース・柳裕也が語る。

    柳は宮崎県都城市の「志比田スポーツ少年団」に所属し、小学6年の時には全国優勝を果たした。
    だが、その直後に父親が交通事故で亡くなってしまう。


    「よくキャッチボールをしたり、球場へ車で送迎してくれました。
    父は野球経験がなかったので技術的なアドバイスはありませんでしたが、
    『野球を通じて人への感謝の気持ちを学びなさい。
    チームメイトや指導してくれる人に礼を失しないように』
    と言われたことを覚えています」

    以来、柳は幼稚園教諭の母親・薫さん(46)に育てられる。
    「母はつらそうな顔は見せませんが、苦労をかけていると思うんです。
    いつか必ず恩返しをする。そう決めていました」。

    697 = 696 :

    柳は名門・横浜高に進学。高校時代のグラブには「母への恩返し」という刺繍を縫いつけていたという。
    同校の元野球部長・小倉清一郎氏が振り返る。

    「柳が明大進学を希望した時、私は反対しました。
    学費はどうするんだ?と聞くと、父が残してくれたおカネが800万円ほどあります、と答える。
    でも明大で4年間過ごせば、寮費など1000万円以上かかります。
    私は特待生として授業料などが免除される日体大を勧めたんですが、柳の決意は固かった。
    よく聞けば、柳は六大学の舞台に立ちたいと言うんです。母親に神宮で活躍する姿を見せたいと」

    薫さんは旅費を貯めては、柳の登板試合を観戦している。
    小倉氏も上京した薫さんとたまに顔を合わせるが、よくこう言われるという。
    「生活はラクではない。でも大丈夫です。息子が好きなことをやってくれているのが、親としては嬉しい。
    プロのユニフォームを着てマウンドに立っている姿を見たら、泣いてしまうかも」

    698 :

    柳が入ったら都城繋がりで北別府二世と呼ばれるだろう

    699 = 676 :

    >>698
    山本も取っちまえ

    700 :

    >>697
    ええ話や
    これは柳しかないやろ
    ボンボンの田中なんぞいらんわ!


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について