のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,508人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ14巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 :

どうしても欲しければ上位でも良いわ、他球団やアンチやヲタに笑われようが
その時笑ったやつらを五年後に笑ってやればいい
薮田や野間がそうなれば良い

302 :

素人スカウトは大社の選手は即使えないと外れ扱いだからな。プロのスカウトは即戦力扱いでも2~5年で出てくれば当たりて感覚だと思うな。松山、新井、黒田、菊池にしても1年目から出てきたわけではない。特に野手は時間かかるよ。

303 :

白鴎大って地雷しかいない印象、誰か当たりいたっけ

304 = 247 :

隠善

305 :

薮田に紛れさせて野間も活躍するようなこと書いてるやつって
5年後までに丸か誠也がケガするとでも思っているのか
それとも野間がレフトに定着するとでも思っているのか何なんだ?
思考停止してるというかおめでたいというか。

野間については指名したこと自体が問題なんじゃない。
守備・代走要員にしかならない外野手に1位枠使ったことが問題。
赤松とか岡上みたいに探せば守備・代走要員の外野手なんて下位で獲れる。
投手を獲らなかったために去年、投手陣にシワ寄せが来たのは紛れもない事実だから。
5年後活躍してるかどうかなんて関係ない。そんな外野手なんか中位以下でいいんだよ。

306 :

当面はカープの天下だけど、こんなときこそ10年後見据えて確実な補強をすべきだな。
有望な高校生を取っとくべき。

307 = 297 :

今年はとりあえず「いますぐ一軍で使えそうな二軍投手」は全部上げた感じになったな。
ほんとどんな指名をするのか・・。

塹江とか来年こそある程度一軍で使えそうになるかな。

308 :

薮田は亜大ツーシームが異様にきれてるのが意味わからん
東浜九里今の山崎より使いこなしてるかもしれん

310 :

たまにしか野球雑誌を買わない俺だが、偶然2010年の野球小僧を買って未だに持ってるけど
当時、高校生だった薮田の名前が△評価で載ってるわ

311 :

薮田のフォーム、誰かに似ていると思ったら、遠藤龍二に似てますね。
今年は、1位和性クリス・ジョンソン高橋、2位和性ランディイ・ジョンソン堀になるような気がします。

312 :

>>305
野間は外野版 野村謙二郎期待してのハズレ1位じゃね
担当スカウトが目クラなのか打撃が恐ろしく予想はずれだったけど

313 :

薮田はいいのは分かってただろう 松本なら4位以下で指名できただろう
という意見だった 隠し玉として 
2位なら 石田2位、田口3位のように 別に活躍しても不思議でない順位
増井なんか4位か5位だっただろう

314 :

>>282
誠也と野間の肩って甲乙つけがたいと思うんだけどな。
昨年のプレーでは野間の方がビックリな補殺があったので。

315 = 314 :

>>305
岡上は本来内野の選手だが…

316 :

単純な肩の強さなら誠也が一歩抜けてる
まあ肩はオプション的なもんだし野間は打撃を頑張ってくれ

317 :

赤松本人は自分をスラッガーと思ってると答えてた

318 :

赤松は強打のまま育ってほしかった
カープは足の早い選手にはすぐ転がせとかダウンスイング強制させたりするからな
当時の内田無能打撃コーチがそれで赤松、梵など打撃を狂わせさせてた

319 = 318 :

>>303
飯原誉士

321 :

佐々木は顔付きも則本っぽくていいね
骨格も均等取れてるし
バランス悪いタイプは下半身鍛えるとふくらはぎが見苦しい感じでパンパンになる

322 :

1位高卒は危険、大社にしてくれ

323 :

山岡で行くつもりがあるなら、もう宣言してるだろな。

324 :

早く宣言すればいいのに

325 = 318 :

大瀬良と九里はリリーフ向きのようだな

326 = 322 :

1位は小手先の好投手より去年の岡田みたいなパワー投手のほうがよい
候補は佐々木生田目濱口。
野球解説者陣も広島は次から次へとパワーピッチャーが出てくると褒め称えてるし 

327 :

じゃあ山岡じゃね

328 :

生田目はなんちゃってパワーピッチャーだろ
球速速い割にストレートで空振り取れない
加えてノーコンだし魅力が薄い
伸びてきてる佐々木は有りだけど
生田目も秋次第じゃ分からんが

329 :

やっぱり田中か佐々木がいいな
外れたら山岡でいいよ
高卒は2位か3位で取ればいい
下位で大社の中継ぎ候補とればOK

330 :

1位を大学生投手にすれば、後は高校生投手で良いよ
2位以下の大社投手の見る目が絶望的にないからな
オスカルとか西原みたいなの獲っても邪魔になるだけ

331 :

高校生投手も3年で一軍に絡まなければいまいちな大社以下として見切っていい
ある程度慣れが必要な野手なら別だが、投手でまだ若いんだからとしか擁護されなくなったらほとんど終わってる

332 :

>>326
その三人は球速出るけど通算成績ショボいぞ
特に濱口はヤバい

333 :

大学生のドラ1投手はまず戦力になってるから、ここの見る目は期待できる

334 = 318 :

西川「」
http://draft-kaigi.jp/draftnews/npb-draftnews/carp-draftnews/30134/

335 :

岡田も薮田もとても2軍でKOされるような球は投げてないな
2軍の守備がよっぽどゴミなようだな

336 :

岡田は調整、薮田は自滅だから普通にあり得る

338 = 332 :

薮田はノーコンだから二軍で炎上するのも分かる
44回投げて四球36個出すようなピッチャーだぞ

339 :

薮田はルーキーイヤーから2軍で快投してたし 今季2軍ではいろいろ試したりしてたんかの
なんにしても佐々丘が優秀よ

340 :

>>334
西川があれだけやるとは、思ってなかったんじゃないかな。
二遊間は重要なポジションだし、今年も1人はとってほしい。酒田南石垣、高松商、美濃。

341 :

>>270
あの球みて評価できないとか、どんだけ自信ないんだよw もうここで発言しないほうがいいよ。

343 :

親子試合手軽に出来る環境だったらなあ
本当ならもう少し試合出したいけど西川あんま試せる状況じゃないし
まあ優勝決まったら出場機会増やして欲しい

345 :

>>337
白濱のキャッチングが糞すぎるんだろ

346 :

やっぱ手の大きさ指の長さって大きいんじゃないのか
田中以外の小粒大社の一位は絶対やめてほしい
とにかく競合覚悟で田中か高校生。外れたら山岡
山岡とか堀の地元枠があるし、即戦力厨のアフォ供も納得すんだろw

347 :

ダルビッシュとか全然手大きくないよ

348 = 318 :

山岡か柳でええわ

349 :

苑田さんのドラフト戦略の記事を見ると、石垣と九鬼はピンポイントの指名候補じゃね

350 = 324 :

山岡か柳で迷ってるかもな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について