のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,555人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ14巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

山岡単独指名できるなら山岡でよい気がしてきた
背は低いけどいろいろ動画見たけどすべての面でノムスケ以上に俺には見えた
山岡だからといって単独指名できるのか知らんが

752 = 744 :

思うにカープで左腕が育たんのはストレートが速いってだけの投手を取るからじゃなかろうか
例えばストレートとカーブが良いならそのレベルを上げてコントロールと配球術を身に付ければやっていけるが武器になる変化球を1から身に付けるって結構難しそうな気がする

753 :

それこそ左腕にも体格拘ってるからじゃないの
上背があってスペック重視の左腕なんて育成下手が手を出すべきじゃないね
手始めはチビで体の扱いが器用な奴からで良い

754 = 744 :

今思えば大野も川口も最初はストレートよりもカーブが武器だったような気がする
程々の成績残してるうちにストレートが速くなりコントロールが良くなりスライダーやフォークといった新たな武器を得て本格化したような
確か西武工藤も最初はカーブピッチャーだったような気がするし楽天松井もスライダーが売りだった
左腕は変化球で評価した方が良いのかも

755 :

>>754
マエケンもストレートの感覚を身に付けたのは後だったな

756 = 683 :

投球の幅はなくても自信の元となる変化球が一つあるのは大きいだろうな
山口もスライダーのキレに目が止まって巨人が拾ったし

757 :

山岡はセンスあるし短期的に見れば活躍すると思う
ただ貧弱な体とそれをかなり振り絞った投げ方が短命を予感させる
下半身ぐらいはもう少ししっかりとしていても良かったんじゃないか?
とは言え田中も爆弾抱えてるし、今井だってどうなるか分からん
この三人なら誰が来ても素直に喜べる

759 :

お試し選手が塹江やオスカルというのは厳しいな。辻、藤井らが揃って伸び悩んでる。今年のドラフトで即戦力を逃すと暗黒に逆戻りしかねんぞ

761 = 757 :

うちはここまでダメなんだから左腕用に左腕の投手コーチを用意しよう
久本さんに再来年ぐらいにお願いしよう

762 = 734 :

高良と生田目の怪我がどれくらいかわからないけど2位で素材刈られた嫌だな

763 = 759 :

赤ハンカチのデビュー戦は塹江とは対照的で
鮮烈だったな。怪我が悔やまれる

764 :

広島・松田オーナー、「ドラフト逆指名制度つらかった」

2016年09月11日
9/11、スポーツ報知4面より

―マツダスタジアムでの好成績で優勝へ。
広島・松田オーナー
「今までは劣等感を持つような球場で戦わないといけなかった。(旧市民球場は)ロッカールームとか、相手に対しても申し訳ないような環境だった。
 今は日本で一番という誇れるようなスタジアムでできるわけで、そういう面で全然違う」

―FAに関しては。
広島・松田オーナー
「FAは取らない、引き留めないというスタンス。それで勝っていくんだという気持ちでやっていた。
 過去に川口、江藤と、お金の競争になったら他球団には、はっきり言って太刀打ちできなかった。それでも残ってくれた選手もいる。
 緒方に前田智、野村。この3人はいい条件とは思わないが、よく残ってくれたと思う。しかしそれが評価になって首脳陣にしたわけではない。あくまで人柄」

―ドラフトなど戦力補強では苦戦した?
広島・松田オーナー
「逆指名の時代が本当につらかった。その象徴が二岡智宏(98年ドラフト2位で巨人入団)。
 地元の子で広陵高出身で(逆指名権のない)高校生の時に取っておけばよかった。お金の面、市民球場のイメージ・・・。
 今以上に中央と格差があった。だけど、その条件の中でどうすれば勝てるのかを創意工夫し続けてきた。

765 = 764 :

10年ほど前に出た『マネーボール』というノンフィクションの本で、資金力に乏しいアスレチックスのGMが強豪チームを作る様子を描いていて、
そのスタンスなどはずいぶん参考にした。ドラフトでは、他球団が目を付けない点に着目してきた。
よそがFA、逆指名で選手を取るのなら、ウチはやっぱり育成だ、という強化策もとってきた。
もちろん、逆指名制度がなくなって、即戦力が取れるようになって、有利にはなった」

―外国人補強に関して。
広島・松田オーナー
「投手では、日本人のような投げ方をする投手は取らない。右でも左でも、相手がいやがるような背が高くて角度のあるタイプが欲しい。
 そのほうが成功率が高い。そして性格が悪いとダメ。これはドラフトで取る時も同じことだがね。
 人間性は大事よ。外国人調査では、同じ選手を3年くらいは見とるよ。すぐに日本に来ないとしても。日本に来る適齢期は28くらい。
 25くらいの時から見るようにしてる。外国人を取るための準備という面ではよその球団には負けてないと思っている」

(以下略)

>>764-765

766 :

>>754
今年で言えば堀しかいないじゃん
大社左腕はノーコンしか残ってない
堀でそろそろ地元高卒解禁か

767 :

コメント見るに堀はないだろ
一応リストには入れてる程度の評価みたいだし

768 = 751 :

田中は3球団以上の強豪必至なのでカープに来たいと本人が思ってるなどの条件がないと指名しないだろう
それとカープスカウトのコメントなど見てると
消去法で山岡か今井を1位で指名すると思われる

769 = 634 :

意外と今カープって下でも使える左腕いないんだな・・・
今年も1人は取ってほしいな左腕は。

770 :

だから江草が未だにクビになってないんだし

771 = 624 :

なにが意外なんだよ

772 = 767 :

まともな左腕が一人も居なくても優勝出来る事が証明されたしなぁ
敢えて左を探す必要はない

773 = 734 :

リリーフ左腕なんかいらないな
回頭からビシッっと抑えれる投手いれば問題ない

774 :

戸田みたいなやつを下位で取れるといいね

775 :

日本のレベルなら左腕に球速いらないからな
ノーコン左腕とかリスクリターン合わない

776 :

左おらんでも優勝できるんだし
左右にこだわる必要なし

777 :

リリーバーは使えない左腕より使える右腕だからな。先発陣はKJ戸田中村といるし、一時期よりかはましになった。

778 :

岡田みたいに左に強い右もいるし戸田みたいに特に左に強くない左腕も居るしね
優秀そうな右腕をバンバン獲るのが効率良い
左腕は中位下位で適当にギャンブル

779 :

左腕なんて必要ないんだよ
でもド素人のハジメが左が欲しいとか言ってるし左腕乱獲もあるかもしれん
勘弁してくれ

780 :

高校生左腕は今年は当たり年。3人くらい獲ろうぜ
以前も書いたけど誠也の後輩、大江が狙い目。
短いイニングなら一年目から一軍で投げられる左腕
4位以下ならお得
もちろん高校ビッグ3を上位で獲るのもアリ。

781 :

黒田が居なくなっても観客動員を維持する為には田中、今井で行け

782 :

壊れた大学エースなんかいらん
田中の代理人はほどほどにしておけ

783 :

今井って高校ストライクゾーンでもコントロール悪いけど大丈夫なんかね
カープと相性悪そうだけど

784 :

三色旗に染まるマツダスタジアムなんて見たくないので勘弁

785 :

大江は進学

786 :

今井はマエケンと重ねてる人が結構居るけどどっちかというとロマン枠だよなあ
マエケンみたいに最低でもある程度使い物にはなりそうってタイプとは違う

787 :

塹江はノーコン以前に投球リズムが打者に合いすぎるよ。
仮に超コントロールで160キロ投げられてもこれだと打たれる。
典型的なファームピッチャーって感じなんだよなぁ。野手が投げてるみたい。
無論ノーコンだから打者のリズムを狂わせるところまで手が回らんってこともあるかもしれんが
投手ってやっぱり身体能力だけじゃダメなんだよな。本当の意味で「投手」を取らないと。
取ってから育てるなんてそれなりの素養が無いと無理だわ。

788 :

塹江なんかドラフト前から散々地雷扱いされてたのに指名する方が馬鹿なんだよな

789 :

ノーコン左腕の矯正なんて一番難しいからなぁ

790 = 787 :

しかし2014年組はホント酷いな
薮田ですらマシな部類なのか
野間とか今日の糞みたいな打撃で萎えたよホント
ファームで何やってきたんだろうねこいつは

791 :

やっぱりストレートって球速じゃないよな
ホップするような球質が重要なんだよ
それと変化球のキレと精度

792 :

球速は最低限の要素

793 :

特に左腕で豪腕って本当どこも騙されてるよな
戸田みたいに140キロちょっと出れば
あとはコマンド力や球種とか出処の見づらさとかのほうが重要だな

794 :

かといって球質だけの間キレタイプも今やゴミだからな
総合力

795 = 788 :

左は平均球速140キロ出なくても通用してるピッチャー多い
右は平均球速140キロ出ない奴はまず通用しないけど

796 :

左腕って単なるオプションだからな
そんなのより右のパワーPとったほうがいい

797 :

1位の左腕は全くアテにならんけど1位の右腕はかなりの信頼度だからな
狙うとしたらめぼしい選手枯れた後
積極的に狙うと良いことない

798 :

北別府>大野>佐々岡>黒田>マエケン>???

必ず一人は球界を代表するエースが出てきたので今季のドラフトに期待するしかないな

799 :

今年は2位で野手指名する球団が多そうだから良い投手が残りそうだな

800 = 791 :

山岡、なんか二位まで残りそうになってる
http://youtu.be/rFjwgGDleQA


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について