のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,725人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2016年広島専用ドラフトスレ8巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

船越は強肩強打って触れ込みだったけど2軍でどんなもんなんだろう
カタログ通りであれば會澤みたいなタイプなのかな

52 :

>>49
あの時の捕手厨ウザ過ぎた
本当にあいつら見る目ないわ

53 :

>>47
まさにその候補が船越じゃないのか?

54 = 45 :

>>50
確かに
阿部も城島も「打てるけどリードに難あり」と言われてたな
古田はそんな印象はなかったけど、とりあえず当時の野村監督はリードに関してはボロカス評価だったのを憶えてる

55 = 45 :

実際のところはファームの試合見てる奴はここに殆んど居ないだろうしな
成績を見るくらいしかできんわ
今年の成績だけを見ると船越は
1年目にしたらなかなかの打率を残してる
長打力はナシ
捕逸が多い
あくまで今年の数字だけを見たらこうなる

56 = 48 :

>>50
會澤は全然進歩しないじゃん
だから干されつつあるんだし。あの手のタイプは打たなきゃ使われんよ

57 = 40 :

>>56
投手の状態の悪かった春先に比べて
最近は打たれる事もないでしょ
そういうところもきっちり評価できて進歩がないと批判してるのかね

58 = 48 :

>>57
楽天戦のしょーもない2敗とかどっちも捕手會澤
まだまだ評価には値しないよ

60 :

會澤はもう少し打たないと首脳人の評価は上がらないなぁ
2割じゃどうにもならん

61 = 45 :

會澤でも気に入らないなら話は簡単
5~10年に一人ドラ1で大物捕手を取るしかないだろう
つまり、今年も来年も大物居ないから捕手指名は無しで決まりだ
悩む必要がなくなって良かったな

62 = 60 :

戸柱って下位じゃなかったか
あれいい捕手じゃん
上位じゃなくてもちゃんといるんだよ

63 = 40 :

戸田なんかはずっと先発會澤だけど防御率二点台だしね
岡田も最近は會澤の方が長いイニング投げて抑えてる

64 = 40 :

>>62
ただ戸柱は盗塁阻止率が.111
あまりにも低すぎる

65 = 60 :

>>64
そんな悪いんかW
カープ戦でしか見てなけど一年目からそこそこ打っててレギュラー張ってるから優秀な類いかと思い込んでた 

66 = 44 :

盗塁阻止率が低い捕手は気に入らないね
まあランナーを指すためには投手のクイックの速さとか牽制するとき微妙にフォームが違って走りやすい投手もいるから捕手だけの問題じゃないけど

67 :

捕手いらねー
野手で敢えて欲しいの挙げるとしても下位で高卒遊撃手ぐらい
今年もとにかく投手中心で

68 = 39 :

捕手はとってもリターン少ないのよな。
まず絶対的に試合経験を積まさないとどんなに素質ある選手でも成長しない。
だから1軍で使う機会が無いチームはそもそも取っても育たない。
次にコンバートするにしても鈍足守備難(捕手の動きと他の野手の動きが全く逆なせい)が多いから
ファーストサードレフトライトぐらいにしか置けない。
どの順位で取ろうが捕手に投資すること=ムダ金が発生する可能性が高いことは意識しといた方がいい。

69 :

石原4失点
會澤無失点

石原のリードのどこがいいんだよ

70 :

>>65
それと戸桂フライを取るのが苦手

71 :

船越取ったから今年は捕手はいらない

一応、藤平か寺島のどっちかでいくみたいだよ

72 :

投手は高卒行くなら一人につき倍の即戦力候補を獲得しないといけない

73 :

明秀学園日立・細川、スカウト熱視線の二刀流/茨城
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1670830.html

<ピカイチ君:全国打者編>

 打っても、投げてもスゴいんです! 高校野球特集の第2回は日刊スポーツ記者が全国の有望選手にスポットを当てる「ピカイチ打者編」。
明秀学園日立(茨城)の細川成也外野手(3年)は、高校通算59本塁打を放ち、投げては最速146キロと、投打でハイレベルな二刀流だ。
プロも注目するスラッガー&右腕が、この夏の大暴れを目指している。

 細川のバットから描かれる放物線は、高校生レベルではない。希少な右の大砲には多くのプロスカウトも熱視線を送る。
ただ、打球の勢いと違い、知名度はまだ全国区に伸びていない。いわきリトルシニアでは全国大会出場はなく、目立った活躍はできなかった。

 転機は高校入学だった。「金沢監督の指導を受けたい」と、金沢成奉監督(49)のいる同校を選んだ。
そして、巨人坂本らを高校(現八戸学院光星)時代に指導した同監督の下、一気に開花。
1年時は2本塁打に終わったが、冬場に同監督と二人三脚で打撃を徹底改造すると、2年から本塁打を量産。
金沢監督は「長打力は、坂本や北條(阪神)や田村(ロッテ)ら教え子の中でも別格」と眠りからさめた天性のスラッガーの適性を高く評価している。

 また、肩も強く中学時にはジャベリックスロー(やり投げ)で中学全国2位。77・42メートルは、当時の大会新だった。
投手としても成長。最速146キロの本格派で、スライダーも130キロを超えてくる。

 今春県大会は2回戦で石岡一に0-7でまさかのコールド負け。今夏は1回戦を勝ち抜けば、再び石岡一と相まみえる。
細川は「あの春の試合を負けたのは僕の投球のせい」と話す。雪辱を果たして勢いに乗り、同校初となる甲子園出場を狙っている。【高木遊】

 ◆細川成也(ほそかわ・せいや)右翼手・投手 1998年(平10)8月4日生まれ。
茨城県北茨城市出身。小3時に北茨城リトルで野球を始める。中学時代は福島のいわきシニアに所属。
明秀学園日立では2年春からベンチ入り。50メートル6秒2、遠投100メートル。
2学年下の弟・拓哉も明秀学園日立でプレーしている。181センチ、85キロ。右投げ右打ち。

74 :

捕手が欲しいなら森に行くしかなかったな
會澤より良い捕手なんかなかなかいないと思う

75 :

そこは田村じゃないのか

76 :

森に行くべきだったとか正気か?
高校生の球をポロポロこぼすやつがプロでやれるわけないだろ

77 :

ここ数年のドラ1キャッチャーだと大野ぐらいがボーダーラインになるんかな
阿部は流石に規格外すぎる

78 :

いずれにしても二軍はしっかり実績のある打撃コーチを連れて来てほしいわ
石井コーチがこれだけ一軍の打撃を変えてくれたのなら
コーチの力というのはやはり大きい

あと古い野球理論の人はダメだな
松原も内田も新井も考えが古くてマイナスにしかなってない

79 :

>>72
高卒は最上位でも2位だろ

80 :

上にもあるが捕手は置いとくだけなら獲得優先順を上げる必要はないわな
1位2位は投手3位は一番最初に引ける可能性があるんだから選択肢を間違えないでほしいね
運が良ければトップクラスの野手が残るかもしれんし
高卒上位ランクの投手が残るかもしれん

81 = 75 :

日本ハムみたいに下位で榎下や白村みたいな指名をしてみたいけど
カープで下位の大社だとなんか140キロ出ないなんちゃって技巧派みたいなのばかりなのがな

82 :

>>77
逆に言えば安部クラスじゃなきゃ捕手にドラ1は必要無いってことでは

83 :

外野もな。野手の一位はよっぽど飛び抜けたスラッガーか二遊間だけで十分
今年話題の吉川なんかも正直ハズレなら納得できるレベル
欲しいとこは1位指名行くんだろうけど正直もったいない

84 = 76 :

下位でいい大学生や社会人のピッチャーなんか来るわけないじゃん
下位だと中継ぎで酷使されるのが目に見えてるし故障してもなんの保障もないし
西原みたいな無名の投手しか連れてこれないよ

85 :

オリックスみたいに引退後親会社の系列に押しこめるなら楽に指名できるんだろうがなぁ

86 :

楽に指名できるのに弱いオリックス
なかなか欲しい人材を指名できないのに抜群のスカウト識別眼でハンデを克服して強いカープ
流石ですな

87 = 83 :

単独で山福指名するような球団だぜ?見る目無いにも程がある

88 = 76 :

オリックスはいろいろとおかしいから比べたら駄目

89 :

>>85
オリックスは引退後の面倒見全然良くないよw
それどころか現役選手が引退しても、谷、平野とかコーチ職を引き受けたがらないぐらい酷い

90 = 75 :

今年は二遊間も補強しておきたいな

91 :

筒合見るに来年は絶対清宮から逃げたらダメだね、新井と丁度入れ替えで良い

92 = 76 :

広島に指名されたら早稲田大学に進学するとか言われそう

93 :

来年は丸子とってスラッガー採った気になりそう

94 :

怪我持ちはあんまり指名してほしくない

96 :

由宇の野手見てるとねー
しょぼいんだなーこれが…

97 :

左打ち内野手はいらん
右打ちのスラッガータイプ頼むわ

98 :

>>95
高卒遊撃手は毎年欲しい。コンバートもしやすいし
緊急性はないから大社は要らないね
菊池田中が選手生命に関わる故障でもしたら話は別だけど

99 :

>>95
二遊間足りてるとか、どこを見て言ってるのかw
桑原は二軍でも下手糞
西川は便利屋
安部、もはやサード
庄司はセカンド専の今年クビ
レギュラーは弱肩の田中w


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について