のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,535,860人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ20巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = 381 :

>>400
そういや遊撃は古澤もいたね
誰か一人は欲しい

402 = 266 :

九里は変化球のコントロール良かった

403 :

九里は春先より若干球速も出るようになったし、ストレートの球質を上げていけばローテに定着できるわ
フィールディングやらバントやら課題は多いが、まだまだ伸び代がありそう

404 = 274 :

九里はまだまだ伸びると思うぞ
中継ぎ、先発、中3日 めちゃくちゃな使い方したよな
きつい部分をやってくれた

大瀬良は大竹の穴を埋めたな

405 :

九里は今年見ていて可哀そうだったな

406 = 356 :

大瀬良も九里も期待外れ

これが正解
1位森
2位秋吉
3位田中
4位祖父江

407 :

技巧派なのにフィニッシュ後に思いっきり一塁側に流れるフォームで
Pゴロをセンター前にしててアホなんじゃないかと思うようになった

408 :

2位は三上が正解

409 :

まぁあれは思うにフィニッシュを我慢すると体のどっかに負担がかかるんだろ
あの流れるフィニッシュでパワーを分散してるんだと思う。だからやめたら体壊れるだろうからやめろとは言わない。
投げてるフォーム自体が欠陥だからそれを直せと言う。

410 = 408 :

九里はあれだけの恵まれた体があるのに
頑張っても140半ばしか出ないってのはね
もうちょっとなんとか出来るだろ

411 :

九里はせっかくいいフォークとチェンジアップを持ってるのにツーシームばっか決め球にするのも意味わからんかったな
ストレートもそこそこ出てるし変化球の質は高いから配球をちゃんとしてやれば充分やれるだろ

412 = 405 :

>>408
そんなドラフトしたら大荒れだったろ

413 :

有原の代理人消えた?
マジウザいからもう来るなよ

414 = 408 :

>>413
お前が消えろよ
有原は久々に現れた地元の大物なんだから
期待するのは当然だろ

415 = 413 :

まだいたのかスマホ片手に顔真っ赤の代理人

416 :

九里はプロ向きの投手なんだよな
打者のレベルが上がっても普通に対応していた所に脱帽
内容が良い
速球もあんなもんだろ
155㌔だ、勝利数新記録だ、三振数だ
カタログスペックばかり大袈裟なスカウト好きのする投手より余程良い

有原はなぁ
六大学の投手は球速が信用出来なさ過ぎる
ガン直す直すって全然直ってねえし
まあ、球遅くても九里の様な実戦向きならいいが

417 :

まあ有原の籤が当たると思ってる頭の中お花畑さんは少ないだろ

418 = 405 :

有原クジで外れたらハズレ候補誰にするのか
それはそれで見てみたい

419 :

籤外れてからが本番だな

420 :

じゃあ最初から単独狙いのがうまいだろ
大瀬良外れてたら吉田にしとけばの嵐だったろここも
大瀬良以下の素材で競合数多いんだから普通に考えて回避のが賢い
んだけど代わりにロクなのがいないのもまあ事実
注目度低いけど成功率高そうなのがいればいいんだけどな

421 :

>>406
まずその全員に調査書出してたの?

422 :

玄人の予想

1位山崎康
外れ高橋
外れ外れ松本

2位石川直
3位佐野
4位山川
5位松田
6位今村

育成
国学院田中
青島
斎藤

423 :

青学の加藤って今、正捕手じゃないんだな

424 :

新日鉄・横山&石崎、ドラフト指名待つ 巨人などが調査中

社会人野球、新日鉄住金鹿島の左腕・横山雄哉(20)=山形中央高出=、右腕・石崎剛(24)=茨城・三和高出=の両投手が
今年のドラフト会議で指名されることを希望していることが1日、分かった。
同社に残留する可能性が高いとみられていたが、「プロ球団に入団する意思のないことの確認書」が提出期限までに日本野球連盟に届かなかった。

高卒3年目で指名解禁となる横山は最速147キロの直球と切れのあるスライダーが武器で、西武などが注目。
ある球団スカウトは「1位でなければ取れない左腕だろう」と評価が高い。
石崎は最速151キロの直球が魅力。巨人などが調査を続けている。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20141002/ama14100205000002-n1.html

425 :

>>400
言うほどQSって凄いか?

426 :

巨人の有原指名は無くなったんじゃね?
ただでさえ早稲田との関係よろしく無いのに、越智をクビにした年に早稲田の選手指名はさすがに道義に反するだろw

427 :

とってすぐ2~3年で首にするのがNGなのであって
越智みたいに怪我した後も何年も待ってから解雇するのは全然違う

428 :

智弁・岡本、巨人ドラ1に急浮上 長打魅力の高校生NO・1野手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000010-nksports-base

1位指名の有力候補として、智弁学園・岡本和真内野手(3年)が挙がった。
岡本は長打力が魅力の高校生NO・1野手。即戦力投手の早大・有原航平投手(4年=広陵)とともに、リストに入った。

ケースに応じたシミュレーションに時間を割いたとみられる。
即戦力を選択した場合は、有原が1位指名の最右翼になる。年初のスカウト会議から1位候補として挙げ、マークを継続している。
将来性に重きを置く判断をした場合、奈良の怪童・岡本が1位指名の筆頭候補とみられる。

429 = 427 :

岡本の話になると速攻で沸いてきてセには無理だのDHのパ限定だの
どや顔で言っているバカが多かったが
やっぱり本職のスカウトはちゃんと見ているなw

430 :

Gのスカウトが選手見る目ないの知らない奴w
岡本が真のHR打者かどうか俺は疑問のまま
金属バットで遅い球で狭い球場なら確かにHR量産できただろうけど
木製バットだと詰まるし、ボールを角度つけてあげることが出来ない
夏の甲子園とU18でHR一本も打てなかったのはやっぱりなと思った
まだ守れて足がある野間の方が野球選手として魅力的で能力高い

431 :

巨人の補強の本番はFAだからドラフトは将来性重視でも問題ないからな
金子取れれば有原必要ないし、普通に1位で岡本や野間も有り得る

432 :

即戦力投手が欲しいが大物高卒でも良いかな
松本の本来の投球がどういうものかわからないし故障も気になるしで難しい所だな
高橋の名前が挙がったのは松本の故障に不安を抱いたからか?

433 :

高校生中心のスカウト会議でなく、大学生中心のスカウト会議で名前が挙がったのか。この理由如何でかなり見方が変わってくると思う

434 = 433 :

あ、高橋の話ね

435 :

>>432
大学生投手が不甲斐ないからでしょ

436 :

来年投げれるかどうかわからない中継ぎが多すぎ。
廉も戸田も永川、一岡。代わりの即戦力は必須。

437 :

>>429
外国人やFAでいつでも埋まるポジションを
セリーグの育成下手球団が1位で行ってくれるならこれほどラッキーなことはない

438 :

今シーズンの戦いホントに見てるのかってレベルだな
高卒を一本釣りってここ数年の間にマエケンも抜けるのに優勝する気ありませんって言ってるようなもんだな
なんの補強にもならん

439 = 430 :

優勝したら選手の年俸上げないといけないから損とオーナーは思っているはず

440 :

じゃあ、即戦力の先発教えてくれって話

441 :

カープのドラフトは将来性重視では無いと何故か思い込んでいる人いるよね
高校生を取っただけでドラフト失敗と思い込んでいるタイプ

442 :

今年は素材買いで良いんだよ
有原含めて確実に好素材を獲るべし。高校生投手の一本釣り狙いもアリ

443 = 433 :

>>440
一部の奴らは有原指名っていう結論を先に出してから理由を後付けしてるだけだから、有原としか答えられないよ。
だから>>438みたいな思考にたどり着く

444 :

てか毎年毎年思うけどこのスレにいる人もそうだしアマのスカウトもそうだけど高校生の過大評価
というか推し方が半端じゃない
チーム事情とか一切無視して将来性という言葉をかざしてひたすら指名しろっていうけどなんでなんだろうな
高校野球とか甲子園で見る機会が多いからそうなるのかわからんけどインフレが毎年凄いわ

445 = 438 :

>>443
後付けもクソも有原が即戦力なのは事実だろw
むしろ将来性が~とか言ってる方に理由を聞きたいわ

446 :

ぶっちゃけ今年の高校生投手を1位指名しても4年後に今の有原より成長してる保証はないし有原でいいよ
山崎康や福に逃げるつもりなら高校生のほうがいいかな

447 = 419 :

>>444
ドラフトのためにドラフトしたい人達なんだろうな
今の先発陣の頼りなさとかそれによる中継ぎ陣の疲弊とかなーんも考えてない

448 :

欠陥フォーム→有原なら大丈夫
シュート回転するストレート→有原ならシュート回転しても通用する
怪我と不調で登板回避→競合数が減るかもしれないからむしろラッキー
来年以降エース不在が続くかも→どんなに競合しても有原しかない!外れたら知らん

今までこんな事言ってきた奴らが高校生を過大評価だとか将来性(笑)なんてよくも言えたもんだな。思考停止してるとしか思えない

449 :

巨人が着目しているのは早大の本格派右腕・有原だけじゃない。
約3時間の会議を終えた山下スカウト部長は
「今年は菅野のような存在がいない。
即戦力か、将来性か。今の段階で『だれ』かは白紙です。
(指名は)さまざまなケースがある」と、具体的な名前を避けた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141002-1376028.html

450 = 448 :

現状の問題点が有原を取ることで全て解決するような言い方だな。
俺はそんな事とても思えないから今年は割り切ってエース候補を獲得するのが得策だと思ってる
将来性なんて不確かなものなんて言っても結局そんな事はドラフト候補全員に言えることだし


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について