のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,538,232人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ20巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

スポニチによると北方はトライアウトを受けると宣言しとるらしいから、育成契約前提のクビじゃないようだな。
まあどのみちカープには縁がなさそうだけど。

652 = 650 :

元々狙ってたらしいSBかな北方は

653 :

リリーフ補強は戦力外からした方が良さそうだな

654 :

北方も使い方を考えたら使えそうだけどな、ツーシーム、カットのムービング系中心で
ストライクゾーンで勝負させたらいけそうな気がする、ミコライオも似たようなもんだしね

655 = 559 :

北方は紅白戦で見方をスナイプしそうだからNG
横浜戦力外なら素行悪いらしいけど、藤江に興味ある

656 = 613 :

>>654
そのストライクゾーンに全く入らんのよ北方は
捕手が真ん中構えたら背中のほうにすっぽ抜けていくらしいから

657 = 554 :

ミコライオはコマンドが糞なだけでコントロールは悪くない
北方はそもそもコントロールが破滅的
それに身長も20センチ違う

658 :

北方は和製ミコライオ

659 :

藤江は去年あたりはまった時は結構なピッチングしてたから拾うのありかもね
高卒3年目ドラ1でサクッと切られてしまう北方とか見ないでもどの程度のもんかわかるわ、高校時代もひでえノーコンだったが

660 = 658 :

北方はストライクゾーンで勝負させればミコライオクラス

661 = 628 :

ミコライオはあれだけ過保護に起用して上げてるのに安定感ないししょっちゅう離脱するし和製ミコが必要

662 = 559 :

和製である必要がない
ミコは切って、抑えの新外国人獲っても良いかも

663 :

今年に限ってはドラフト減らして戦力外を拾った方がいいのでは?

664 :

1位 高橋光
2位 清水
3位 大社ピッチャー

指名終了   もあるかもよw

665 = 650 :

ミコライオは去年も出ていきそうだったし切るまでもないかもしれんけどな

666 = 654 :

横浜がもて余したノーコン岸本を短い間戦力にできた実績があるからなんとか出来そうだけどな

667 = 628 :

和製である必要はありまくり
枠の問題で2軍無双のザックを使えなかったし
中継ぎは壊滅的だしマエケンが抜けてさらにしわ寄せが行く予定だから獲らない手はない
どうせFA補強する気ないだろうし

668 = 650 :

岸本は上がってきた最初の2週間くらいはよかったな毎回

669 = 559 :

リリーフは外国人にやらせときゃ良いんだよ
先発を和製で揃えろ。今村も戸田も先発転向な

670 = 650 :

じゃあ外人だけど日本人枠のオスカルでも獲るか

671 = 654 :

>>645
来年中継ぎを補強しないと戸田も今村も先発に回す余裕ないだろ

672 :

上コメ読んでるとさ~1部ニワカがいるだろ!いい加減にしろ
みんなニワカだけどさ最低限年齢構成とかカープの球団はドラフト重視という事くらい理解しようぜ
ちなみにオーナーはスカウトパス持ってる

内野優先と言うのがあったが田中みたいに3位くらいに残ってたらあり得るがまずないね
野手では年齢構成的に優先順位高いのは高校生捕手と高校生左外野手だよ
両方は無理だと思うし1人獲得して後はすべて投手で良いと思うけどさ

673 = 582 :

今年は高校生だけで良い
投手、捕手、遊撃手、中堅手

674 :

上野を残すくらいなら北方の成長に賭けてみるのも悪くないと思う

675 = 648 :

>>671
逆じゃない
先発が不甲斐ないせいで中継ぎに皺寄せ行ってる状況なんだから進んで先発やらせるような気がするけど

676 = 563 :

>>672
補強ポイントはそこだよな
浅間は絶対2位で狙ってると思う

677 :

真田ってデビューした頃は凄かったのになぁ

678 :

北方より藤江や押本だろう
後ろ二人はまるっきり使えないことはほぼ無いと思うぞ
あとはアホの藤井を久本的な役割のために獲得するとか

679 = 574 :

押本は争奪戦になるな。
谷間の先発も出来るしな。

680 = 650 :

藤井とるならまだ四国で無双してる正田の方が良い

681 = 663 :

Deの眞下を仮に社会人(23歳・188cm左左)として法政の石田あたりと比べたら
眞下の方が欲しいよね。不作の年は若い戦力外を育てて見るのもありでは?

682 = 582 :

押本もまだ使えそうだ
ヤクさんは切っても大丈夫なんかな?

683 :

今のヤクルトの投手事情で切られるんだから押本の状態相当悪いんだろうな

684 = 650 :

巨人の星野戦力外にならねえかな~

685 = 628 :

けど押本みたいなキレ型タイプは衰えたらいっきにダメになるからな
年々三振もとれなくなってるし順調に劣化してる

686 = 613 :

押本松岡はここ5年位ヤクルトリリーフ陣の中心だったな
松岡のほうも劣化きてるけど

687 = 563 :

眞下と石田を比べたアカンやろ
石田は今年の不作からして2巡目までには消えるやろし縁無いやろ

688 :

出来れば中継ぎは外国人にお願いしたいところ
ピリップス懐古でミコ続投、あと2枚は欲しい

689 :

>>681
眞下はお前が思ってる以上にショボいぞ
台湾で投げてた試合見たけど良いところ見当たらなかった
まずコントロール悪い時点でダメ

690 = 654 :

>>651
今の今村、戸田が先発に回っても中継ぎの負担は変わらん気がする、
今のウチに中継ぎ休ませれる馬力のある投手は居ないよ、

691 = 650 :

去年の今井久本みたいなロング枠がいるといいんだけどな

692 = 683 :

中継ぎ休ませたければ完全中6で回して130球近くまでは投させるってのが一番いいとは思うけど
先発がこの条件で1年持つかどうかは分からん

693 = 628 :

野村が中継ぎ軽視してるからな
先発は100球を目処に過保護起用するのに中継ぎは酷使しまくり
今の起用法を続けるなら最低でも中田レベルの中継ぎがもう3枚は必要

694 = 554 :

久本の状態にもよるけどロング枠は必須だろうな
まあ最悪戦力外でも事足りるかも

695 = 613 :

現状イニング食えるのがマエケンしかいないからな
バリントンの劣化がきつすぎた

696 :

>>693
デマはよくないよ
平松が解説の時直接ノムケンに聞いて言ってたのが
基本先発は110球前後
いろいろあれば変わるがって言ってるけど基本先発は110球前後だよ

697 = 640 :

久本が1年だけ当たっただけで戦力外に夢見すぎだ
他球団のスレでは赤ハンカチが使えそう、とれとか言われていたけど
あいつがどうしようもない状態なのは広島ファンならみんな知っている
よそをクビになった連中も大差ないよ

698 :

戦力外の皆さんへ
☆オーナーを中心としたアットホームな職場です
☆若手が多く活気が溢れています
☆特に投手の方は大歓迎 2軍で投げられればOK (左投手即採用!)
☆外様でも球団職員や打撃投手への道あり 将来も安心

699 :

>>697
そらそうよ。
使えるならそもそもクビにせんわなw

特に、ヤクルトやベイとか、カープより投手に困ってる球団を戦力外になる選手なんて使える訳ないだろw

でも…真下とか期待してまう。

700 = 654 :

横浜の戦力外は福山のケースがあるからなぁ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について