のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,521,172人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ20巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

他の人も言ってたが札幌日大の松田が面白そうだな、中堅手らしいし
浅間も野間も取れなければ取ってほしい

353 :

野村プロ入り許可会社からもらえたのか
カープが指名するとは思えんが1位候補、ハズレ一位候補が増えるという意味では朗報だな

354 :

>>300
早いタイミングで名前出したほうが優先順位高いとかあなたの妄想でしかない

355 = 354 :

>>300
ちなみに前回の高校生の絞り込みでは「最上位候補」なんて表現は一切使われてないよ
ただの絞り込みで指名順位絡みの言及はない

356 :

やっぱ有原いらんわ
大瀬良の投球でもクッソイラつくのに、これ以下の投球なんか見たくない

357 = 271 :

>>356
大瀬良よりは有原の方が全てで上だけど
エンジンも制球も球種の豊富さも

358 :

有原の方が普通に下だと思う
大瀬良の抱える課題を更に深刻にした投手=有原

359 = 349 :

>>350
返信遅れたけど、別人です
ケンカ売る相手間違えてるよ

360 = 274 :

有原は抑えなら即戦力

361 :

>>358
有原より上のピッチャーは今年はいない

362 = 326 :

有原が本当に大瀬良より下ならこんなに注目されないし競合もしないだろ
去年は不作を超えて凶作って言われるくらいだったのに

363 :

有原有原言ってる奴は代理人か?
去年のオフも大竹大竹、巨人なら20勝言ってる人がいたけど
今は黙り込んで可愛いもんだな

昨年のドラフト選手が総当たり状態なのだから
今年は将来性重視で行けばいいんだよ
ただでさえ即戦力獲得に追われて戦力を組み立てざるを得ない球団なのだから
今年はチャンスなんだよ上位くらいは将来性重視で良いと思うがね

364 :

なんかおかしな事言ってる奴らみんな単発だな

365 :

>>363
今年は誰獲っても将来性に期待だねぇ

367 = 271 :

有原避けるなら安楽にいっとかんと割に合わんぞ?
高橋とか1位の格じゃないし

368 :

でも、大学BIG4がこのままだとは思えないんだよなぁ~。特にどっちかの山崎は調子あげてきそう。

369 :

>>352
しょうもな(笑)小学生?

370 = 363 :

>>368
まあね
亜大・山崎は去年のアレンが比較された時「もう山崎は交配相手だと思わない。僕の良い目標」と言ってたからな
大器には違いないだろうな
六大学の投手より信用できる

371 = 271 :

山崎は中継ぎ・抑え要員としてとるなら有りだけど
先発じゃ全く期待出来んぞ?

372 :

もしシーズン3位になっちゃったら狙ってる選手で選択肢増えるのかな

373 :

交配相手って

374 = 351 :

ドラフトのセンター候補って浅間、野間、松田以外に誰がおる?

375 :

>>372
3順が遅くなるのは良くない。昨年の田中みたいに上位3人で勝負しにくくなる

376 :

有原か安楽で決まりでしょ

377 :

大瀬良九里は防御率詐欺だな

378 = 274 :

大瀬良も九里も1年目から立派だったと思うぞ

379 = 271 :

大瀬良は10勝&貯金2つしたし、新人としては十分すぎる
九里は借金3つだし褒められたものではないけど

380 :

戦力外ドラフト 第一巡選択希望選手
広島東洋

多田野数人 元・北海道日本ハムファイターズ

381 :

>>374
一応中村が外野できるし上手い
脇本はせいぜいライトだしな
あとは東芝の石川かな?

382 = 271 :

白鴎のフェルナンドって守備どうなんだろ
外野になってから見たことないからわからんけど
肩は強いはず

383 :

九里は無援護属性だから仕方ない
今年は大不作すぎて九里レベルの投手ですら確保できない可能性が高いけどねw

384 = 363 :

アレンは巡り合わせが悪い部分もあったと思うがな
開幕当初の好調時にもっと白星付けてやれていればね
内容は大瀬良も大差ないよ
来年は調整法も替えるだろうしかなり期待できる

385 = 311 :

1位有原 2位浅間 3位小野 4位佐野 5位藤井 
6位多田(加藤)7位宮崎

100点満点のドラフト
来年は無理でも近いうちに優勝の期待ができる指名!!

386 = 271 :

九里はまずあの投球フォームを何とかしないと
Pゴロが全部センター前になってしまうw

387 = 319 :

小野ってピッチャーだと玉山臭しかしないな。野手即転向のがいいだろうな。二刀流とかアホなことやらすなよ。

388 :

九里は、シーズンオフに身体鍛える気あるかな、オフの本気度で将来が
左右されそうだ。

389 = 372 :

>>375 ありがとう。数えてみました。
セ2位 だと 2位指名 21番目 3位指名 28番目
セ3位 だと 2位指名 19番目 3位指名 30番目
去年の田中もそうですが、確かに3位指名ぐらいから狙いの
選手がよくかぶりだしてくる気がしますもんねー

390 :

九里は内容が普通に糞だわ
納得の成績

391 = 280 :

納得できんわ
永川に2つ打線に2つは勝ち消されてるぞ
3試合連続QSとかやりながら勝星なかったり

392 :

やはり杉浦がよかったな。フォーム的には一番よかった。
故障もするタイプだが、打者はいやがるな。
その点九里は、打撃投手みたいな担ぎ投げ。
しなやかなプロの投手らしいフォームできないのかな。
よくいえば、アメリカ人のようなタイプ。しなりは感じない。

393 :

誠也の肩凄かった
こりゃ来年ライトでレギュラー取るぞ
左の外野手取るなら高校生でいいわ考え変わった

394 :

九里、四球少ないってふれこみだったのに
制球アカンやん
アマはやっぱストライクゾーン広いんか?

395 :

九里は立ち上がりが毎回悪すぎるから中継ぎには使えんしな
一年通して改善できなかった、来年はなんとかしてくれ

396 = 381 :

>>393
そうなると遊撃手が必要になるな
守備でいえば植田が1番だけど、身体能力的な部分でいえば宗や木村も有りか
でも野平は評価高いけど実際どんなもんかみたことないんだよなぁ
堂上弟みたいなタイプか?

397 = 390 :

>>394
アマ専用投手だわ
打者のレベルが上がると一気に何もかも駄目になるタイプ

398 :

>>394
九里くらいの球威でもアマは抑えられたから大学時代はストライクゾーンで勝負できてた
プロでは通用しないからボール球で勝負をしないといけなくなったから四球が増えた
野村と同じ

399 = 265 :

九里は元々コマンドは大したこと無かったはず
四球になるぐらいなら甘いコースでいいからストライク取ってこってタイプだから
プロだとやっぱりピッチング変わるよ。プロは甘いコースは確実にフェアゾーンに持ってくし。
まぁそれでもストライク取れませんじゃないからいくらでも救いはあるけど

400 = 375 :

>>397
アマ専用なのにプロでQS7度も出来るって凄いね>九里

>>396
右足着地してからしっかりスイングできるのと、スイング時に軸がブレないから
宗に興味持ったけど、オリが高評価してるから縁がないんだよな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について