のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,612人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ20巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = 582 :

横浜戦力外の投手は使えるイメージ
加藤とか福山とか

702 :

横浜は投手育成が下手だから、ちょっとテコいれしてそこそこ使えるレベルになるのも多い

703 = 689 :

>>701
加藤は実績そこそこあったから今年のベイスの戦力外とは違う

704 = 561 :

藤江はうまく復活させられるかどうか。
押本はだめそうだけど。真田もどの程度劣化してるか。
この3人か富田のほうが元気がありそう。

705 = 576 :

>>693
そうじゃなくて、くだらん理由で先発を何度も早く降ろして、
中継ぎの負担が増加して息切れした。

まあ、野村は終わりなので、それを前提にするのももう無意味

706 = 650 :

そこそこ抑えてるけど内容が悪いから交代とかやってたらそりゃね

707 :

上野、大島より明らかに上なら、獲ってもいいんじゃない。
藤江等

709 = 648 :

藤江は久本みたいな活躍を期待できると思う
他の戦力外投手は無理だろうな

710 :

>>616
もし狙うのならくじ運次第では有原石田の両獲りもありえるかもよ
たぶん石田はそんなに評価は高くない
今回ソフバンを首になった巽のドラフト時と同じぐらいの評価な気がする

711 :

パンチ力のある内野手いるだろ
堂林はもう勘弁

714 = 712 :

左外野も高卒でしょう

715 :

左外野なんて何時から始めてもいくらでも集められるやん
今年の戦力外かき集めたってそこそこの選手は取れるんじゃないの。
んなもんあとあと。
長距離砲ならわかるけど、はっきり言って投手転向でもない左外野なんて凡人の極みなんだよ。

716 :

越智
藤江
神内
押本
真田
多田野

ここらへんはカープなら即1軍の戦力になるのになあ・・・
あとはロマン枠で北方でも獲っとくか

717 :

そういう問題じゃなくて補強ポイントだって言ってるじゃないか
高卒捕手・中堅手・遊撃手は穴なんだよ

719 = 715 :

ロマン枠を飼えるのは金満だけだぞ
カープみたいな球団が生え抜きでも無いロマン枠なんて取ったらお互い辛い目見るだけだと思う。

720 :

しかし横浜はよく他球団から引く手あまたの選手クビしまくったな
小林太とかも喉から手が出るほど欲しい

721 = 712 :

>>718
>>708だけ見るとそう見えるがそのすぐ上の26歳に3人いるから
育成だけど来年大卒3年目25歳の森下もいる

723 = 717 :

>>718
栗原は中日が狙ってるし取ろうとするなら清水かな
あと内野手は遊撃手の事だろうけど別に左にこだわる必要は無いんじゃね?
右でも九国の古澤や近江の植田は期待できるし

724 :

他球団の戦力外が使えると言っても今井や梅津クラスだろ。
2軍の強化以外で使い道ないような

725 :

>>722
一昔前カープが球が速いノーコン定期的に取ってた時
カープじゃどうせ育成できないんだから取るなといわれてたのに結局ファンも夢を見るのか

726 :

左の外野は来年丸子を取ればいいじゃん

727 = 715 :

>>723
まぁ内野はこだわってもいいんじゃねぇの。俺も今年は植田が一押しだけどな。
捕手は右だろうが左だろうがどっちでもいいよ。とにかく能力が高い奴が試合に出れる。

728 = 712 :

左の高卒捕手って栗原の次点誰?

729 = 726 :

打撃はコーチが変わって格段に良くなったから
投手もコーチ次第で上手く行くんじゃないか
北方は故障してないので魅力あるよ

730 :

来年の二軍投手コーチ誰よ
一軍は据え置きくさいけど

732 :

2軍の試合が回せないのは事実だし育成枠で取れるなら富田あたりは
とれるならとってほしいけどな。情報が少ないが今年のドラフト候補より
いいんじゃね?

733 :

戦力外の話が出たらすぐ「カープなら一軍」また湧いてんな
今の越智真田神内がどーやったらカープで一軍に上がれるんだよカス

734 = 715 :

>>732
まぁドラフト関係ないけど俺も富田はええと思うよ。
球速が出るからね。北方は素質はあるけどフォームを崩してるから球速でないんだろ?
一度崩すと直すのは難しいよ。戦力外投手なら最低でもフォーム崩してない奴を取らんと。

735 = 712 :

>>731
木村が抜けるのを危惧して左打者の即戦力補強するなら左の内野(三遊間)でしょう
倉本くらいしかいいの思いつかないけど

左の外野は一軍に丸松山天谷中東といて二軍には打ちまくってるけど層が厚くて上がれない土生中村、そこそこ実績ある岩本が控えてるわけだし

736 :

北方はものすごい身体が固いんだろうなと思う
フォームカクカクしすぎ

737 = 732 :

左外野というよりセンターが薄いんだよな。2軍では土生、下水流が出場機会求めて
守ってるくらいだし。そして土生は守備は特に目を見張るものはないし。中村の守備力は不明だし。
まあセンターが出来る身体能力型の候補も欲しいと言えば欲しい。

738 :

1位 有原
2位 栗原
3位 倉本
4位 佐野
5位 野間
6位 植田

これで100点じゃね?

739 = 717 :

植田は俺も期待してる
カープが好きそうな選手だしね
倉本は去年の田中みたいに3位まで残ってたらあるかもね

740 = 730 :

一番欲しいのはリリーフでしょ
センターだの捕手だの遊撃手は頭数の話だし

741 = 732 :

植田はスカウトコメ見る限り微妙だけどな。
足と守備はドラフト対象レベルってあんま評価してなさそう。

742 :

捕手は多田がいい。でかい。
冨田は欲しいね。よっぽどなんか欠陥があるのかねえ。
190越えがほしい。

743 = 717 :

>>737
身体能力があるセンターなら札幌日大の松田とか良さそう

744 = 730 :

二位で浅間か下位で松田がベストだわ
捕手は下位で山川か藤吉あたり

745 = 736 :

>>740
リリーフは重要だな
来年も廉やら戸田に跨がせまくるわけにはいかない

746 :

>>729
フォーム弄って球速大幅劣化後、フォーム直しても球速戻ってこない
今まで何人こんなタイプを見てきたかお忘れなのかな?

さらに素行不良の問題もあるから言うほど魅力なんかないよ

中堅~ベテラン組の戦力外の方がよっぽど魅力的

747 :

補強ポイントがどうとかよりとにかく良い選手を優先して取って欲しい
使えんのを補強してもどうしようもない

748 :

>>741
プロが高校生に求めるのは身体能力高い大型選手
ショートはもちろん、捕手にも同じことが言える
当たればでかいし、当たらなくても潰しが効く場合が多い

植田みたいな守備センスで勝負するタイプは大社や翌年以降でも賄えるケースが出てくるから
あまりスカウトからは受けない

749 = 738 :

1位 山崎康
2位 石田

左右の中継ぎエースを確保。ドラフトマニアが喜ぶ指名でもある。

750 = 742 :

>>746 さらにコントロールもそんなよくならない。
このパターンは見飽きた。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について