のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,043人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ5巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = 369 :

所詮レベルの低い沖縄&東都出身
ドラフト指名で大学3番手以降の選手がプロで活躍したという話聞いたことがない

402 :

大学でファーボールが少ないから、コントロールがいいとは言えない。
岸本でも大学生相手だったら、ストライク先行し、三振も取れると
いうことだ。

403 :

嶺井は長らく正捕手を掴んで一時代を築いた伊東、谷繁が選ばなかった捕手

404 = 375 :

>>402
そういう言い方をすればなんとでも言える
全く通用せずに戦力外になるような投手はアマでもボロが出るよ

405 = 371 :

2位は別に野手でも良かったと思うけどね。特に投手の酷い年だったし

406 = 367 :

>>402
その通り。四死球率だけで制球力は測れない
杉浦が良い例だが、九里も当てはまる

407 = 378 :

捕手厨の八つ当たりの対象が九里なのか

408 :

だからプロ仕様に変える九里は、自分をよく知っている。
今のままでは通用しないと。
今までは、亜細亜大の優勝を優勝させるための投球だったと言える。
則元のような、伸びのあるストレートを投げれるようになってもらいたい。

409 = 393 :

ただ、俺も実は下位で高卒捕手を獲って欲しかったけどな
カープも一応目を付けてたっぽい帝京の石川が最下位近辺まで残ってたし、獲らないかなーと思っていた
3年空いてたし、大社上位で捕手もアリっちゃありだとも思ってた

しかし、今年のカープのドラフト状況推移を見て、ドラフト直前になってもまだ「2位捕手確定」とか言ってる時点で知能が低すぎるわな
そんなヤツが何を語ろうが説得力皆無だよ

410 :

下位で高卒捕手と言えばここでは頻繁に喜多の予想があったけど結局どこも指名無かったな
肩も強いし、甲子園でスタンドインもあったけど何が欠けてたんだろう

411 = 371 :

捕手獲って欲しかったな。来年が不作だけに

412 :

>>410

早くから指名がなかったらセガサミーに行くって決まってたから下位ならプロはお断りだったのかも?

413 :

捕手は最初から巨人の人的補償で取るつもりだったんだろ

414 :

九里はダルと同じで白人の血入ってる
化けたら手つけられなさそう
FA阻止工作を今からしてほしいわ

415 = 367 :

>>413
そこまで予想してたとは到底思えんがね
しかし、そうだったならとんだ無能だな。強奪する球団はどこかという事と、プロテクトリストなんていう酷く不確かなイチモツを計算に入れてた事になる

416 = 370 :

プロはストレートだけでは通用しない
そんなのカープファンなら嫌と言うほど見てきたのに
未だそんな前時代的な見解をしてるのは
時代錯誤か近年ファンになったニワカだけだよ

仮に九里が活躍しようとしなかろうと
変化球と制球力に精度のある投手を獲得するのは正しい

417 :

>>413
河野漏れるかな

418 = 371 :

河野は当落線上だろうね

419 :

河野が漏れるわけないだろ。アホか。

420 :

鬼屋敷なら漏れてるかもねw

421 = 367 :

河野より加藤が欲しい
取り敢えず倉がいつ引退しても良い状況を作り出しといて、正捕手はドラフトで獲得した選手から育てたい

422 :

イランわ。アホか。

423 :

鈴木と愛人亀井とドラ1の太田松本竜プロテクトしないといけないから、河野は外れるかもな

424 :

リスト漏れで、現実的に一軍戦力で使えそうなの加藤か松本哲、香月ぐらいじゃね?
ロマンだけが取り柄の若手は要らないし・・・

425 :

加藤か松本哲、香月ぐらいのウンコならまだロマンの方がマシ

426 = 425 :

>>414
九里は一つのチームでずっとやり続けたいと言ってた
気は変わるかもしれんが

427 = 424 :

ショボくても実利を取るべきだろう

429 :

若手より一軍で使える選手をって考えには同意だけど香月は要らないね。上野が増えるだけ

430 :

河野、坂口、橋本、一岡、公文あたりが漏れる可能性はそれなりに高い
そこまでカバーすると亀井、松本哲、久保が漏れる

431 = 424 :

>>428
阿南だの、大田だの全く計算出来ない奴よりは遥かに良いと思うが
加藤は当面の2~3番手、松本哲は代走守備固め、香月は敗戦処理ぐらいの計算は立つ

432 = 428 :

松本の代走守備固めなら赤松中東で十分 もうお腹いっぱい
加藤は来季33 石原と対して変わらん 
これくらいなら打撃が成長しつつある磯村に経験つますほうがマシ
香月は問題外 上野だの梅津だの2軍の連中と変わらん

433 :

去年今年と防御率5・6点台のおっさんに敗戦処理やらせるのか…

434 :

人的補償に計算求めてはいけないだろ
実績あるベテランかロマン枠の若手
中途半端な実績の中堅は一番困るタイプ

435 = 428 :

亀井だの矢野だの高木京介とか漏れてるなら行ってもいいけど
漏れてなさそうだからロマンでもいいんじゃねという感じ

436 = 424 :

>>434
香月は十分実績あるベテランでしょ
加藤は出場試合こそ多くないが、コンスタントに一軍帯同してる。何より捕手は個人の実力以上の価値を持つ
松本もプロとしての年数は浅いが一軍経験はかなり豊富

437 = 430 :

確実にプロテクト22名
投手 12
内海、菅野、杉内、沢村、山口、西村、青木、高木京、宮國、小山、今村、笠原
捕手 2
阿部、実松
内野手 4
坂本、村田、寺内、中井
外野手 4
長野、高橋、矢野、鈴木

ボーダーライン ここから6名
久保、一岡、公文、河野、加藤、坂口、松本哲、亀井、橋本

漏れる可能性大
松本竜、阿南、福田、藤村、立岡、大田

438 :

松本哲が右打者ならよかったのにな

439 :

青木も漏れてるんじゃないの

青木は絶対に取らないとかあほなこと言ってたし

440 :

>>438
それこそ赤松と丸被りじゃないか

441 :

ワロタ
松本だの、どうでもいいだろw
お前ら好きだなww

442 = 438 :

>>440
打力的に松本のが1ランク上
巨人で1年スタメン張り続けた経験もあるしな

443 :

大田が漏れてないならズバリ坂口が良いと思う
二軍とは言え1年目から大田に次ぐ11本塁打
選球眼もよく、四球も大田の3倍近く稼いで、出塁率4割はただの扇風機ではない
三塁守備はこれからだが、1塁守備率も安定してるのでポスト栗原として期待できる
1塁手だからといって評価下げずに取りに行って良い選手だと思う

逆に知名度もある藤村は止めておいた方がいい
無駄に一軍期間長くてFA日数消費してる割りに成績もパッとしない。しかも二塁専。
東出が一人増えるだけ。そういうタイプが欲しいなら、まだ強肩アスリート&ユーティリティな立岡の方が魅力的

あと捕手は高齢守備専の小林取ってるようだから、正直河野含めて今いる捕手には過大な期待しない方がいいと思うな
あとあんまり微妙な若手なら、博打で越智を獲った方がまだ期待がもてる

444 :

四球の数見たら、坂口はいいかもな
堂林のいいライバルにもなるし

4盗塁してるし、走力的にもそんなに動けないわけでもなさそうだ

446 = 424 :

欲しいのは小さな効用でも良いから、速攻で一軍の足しになる選手だろ。坂口とか、挙げ句辻とか頭湧いてんのか?w
期待の若手欲しけりゃ補償じゃなくて、ドラフトで

447 :

1.5軍の選手はすでに沢山いるしな
カープみたいな戦力スカスカのチームはどんぐりーずより、レギュラーになれる選手がほしい
誰が相応しいかは分からないけど

448 = 428 :

松本とかゴミ薦めてくる奴が速攻で一軍云々言ってもなぁ
あんなもんいらんわw

449 :

1.5軍の選手が沢山いるというのは野手の話で投手、特に若手には当てはまらないだろう

450 = 443 :

ポジション的に守備も要求される辻はともかく
坂口は一軍戦力としてもそんなに遠くないのでは


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について