のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,610人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ5巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 269 :

単純に堂林糞ショボいから、代わり欲しいわ
本来守備要員のキムショー使った方が打線の巡り良くなるて何やねん

302 :

田中が結果残したら梵が堂林のライバルになるやろ

303 = 273 :

>>302
梵コンバートも一つの手だね
兎に角、他に選択肢のない状況は改めないと

304 :

これから育てるサード候補としてなら堂林や美間がいるからサード獲るなら即戦力でないと意味が無いな
最低でもDeNA白崎くらいの

305 :

石川駿獲ろう

306 :

来年は1位 有原
外れたら残っていたら中村将吾がいいですね。
石田や山崎福はその次と考えた方がいいですね。

307 :

中村奨吾いいよな
来年は野手も面白い選手結構いるから1位2位投手投手か投手野手かで迷いそう

308 :

中村はどっかが一本釣りしそう

309 :

中村は見た感じ、センスの塊って感じだな。結構長打力もありそう

310 :

どの中村

311 :

中村奨吾と伊藤隼太どっちが上?

312 :

伊藤は土生より下。

313 :

利口

314 :

糞みたいな成績でも一応一軍でプレーしたことある伊藤と、それすら出来てない土生じゃ差は歴然

317 = 309 :

ただ、守備は土生の方が明らかに上手いよね

318 = 312 :

大卒2年目のクセに一軍で全く戦力になってない点で五十歩百歩だろw

それなら下位指名の土生の方がダメージは少ないよな。

319 :

一軍で糞な成績だと他の人間に迷惑かかるからな
二軍はいくら凡退しても自分が困るだけだけど

320 = 314 :

>>318
指名巡考えると、土生の方が遥かに優良物件だな
しかし、そろそろ一軍上がって結果残さないと立場が危うい

321 :

伊藤隼太 慶応主将 ドラ1
土生翔平 早大主将 ドラ4

ドラフト時の評価は、こんなに差があったんだよ…

322 :

土生指名で、長崎 波佐見高の松田を阪神に先に指名されたけどな。
150キロ投げ、横浜高校を抑えて度胸もあったのにねえ。

323 :

え?
広島って松田狙ってたっけ?

324 = 314 :

松田はリストに入ってたし、スカウト部長殿のコメントもあった
土生なんかより優先して指名して於けばという思いもあるが、結果論で詮無き話だな

325 = 310 :

土生ニキのもんのすごい(笑)打球をまだ見ていないんだがw
金本二世って言ってた奴息してるの?

327 = 308 :

土生も4年の時にもうちょっと打てれば人生変わってただろうに

328 = 314 :

>>326
地元厨は進歩がないね(ガッカリ
今年は虚カスの田口と、社会人行きレベルの山岡推してたんだっけ?w

330 :

有原って早稲田だろ
嫌な予感しかしない

331 :

土生は単打マンかと思ってたけど、意外と長打も出てるんだよね
2年目で成績上げてきたし、丸・松山・岩本に食い込むにはこれといった特徴ないけど
適当に期待しておく

332 :

伊藤は左投手でも試合出て規定打席に乗ってるけどな
土生みたいな使われ方二軍でしてたら絶対一軍のレギュラーになれないな

333 = 309 :

>>330
所属大学以前に有原には魅力感じないな。プロで活躍出来るイメージも沸かない

335 :

>>328
下位・育成で六信推してたアホに比べたらそいつらはまだかわいい方

336 :

田口山岡推してる奴より有原推してる俺の方がマシだろ

338 = 337 :

せやなは>>335に対してな

339 :

田口山岡はまぁわからんでもなかったが
六信とかどっからでてきたのかと思ったわ

340 :

ずっと隠善推してた奴いたよな

341 :

土生は一応使える可能性も少しありそうだし4位だし、まだいいとして、一生二軍ぐらし確定の上本3位は許せんー!
と思ってたが、分からんもんだな

342 = 340 :

上本もこのままだとやばいけどね
ニ遊間の守備率どうしようもないし

343 :

上本のやらかし癖なんて、アマ時代見てりゃ簡単に判別付きそうなもんだが・・・
この程度の代走守備要員に3位枠使ってしまったのはかなり痛い

344 :

土生は分かりきってたことだが丸と被りすぎなのが全てだよ
右打ちとか長距離報とかなら少しは違ったんだろうけど…

345 = 337 :

丸と被るようなタイプなら、一軍に上がるぐらいは容易くこなしてると思うがw
土生の特徴は“特徴がない”事だろう。走攻守全てでね

346 :

入団前から打撃を無視して守備に自信がある守備を見てくれと言ってた時点で俺は不安を感じていたよ
外野なのに打撃で勝負する自信の無い二流が守備とか足をアピールポイントにしてる姿を良く見る
しかもそう言う奴に限って守備も足も大したこと無いってパターンが多すぎるよ・・・

347 :

>>345
まさにそれだな。走攻守に特徴が無さすぎる。
プロレベルに達してる高卒の地元を獲らない癖に、プロレベルに達してない大卒の地元は乱獲するんだよなぁ。

将来の球団職員が増える一方じゃねーか?

348 :

去年みたいに年末に大本営で来年のドラフト展望記事出るんかな
そこである程度現時点での方向性が見えてくるはず

349 :

比嘉 ドラフト3位 尚学(春優勝)&早稲田で主将
土生 ドラフト4位 広陵(夏準優勝)&早稲田で主将

比嘉は現役僅か4年間で引退。8試合出場(一軍)のみ。~広報就任
土生も同じルートを辿り、比嘉のあと広報就任まったなしと予想します

350 :

>>347
土生の特徴。
広陵や早稲田と名門でキャプテンやるくらいだから、それなりの人格者(いい奴w)なのか?
PL-青学のボボ並の。。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について