のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,254人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ5巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 746 :

マエケン抜けるまでに次のエースを作らなきゃなんないから
しばらくは大社中心じゃないかな

752 = 745 :

エースと言えば高卒

753 :

>>750
別に大社年代に固まってても全く問題ないけどな。充分若い。
30前後に固まっててその下の世代がスカスカなら大問題だが

754 = 750 :

>>753
今、下で育成してる目ぼしいのって戸田ぐらい。突き上げがないのは苦しいし、編成に問題あるよ

755 :

大竹がSBだったら、藤岡は最低獲得できたというところだな。

756 :

藤岡は内臓の病気で来期も不安だったからな

757 :

同一リーグが優先だから、ハムが先だよ。藤岡は獲れてない。

758 = 745 :

そもそも作成されるリストは別々だしな

760 :

一岡は、今のままでは、総合力では、武内と同レベル。
フォームが固まっていない。本人自らまだ未完成と言うくらい。
勢いで投げている状態。佐々岡みたいな投法身につければ、先発できるのだが、
いずれにせよ、原石を獲得したとういうこと。

761 = 745 :

>>759
ソフトバンクは層が厚いな
それに比べて巨人は絶妙な編成。プロテクトしたらロクなの漏れない

762 = 744 :

大分・藤蔭高1年秋までは遊撃手。投手転向後は高2の冬に右肘を疲労骨折して、卒業まで登板なし。
だと。フォーム固まってないのもいたしかたない。
2年前、と今年フォームが違うが、今どうなってるんだろうね 一岡くん。

763 :

>>759
柳瀬はともかくその他は糞じゃねーか

764 :

俺はむしろものすご良さそうなソフバンですら藤岡みたいな半病人の右の中継ぎしか取れない人的補償ってやっぱり微妙だなと思ったな。
たぶんハムは先発が欲しかったんだと思うけど大場や山田はプロテクトされてたんだと思う。けど即戦力がどうしても欲しかったから藤岡で我慢した感じを受けたな。
そういう意味ではカープの一岡はかなりナイスチョイスだったと思うけど。

765 :

来季開幕に間に合うかどうかも分からない藤岡を評価してみたり巽や新垣を好投手扱いしてみたり
挙句の果てに完全な妄想で柳瀬が獲れたとか言っちゃう人はなんなんだろう

766 :

ネームバリューやらドラ1が好きなんだろう

767 :

一岡も高確率で一軍戦力にはならんけどな。なっても上野クラスの敗戦処理が関の山
まぁ、人的なんて誰獲ってもそんなもんだがw
プロテクト28は多過ぎる。もう3~4人分ぐらい減して欲しい

768 :

>>767
安楽厨さん、お疲れさまですw
荒らしもほどほどに

769 :

巨人は痛根…大竹の「人的補償」で広島入りした一岡の潜在能力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000007-nkgendai-base

巨人FA補償の一岡「広島のほうがチャンスある」 同期ドラ1の松本が本音ポロリ…
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131227/bbl1312270724003-n1.htm

770 :

巨人の取られて痛い痛い詐欺がいちいち癇に障る
そんなに惜しいならプロテクトしとけよ。してないって事はその程度って事じゃないのか?w

772 :

よほど馬鹿な選択をしたならともかく、一岡を選んだのはまあ予想通り、妥当と言える所だと思う
若いし、二軍成績もカープのどの若手投手よりも良い
それなのに外れだ、上野だ、ロクでもないだ罵倒する人はよそのファンか、何でもかんでも批判したくなっちゃうタイプなんだろうな

773 = 763 :

>>771
去年の成績の方が良いんだよな

774 :

>>772
広島ファンがポジってるのはどんな形でも許せない
って人だらけだからな、さらにこじらすとアレみたいになる

776 :

『「取られたくない選手の上位にはいた」。球団幹部の言葉にウソはないだろう。』ー

じゃあ下位の取られてもいい選手に当たるのは誰だったんだろ…

778 :

>>770
一岡は専門学校出身だから同じくらいの期待値なら他の選手をプロテクトするってことだよ
仮に公文と比較した場合、先々のこと考えて大阪ガス出身の公文が優先してプロテクトされる
契約上プロテクトしなきゃいけない選手や過去のドラ1とかも優先されるし

779 :

>>776
横川 井野 隠善 高口など
1000%どこも取らなさそうな選手

780 :

松本は当時、カープのスカウトも熱心だったからな

781 = 770 :

松本竜か。野村獲れてなかったら指名してたかもね

782 = 765 :

もし野村が外れて松本竜一位指名だったらここは阿鼻叫喚だっただろうな

783 :

あの年は野村獲れなきゃ全て終わりって空気だったからな

784 :

そろそろ中~下位指名の大社投手を当てて欲しいわ。
ここ数年ドラ1しか活躍できてないって正直異常だよ…
スカウトが悪いのか?投手コーチが悪いのか?

785 :

両方悪い

786 :

法大・河合がプロ志望をしなかったのは田中広を見てこの人にはかなわない、
この人とポジション争いしても勝てないと思ったのがきっかけらしい。
田中広ってそんなにええんか?

787 :

高校の時はめちゃ凄かったよ。安部なんか比べものにならん。
殺スラで粘着されまくったけど。

788 :

法大・河合はトヨタ/東京6大学進路
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20131228-1236891.html

9月。野球の神様が巡り合わせたような、運命的な出会いがきっかけだった。
「オープン戦をやって、この人にはかなわないと思いました」。
広島3位の田中広輔内野手(24=JR東日本)のプレーに目を奪われた。

「もし同じ球団に入ったら、競っても勝てない」。正直、プロ入りできる自信はあった。
小さい頃から憧れた世界に飛び込み、家族にユニホーム姿を見せたい。でも、まだトップレベルの力はない。
締め切りギリギリの10月まで悩んだ末に、少しだけ遠回りすることを決めた。
高校の同級生である広島堂林に決断を伝えると、「待ってるぞ!」と応援された。
だから、「2年後に(ドラフト)上位で指名されて、『河合はやっぱり間違っていなかった』と言われるように。
堂林とまた、同じ舞台に立ちたい」と意気込む。

790 :

飯田て母校の徳山大学の監督になったんだね
いいだ健康センター運営しながら

791 :

>>786
外れ1位候補に挙げられたりもしてたな
3位の半ばで取れたのはラッキー。良い買い物だった

792 :

アマ時代の一岡竜司の動画見つけた。順位も1つ上だし、西原よりは良さそうだ
http://draft-bbs.net/2011ichioka.r.html

793 = 785 :

西原と比べてもな・・・

794 :

>>788
なんか2年後に広島が河合を指名しそうな感じだなw
元々高校時代にクリーンアップ組んでた磯村と堂林が居て、
更に田中とのエピソードとか・・・

795 :

しかし、ここ数年の「使えるかどうかわからない左より使える右」という
投手の獲得方針は実際成功してるし好感が持てるな。

796 :

中村岩見金丸事件の教訓だな

797 :

成功って言えるほど、まだ例なくね?
まだ野村・戸田しか投手取ってないだろ
今年取った一岡・大瀬良・九里・西原・中村がどうなるかによる

798 :

っていうか野村の年も左腕の戸田取ってるし、去年はオール野手だし、方針変えたの今年じゃん
戸田が左腕に拘って指名したのかは分からないけど、
今年のドラフト組と一岡はまだカープで投げてすらいないのに、成功してるとは言えないわ

800 :

何の実績も無い球速詐欺の一岡で厚み増したとか…。
計算に入れられるのって実質何人なんだよ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について