のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,593,033人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2012年広島専用ドラフトスレ15巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 681 :

松葉→1位で消える
川満→1位で消える
松永→賭博事件でわざわざ行くとも思えない
笠原→高橋の方がいい

802 :

上本指名しても狙いは3位以下だろうね。
そのためにうちは獲るとる宣伝でライバル減らしだろ

803 = 676 :

スカウト信用して高橋でいいんじゃないかなぁ

804 :

広島が森本4位指名らしい

805 :

東浜3球団までならいいんだがな
大谷がメジャー一本だと辛い

806 = 676 :

え?もうドラフトやってんの?

807 = 704 :

高橋1位はちょっと勘弁
野手の高卒1位は中田翔や高橋周みたいな完璧なスラッガータイプ以外アカン

808 = 681 :

中田はわかるが高橋周なら高橋大の方がスラッガータイプじゃないのか?

809 = 770 :

高橋大はスラガガータイプじゃね
三振、単打、三振、三振、三振、ホームラン

810 :

広島って伝統的に選手仲が悪い。高橋顕(仙台育英高)も二軍時代「仁平(暴走族みたい)」や
「浅井」「金本」らに脅かされて犬猫みたいな扱いをされてたらしい。瀬戸(法大)もいじめに耐えかねて
「もう福岡に帰る」と引退騒動起こし、前間(鳥栖高)は実際引退した。

811 = 679 :

でも、東浜外れて、森と高橋どっちが良いかといわれると、そんな大差なくね?

812 :

もう森ですら単独できなくなりそうだな
東浜藤浪の2択で11球団はないだろうしなぁ
菅野特攻するところも出たりして

813 :

希望
1位東浜
外れ森
外れ外れ則本
2位松永or伊藤
3位杉山or古本
4位森本
5位上本
6位大山
育成
1位柴田
2位山野

814 = 692 :

戦力外第2弾がない限り本指名人数は最大5人

815 = 770 :

森は吉川を育てた実績があるハムが単独で行くだろうな
外れで必死に予想してたアホどもザマァって感じ
まあ森がハジメカープに入るのは双方にとって不幸なことだから助かったわ

816 = 681 :

俺は菅野のくじに外れた巨人が森を指名すると予想

817 :

>>810
これ、初耳だけどマジなの?高橋顕の話

818 :

819 = 704 :

巨人は去年左腕結構獲ったし森はないんじゃね

820 = 721 :

もう、菅野特攻しろよw
もし間違って当たり引いても雰囲気的に拒否れないだろw

821 = 692 :

去年の菅野は間違いなくNo.1投手だったが、一年のブランクはデカい。東浜が一番良いよ。ウチの補強ポイントにピッタリ

822 = 721 :

とにかく、基本的には投げてみないと分からない
1年間(高卒なら3年くらい)観てみないと分からないってことが大前提で
近年では大石に6球団行ったチームのアホスカウトは、現在、どう感じてるのか?

特に投手は主力捕手の実力も成長に大きく関係してくるから

823 = 748 :

野球太郎に高橋顕法のインタビュー載ってたよ
多田と一緒にひどい扱いを受けてたとか
先輩は元○○連合みたいなおっかない人ばっかりだったとか

824 = 683 :

体育会系だからそんな奴ばっかりだよ

825 = 770 :

多田って金本の専属打撃投手か
金本は面倒見が良かったんだろうな
仁平は明らかにヤンキーだったし、
前田や浅井もガラが悪くて仲が悪かったからな
町田は性格良くてフレンドリーだったけど

826 = 679 :

はいはいウザイ話は本スレでどうぞー


大谷がいないとなると戦略も随分変わるよなぁ・・・

827 = 692 :

東浜藤浪の競合嫌って一本釣りに走る球団が巨人以外に2~3球団出てくるかもな

828 = 721 :

高校レベルでも、ちょっと体罰的なことをやっただけで
それなりの処分を食らう時代に、未だに、そんなことが
許されてる学校が存在すること自体、考えられないし
チクったやつは、命でも獲られるような雰囲気で、部員は何も
言えないのが現実なのだろうか?

考えてみたら体育会系って便利な言葉だよなw
蹴ったり殴ったりして、それが選手の育成とは何ら関係なくても
この言葉一つで片づけられるという・・・
プロでも表沙汰にならないだけで、一部では存在してるんだろうが・・・

829 = 699 :

>>822
逆にプロ入り前のいい休養になってるかもしれない

830 :

>>820
球団を潰されるよ

831 = 742 :

>>822
あれ西武が先発転向の為にフォーム色々勝手に弄ったからな
スカウトを責める方がアホ

832 :

カープ的には
1位東浜
2位高橋
3位上本
がベストなんだろうね
高橋は18U見る限り統一球に対応できてたし打撃なら高卒ではトップクラスだと思う
若い強打の外野手はうちの補強ポイントともあってるしいいんじゃないかな
まぁ肩はやっぱり不安だけどな

てか4位以下はどうするつもりなんだろう
来期優勝狙いにいくなら即戦力のリリーフを探さないといけないんだけど、うちのスカウトはそこんとこの見る目がないからなぁ
それとも素材型の野手とか残ってる大社野手とか取りにいくのかな?

833 = 721 :

>>831
そもそも、大学時代に先発でなかったのに
フォームを弄っただけでプロの先発で、
どんどん勝っていけるのだろうかと妄想してたのだろうか?w

まあ、野手転向濃厚じゃないか?大石はw

834 = 692 :

>>832
4位吉川、5位山野とかじゃねーの?柴田は育成で

835 :

吉川志望届だしてない

836 = 699 :

>>832
福井がリリーフに回る

837 :

>>832
優勝狙いとか口が裂けても言える立場の球団じゃない。3位争いが正解
3位争いのためにはドラ2は野手諦めて伊藤あたりの即戦力P狙いでいくのがベストだと思うが・・・

838 = 835 :

4位5位は大社投手一人高卒野手一人がいいな

839 = 692 :

吉川マジか。まさか2位以下すべて野手ってことはないだろうから4位誰だろう?

841 = 835 :

3位ならまだそこそこ使えそうな大社投手残ってると思うんだけど4位だとどうだろう
上本上位指名とか言ってるからどうしようもないけど

842 = 699 :

3位以降は上本森本捕手一人とって終わりだと思う

843 = 704 :

打線は外人で強化したほうが手っ取り早い

844 :

そもそも上本三位っていうのがな四位だったら
東浜
高橋
残った即戦力中継ぎ
上本
とか出来るのに

845 = 681 :

今年3位でもそこまで欲しい投手いないから野手入れ替えに専念した方がいい
使えない投手をたくさんとって二軍の肥やしにするのは枠もムダだし金のムダ。
おまけに育てる時間も無駄。

846 = 837 :

あんまり偏るのはイカンよ

とりあえずAクラス入りが目標だけど、そのあとに優勝争いが待ってるからな
チームバランスをある程度は考えた指名しないと2010の野手版やっても後々後悔するだけ

847 = 681 :

いや今までが投手に偏ってたから、野手が高齢化して不足してるんだから
今年は1位以外野手でようやくバランスが取れるレベル

848 = 742 :

別にそこまで高齢化してないだろ
チームを引っ張るべき選手がいなくて若過ぎて困ってるのに

849 = 704 :

高卒野手はいいけど大社は白崎がハズレ候補なレベルだからいらん

850 :

>>846
Aクラスってなんなんですか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について