のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,500,681人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2012年広島専用ドラフトスレ9巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 :

ウチのスカウトは濱田タイプの左腕はあまり評価しないでしょ
多分1位藤浪で、外れたら森でしょ

452 :

ゲンダイの糞記事に踊らされていないようで安心した

453 :

大学生は秋のリーグ見ないとわからん
東浜が完璧ならいくんじゃね
まだ誰指名するかも決めていないだろう

455 = 428 :

菊池がいる現時点で劣化東出の上本とか要らないにも程がある

456 :

九州出身、東北出身のOBいたかな?
大卒か社会人出身だとスカウト向きだが?

457 :

篠田・齋藤・大島・中村・岩見・相澤…
誰一人一軍定着出来ずとは誤算
今年は難しいだろうが即戦力左腕欲しいな

458 :

>>448
>>445
片山…辻内
唐川…佐藤、中田
長谷部…大場
大石

どっちかと言えば二番人気でくじ引き対決になって負けてる気がする

459 = 443 :

左腕は最低大卒中日大野クラスが出たら取りいけばいい。それまで外人左腕で補強すればいいんだよ
韓国か台湾に若くていい左腕いるだろ。そこらへんから取れないのかな

460 :

そろいもそろってコントロール悪いからな。
なんか選んでとってくるみたい。
中日の投手はコントロールで自滅するタイプがほとんどいない。
谷シゲの要求通り投げれる。

461 = 433 :

いやいやw
谷繁は構えたとこに来ずに良く激怒してるけど
緩急で上手く打ち獲ってる
ノーコン左腕陣の中で相澤は解雇やろうなあ

462 = 432 :

スカウティングリポート2012(週刊ベースボール) 12/7/18

 チームの課題は「長打力のある野手」だが、現時点でもそれに見合う選手は見つかっておらず、
上位指名は投手へと方向転換しつつある。ターゲットは、花巻東高・大谷翔平、愛工大名電・浜田達郎ら高校生に加え、
大学生の慶大・福谷浩司らを含め「上位候補は15人ぐらい」(苑田聡彦スカウト部長)まで絞り込んだ。
地元・広島からは、広島商高・竹田徹司が新たに急浮上。長打力のある内野手として将来性豊かな逸材に注目している。

東浜、藤浪は後退しちゃったのかな?
即戦力だと先発リリーフ可能な福谷か。

463 :

>>462

1位・大谷
2位・竹田
で決定やないか?

464 :

なんで竹田が2位なんだよw
その記事見ても上位15人には入ってないだろ

465 = 460 :

西武の秋山やSBの柳田やCの菊池と地方大の野手が頑張ってるよな。
本来ならいい投手を日頃相手にしている、関東の六大学の方が有利に
思えるが、結果はそうでもないな。

466 = 433 :

そもそも竹田って進学だろw

469 :

桑田並みの身体能力で本人も野手希望?な鈴木誠也は下位で獲れるなら獲っておくべきじゃないかな?

将来的にはショート菊池なのかもしれないが、二遊間はともかく投手あがりで肩も強いし、足も5秒8だし、使い勝手はいいと思う。

470 = 427 :

今年は一軍の野手が続々と覚醒し始めたから
野手はあんま獲らないだろうな

471 = 451 :

それはない
末永芳彦は確実にクビだし、高明鈴木井生あたりもお寒いのに

472 :

野手に関しては大社は必要ないから獲らないだろうが、
将来性重視の指名をすると思う。

473 :

>>472
上本は

474 :


http://gendai.net/articles/view/sports/137932

「素材はいい。でも、本人の性格面に不安があるんですよ」
さる在京球団のスカウトが、「高校ビッグ3」のひとりで、今年のドラフト1位候補左腕・浜田達郎(愛工大名電)について、こう言った。

県大会決勝終了後のこと。浜田はチームメートが監督を胴上げする歓喜の輪にひとり背を向けてクールダウン。
試合後のインタビューでは、過去4度の対戦ですべて敗れている光星学院(青森)の名を挙げ、
「光星ともう1度やれるんだったら、別に甲子園じゃなくても、どこでもいいんで」と発言、物議をかもした。

冒頭のスカウトが言う。
「浜田自身、強い闘争心は持っているが、野球に対しての執着心があまりないようなんです。
浜田の周辺でも、野球をやめると言い出すんじゃないか、とヤキモキしているくらい。
いくら素材がよくても、生き馬の目を抜くといわれるプロでやっていけるかどうか不安なのです。
しかも、野球はチームプレー。優勝の胴上げに参加しないという行為は決して褒められたものじゃない」

球界では「中日が浜田を1位候補から外した」というウワサも飛び交っているが、ピッチャーはそもそもお山の大将だ。
少しくらい性格が変わっているのはむしろプラスという気もするのだが。 .

475 = 451 :

ゲンダイ(笑)

まあでも、投手はこんぐらいふてぶてしい奴が良いよ。胴上げよりクールダウン優先も上の世界を目指す投手としては正しい

476 = 474 :

宇都宮工・星知弥投手に広島、千葉ロッテのスカウトが視察
http://draft-kaigi.jp/draftnews/npb-draftnews/carp-draftnews/7588/
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=59DN7aBokww

>広島・高山健一スカウトは「春より良くなっている。どっしりしてきたし高めに抜ける球も減ってきた」

477 :

川口和久を獲得するために行った木庭の工作を思い出すな。

478 = 464 :


宇都宮工高校は公立の工業高校の割に偏差値高いな

479 :

>>474
カープが絶対に指名しないタイプの人間性だなw

480 :

???
「おもんねーわ」


XXX
「もうないじゃん・・・」

481 = 474 :

>>479
そうだな

【参考】ベテランスカウトも唸った前田健太の人間力
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2011/11/24/post_93/index2.php

>前田健太1位指名決定の5月以降、担当スカウト・宮本の関心は、彼のピッチャーとしての内面、人間としての内面。ただ、それだけだったという。
「試合でピッチャーやらない時は、4番でレフトを守っていたんですよ。足も速いし、棒もいいんでね」
>棒もいい。つまりバットの使い手としても非凡なものがあるということだ。

「チェンジになってレフトに守りに行くとき、必ずいったんマウンドへ行って、ピッチャーにひとこと、ふたこと、何か言ってからポジションに走っていくんです。
>たとえば、逆転した直後なんかは、ピッチャーのお尻、ポーンとやって気合い入れたりね。人に対して心があるというんかなぁ……。
>人に気遣いができる、相手の身になれる。ピッチャーとしての能力ももちろんでしたけど、
>そういう人間味とか、リーダーシップみたいなものがだんだんと、だんだんと見えてきましてね」


マエケン以降は、そういうところ(人間性)も見ているからね。ウチは

482 = 474 :

>>480
福井も弦本も、チームメイトに気遣いできない性格じゃないからw

483 = 427 :

気の強さに繋がるなら素行の悪さもプラスなんだけどね

484 = 446 :

>>481
まあ、マエケンは完璧だな
文句の付けようがない

今村も投球といい姿勢といいマエケン並みに完成度は高い

486 :

これは癖のある子だなぁ

487 :

まあ今年は、大谷・藤浪・東浜の3人から1位を選ぶよ
実力・人間性から濱田はないな

488 :

>>485
それ、白根の時に貼られてたコピペだけど…

490 :

>>471
高明が寒いわけねーだろ
井生は厳しいな
鈴木は調子悪くないからもう一年みてもらえるかもね

491 = 490 :

高卒左腕は下位で博打するのが正しいのかもしれんなあ
上位でも地雷率高いし、下で経験させてる内に化けたらもうけものくらいの感覚で

493 :

なんで比屋根取らなかったんだ!

494 :

盛附出口に関して先輩の伊東はスカウトに「今のお前より3倍いい」と言われショックを受けたそう

495 :

>>491
下位指名では博打とは言わん。博打は一か八か。
せいぜいダメ元の宝くじがいいところ。

496 :

ソース(ry
まあ本当だとしても苑田さんが堂林に今年ダメなら辞めるかとかハッパかけたんだから似たようなもんだろ
ただ伊東を旅に出してしまったのを見て盛岡大付側も出口や佐藤をウチに預ける気が失せたんじゃないかと勝手な妄想

497 :

いよいよ明日か

498 :

なんかすっごく捕手の必要性を感じるんだが
東京国際大の沖野はだめなのか?
中位から下位で取ってほしいんだが、怪我とかあるの

499 = 495 :

沖野か。春はあまり良くなかったみたいだね。
打撃型の捕手だけど、アウトコースの変化球にバットがくるくる回るというから・・・。
それに守備のほうはあんまり期待できないし、なんと言っても古葉さんとハジメちゃんの確執があるから・・・。
来年の川辺か小林が守備が良くて無難だと思うけど。

500 = 498 :

>499
498だが、ありがとう。
守備があんまり、よくないうえに古葉とハジメか・・・今年は評価の高い捕手が少ないみたいだね
07年に伊志嶺忠がすごく欲しかったんだよな・・・楽天で評価されてないし、トレードでとれないかな
一時はカープが一番捕手の層が厚いなんていわれてたが、白濱・アツがあの体たらくだと、磯村以外の正捕手or倉後継候補を補充しとかないといけないと思う。
長距離砲は別として、ポジション的には一番緊急度が高いんじゃないか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について