のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,591,050人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2012年広島専用ドラフトスレ9巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 281 :

森を外れ1位指名とかなったら目も当てられない

302 = 277 :

まあ今年は目玉3人(大谷・藤浪・東浜)に特攻だろ・・・

外したら彼を取ってくれ↓個人的には松葉や川満より好きなタイプだ

伊藤祐介(東北学院大)
http://www.youtube.com/watch?v=41YXFhPMF7M&feature=related

303 = 277 :

東北学院大・伊藤祐6回9K!プロ3球団が熱視線(スポーツ報知) 12/5/8
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-601.html

東北学院大が宮城教育大に9―1の7回コールドで快勝。6日に雷雨で順延となった仕切り直しの試合で勝ち点を奪った。
中日、広島、西武の3球団のスカウトがネット裏から見守る中、
プロ注目のエース左腕・伊藤祐介(4年・聖和学園)が先発し、6回を1安打、9奪三振で無失点。

「まだ60%…」 打たれた安打は1本、奪った三振は9個。それでも、伊藤祐の表情はさえなかった。
「感覚は悪くないが、まだ(いい時の)60%くらい」。調整不足で開幕には間に合わず、リーグ戦序盤はリリーフに甘んじた。
前節から先発に戻り、今季2勝目。1週空いた後、昨秋3位の仙台大を迎える。
「しっかり走って投げ込みもしていきたい。(調子は)80%くらいにはしたい」と話していた。

304 = 281 :

学院の伊藤はいいね。あと、いろいろ物議を醸すが川満もなかなか魅力的なPだと思うわ

305 :

川満はいい投手だと思うよ
ただ1位じゃ物足りないってだけ

306 :

伊藤はいいと思うんだけどやっぱ上位で消えるよなぁ

307 :

川満はクロスファイヤーを右打者の内角にキチッと投げきれるのがいいね
打者が判別しにくい良いスライダーも持ってるんだけど、あんま投げないんだよな

松葉は内海が投げるような軌道のカーブ投げるね。これも通用する

310 :

昨年からこのスレで伊藤祐介がいいと言ってる者だが、やはりカープが
視察していたか。
最近では、中村恭平、戸田、菊池亮介と予想が当っていたが。
今年は自信はない。
濱田、伊藤は個人的にはいいと思うが、いかんせん伊藤の情報が最近
とだえていたから。
ただ、言えるのは森は、カープの伊東よりいいが、今のカープには
育てる余裕はないと思われる。

312 = 306 :

森はよそに獲らせろ、土本や十亀みたいに

313 :

伊藤いいね
松葉が篠田としたら伊藤はヤクルト石川
まったく実力が違う

314 :

2位で高橋獲る様な気がする

315 :

1位は藤浪だろうが外れ候補が読めん

左の即戦力先発(松葉川満伊藤)、即戦力中継ぎ(増田福谷松永)、藤浪と同じ素材型高校生P(森笠原)、大砲候補(高橋田村)・・・どれになるだろうか

316 :

藤浪は打撃や守備もいいの?

317 :

選抜見た感じだと当たれば飛ぶけどまあ・・・ね
下手に野手要素がないぶん大谷より投手に専念させられるとは思うんだけど

318 :

大谷と比べられたら可哀想やw

319 :

福谷のよさがよくわからないがどこがいいのか?
よくてうちの武内投手並みと見ているがどうなんだろう。
全盛期の阪神久保田くらいの活躍は期待できるのかな。よく見たことがないので
聞いてみたい、このスレではよく出る名前なので。

320 :

>>314
おそらくうちの2位まで残ってないから縁はなさそう
ただ大砲候補を狙ってるのは確実だから、外れの外れまでいくと指名もあるかもしれん

322 :

伊藤の動画見ました
単独一位でいってもいいかもね
準即戦力って感じだが
うまく育てばエースになれる

323 :

>>322
おれには恭平レベルにしか見えなかったわ。

324 :

伊藤は西武が張り付いてるらしいね

325 :

>>319
カープって慶大とは縁がないような

326 :

明治だって野村が初めてだったろ

327 :

高校時代今村より雄星のが上だとおもってたやつ

328 = 317 :

>>327
広島以外のスカウト全員

329 :

堂林を兵動レベルとおもってたやつ

330 :

>>319
オーナーと先代は慶応だから誰か欲しいとは思ってるだろうけどね
先代は慶応繋がりってだけで上田和明1位指名をごり押ししたことがある

331 :

上田って何だったんだろう?w
そういや元木を浪人させた奴も慶応だっけ?

332 :

>>330
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08november/KFullNormal20081117185.html

オーナーの名は出てないが、熱心に誘っていたっていう記事があったw

334 = 316 :

藤浪の良い点をカープの指導者で伸ばせるのかね?
今村もそろそろ先発にしてあげたい気もするけど。

ある程度、我が強くて研究熱心なタイプじゃないと投げ込みで壊れてリリースじゃ切ない。

335 :

統一球では、まずコントロールがいいのが前提だな。
あとは決め球があるかどうか。
ことしは、ずばぬけた即戦力は故障がなければ東浜だけで、あとは2,3位
クラスの選手が多い感じだね。
打者では、速球はもちろん、変化球に対応できるかだね。高校時代から変化球
も対応できた打者はプロでも適応力があるね。
投手で今は細くても、野村みたいに筋肉つくタイプはセンス重視でも獲得しても
いい結果がでそう。マエケン、野村の成功例を参考にしたい。

336 :

>>308
細かい球種は分からんけど、
伊藤ってパッと見は大隣っぽいな。
スライダーも良さそうだし、左に飢えてるとこは欲しがりそう。

337 :

今年は本当に不作だな。菅野、東浜、大谷、藤浪の4人以外にコレと言ったのがいない
菅野は巨人確定、大谷藤浪は早くて2年後って事を考えれば東浜に行くしかないんだがなぁ
来年は勝負の年になるし、東浜クラスの投手を敵に回すのは怖い。逆に味方にすればローテの四本目が埋まる

338 = 321 :

まあ、大谷が即戦力で使えるなら大谷でいいが。

339 = 327 :

大谷は投手としては藤浪よりも二枚下だよ。現時点では
投手のセンスないから打者としてプレイするはず

340 :

東浜は故障で今年非常に状態が悪いから一本釣りも不可能ではないだろうね。

341 :

これだけ情報が錯綜してると、本当に上本指名するのか不安になってくるな。
おれは野村が投げて上本が守る所をもう一度見たい。

343 = 315 :

故障してる奴や素材型高校生をドラ1はリスクが高い
カープに足りない先発の4~5番手(右でも良いができれば候補が豊富で、より補強ポイントに合致する左腕)か中継ぎの即戦力(サファ今村ミコの脇を固められる投手)を一本釣りが賢いかもね

344 = 323 :

>>343
おれは他球団の出方次第で1本釣りの可能性が高いなら
福谷狙う気がする。

345 :

カープにとってドラフト戦略は死活問題。
昨年苑田部長、尾形スカウト、2位吉本、3位縞田(日大尾形の後輩)の
つもりだったと推察される。
一方、川端編成部長、松本スカウトは2位菊池、3位本来なら川上ら(まさかの
ヤクルト1位指名)
結果的の苑田部長の指示に従わなかったことが、今のカープの快進撃の1要因に
なっている。

346 :

俺は土生についてはいらないと思ってたが、上本指名に関してはそんなに悪いとは思ってないんだ
もちろん下位指名でだけど。
レギュラーとしては菊池、安部がいるが、レギュラー前提じゃない便利使いできる内野手もここで一人取っておきたいというのはある
まあ別に上本でなくてもいいんだけど。

347 :

>>345
野村無視かよ

349 = 345 :

>347
このスレの人にいちいち説明する必要もないと思ったもので。
1位は野村で全員一致だったのは周知の事実だろ。

350 :

>>345
推察されるも何も縞田は3位で取れなかったじゃん
梵の膝がやばい→是が非でもショートが必要
スカウトの評価は菊池>縞田で二位指名しただけだと思う


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について