のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,503,929人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2012年広島専用ドラフトスレ9巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 :

ノムケンなら大谷を一位指名するだろ。
そしてそれが正解。

602 = 586 :

>>598
東北担当が好きそうな制球難の素材型だね

603 = 591 :

東北の子は大谷以外いいや

604 = 583 :

>>600
申は若いし右打ちだから、もうちょっと様子見ると思うな

まあ去年は前田やタクローをもう一年面倒見るから、あえて指名人数減らした、と苑田さんが言ってるので
今年は、その反動で例年よりやや多めに指名する予想は同意

本指名は6人ぐらいかな?

605 = 583 :

出口も佐藤も見せ場が無かったな・・・
佐藤の2打席目は良い当たりだったけど

出口は高校時代の伊東と比べても、
球速はMAX135キロだし、直球は高めばっかりで、ウチが指名する価値すら見いだせなかった・・・


伊東
http://www.youtube.com/watch?v=roJ21pkm9DI

606 :

今年のドラフトにはかからないけど松井君凄かったね

まあカープは回避しそうな気もしなくはないけど

607 = 584 :

竹田進学濃厚って大会前のどっかの記事だっけ。
大会後に本人のコメントってあったっけ?

608 :

>>606
ありゃ高校生じゃ打てんわ
初対戦じゃ尚更、かなり研究しておかないと無理
連戦で疲れた頃じゃないとなかなか

609 :

>>607
報知高校野球に乗ってる。

610 = 584 :

>>609
そう、なんか6月くらいの記事だっけ。
それでここ最近の本人コメントなかったかなって思って。

611 :

松井ストレート1球だけ見ていいと思ったけどスライダーで三振多かったみたいだな

612 = 598 :

戸田隆矢が由宇でいいみたいなんですが
彼は他球団も獲得するつもりだったんですか?

613 = 583 :

>>609,610
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/07/23/1p_0005234666.shtml
>今後の進路は「何も決まっていない」とし、「1球の大切さを後輩に伝えていきたい」と話した。

614 = 609 :

>>612
表立ってはうちを含めてどこも名前を出してなかった

615 = 583 :

>>611
http://www.youtube.com/watch?v=xx8X9bjjD5s

松井の調子が普通なら
高校生バッターはスライダーと分かっていても打てないな

616 :

反っくり返ったようなフォームだな

617 = 600 :

松井いいよなぁ
でも来年は捕手欲しいしね
小林、梅野なら1位だろうけど川辺なら2位でいけそうだし 1位松井、2位川辺でもいんじゃない?
でも東海大甲府の渡辺や桐蔭の近田もいるのか・・・

618 = 583 :

小関センセは、今年の都市対抗ベストナインで、捕手は小林を選んでいるな
http://blog.goo.ne.jp/kosekijunji/e/04e7234cd7ff61bb9fba5181042069df

やはり、小林>>川辺なのかな・・・・?

619 :

2位に谷中 4位に竹田を指名して欲しいものだ

620 :

上本を取っておけば

621 :

>>615
スライダーえっぐ
こりゃすげぇわ

622 = 594 :

まあ今日は松井一色だけど出口も悪くなかったと思うよ

623 = 583 :

出口はストレートが全体的に高かったのと(MAX137キロ)
カーブについては、投げる時、腕が緩むせいか、簡単にジャストミートされていたからな
長身左腕ってことで素材としての魅力はあるが
大島を育てられなかったウチが手を出すもんじゃないよ

624 = 594 :

肝心なところでホームランボール投げてしまうところとか大島だなあと苦笑いしたけど。球種も。
でも自滅型のノーコンではなかったし牽制2つ刺してるの見て結構先発の素養はあるんじゃないかと思った
まああくまで下位~育成レベルの評価で一にも二にもパワーアップと切り札習得が課題だけど

625 :

>>614
最後の夏に、予選でコールド負けしたのが響いたのかもな。

626 = 598 :

>>614
なるほど
>>625
最後の夏で評価を落とす
これはマエケン・今村に通ずるものがありますねw

627 = 594 :

今年で言えば青山?選抜も微妙だったけど

628 :

戸田は2年まではドラ1候補って言われたけど
その後伸び悩んだんだよね

629 = 583 :

青山にも庄司ぐらいのロマンを感じさせるものがあればなあ・・・

庄司VS今宮
http://www.youtube.com/watch?v=BJE7iT86jOs&feature=related

庄司は快男児だなあw

630 :

出口は高めに投げるのは上手かったな
現時点でプロじゃ無理

631 :

>>618
一回戦で負けた川辺を選ぶほうがどうかしている

632 = 583 :

>>620
とりあえず東出は、もはや居場所がないな・・・・
走力が劣化した挙句、流し打ちでしかヒットを打てないのがバレているから
レフトが超前進守備 → ヒットになってもランナーが帰れない(阪神除く)

上本がいれば・・・
当面は、菊池と庄司と安部を我慢して使っていくしかないだろう

634 :

岩本・上本と指名すれば中田が取れなかったんじゃないかなぁ
中田のカープでの存在意義は結構大きい
岩本・上本・中田と来て小松がどっかに浚われるとかなら美味しかったけどw

・・・いやホント小松なんとかせーや(´・ω・`)

635 :

松井は智弁和歌山の岡田俊哉(現・中日ドラゴンズ)みたいじゃのお。

636 :

本来、東出が駄目なら、小窪がバックアップする予定だったんだがなぁ・・・
小窪が1年目はそこそこ働いたから、上本には手を出さなかったんだし

637 :

上本なんてはなからいらなかったし、いたとしても2軍の雑草にしかなってないぞ

638 :

小窪は1、2年目見たとき絶対レギュラー獲ると思ったんだけど
まさかメンタル面から潰れてくとは思わなかった、ずっと主将やってきた人間なのに

639 :

とりあえずノムケンは、エラーしても、打つ方で結果出して取り返せば使う、ってことが分かった。

小窪はエラーしたら、引きずって打つ方でもサッパリだったからなあ・・・・もう今季は1軍に呼ばれないだろうなぁ
来季はトレードかも

640 = 639 :


今治西打線の松井攻略策は、高めの直球を狙うことだった。しかし低めのボールになる
スライダーにバットが止まらない。4三振の4番末広は「直球だと思って打ちにいったら
手元で消えた」とぼうぜん自失。2三振を喫した池内主将は「やっぱり変化球が切れていた。
ビデオ以上にすごかった」と脱帽した。

大野監督は「付け入る隙がなかった。きょうがいつも通りの出来ならば、すごい力の持ち主」と
言葉少な。バットを短く持つことや、狙い球の徹底を再三指示したが、最後まで効果は表れなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/09/kiji/K20120809003869920.html

641 :

東出はトレードに出した方がいいかもな
控えなら守備走力は上の木村の方が使い勝手がいいし

642 :

東出アンチさんスレタイを読みましょう

643 = 642 :

濱田君は球速出てないし微妙やね
大学で一剥けしてからってタイプに見える

645 :

濱田の1位指名は無い。

646 = 636 :

濱田は1位はほぼ消えたな

これで1位候補は、藤浪、大谷、東浜の3人に絞られた
東北学院大・伊藤の1本釣りでもいい、と思うけど、大谷・藤浪の素材としての魅力が大きすぎるから、特攻するんだろうなぁ・・・やっぱり

647 :

一試合だけ取り上げて1位指名ないとかねーよ

648 = 636 :

いい加減、濱田推しは諦めたら?

649 :

濱田は勝手に育つ

650 = 642 :

濱田君は予選でも炎上したしな
1位指名するとこはないだろうなあ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について