のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,101人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3139

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 :

岸本がいない台所は厳しいだろ。ちょっと考えたらわかるじゃん。
なにを見てきたんだ。

602 = 598 :

開幕戦・マエケンは決まり。
でも地元初戦で福井か篠田なんて恐ろしい選択できる?特に福井はこの前あれだし・・・。
大竹は開幕に間に合いそうもないから、去年G戦に勝ったかどうか別にして、
G初戦にはNO.2のバリ持ってくるのが順当だと思うけど?
流石に野村でも地元初戦では荷が重いのでは?

603 = 534 :

去年の地元開幕戦はソリアーノ
一昨年の地元開幕戦は青木高
福井や篠田でも大して変わりませんよ

604 = 549 :

勝ち負けは関係ないじゃけー
集客じゃけーの。地元開幕はマメスケじゃ

605 :

中日戦はマエケン、バリントン、篠田でしょ

地元開幕戦は野村でいいよ。勝ったら盛大にオナれるし、負けても巨人相手だからで言い訳できる
相性の非常に悪い巨人戦より中日戦を優先しろ

606 :

>>535
「ニック 本塁打 動画」でググったら普通に出てくるけど

607 = 558 :

野村のデビュー戦がいきなり巨人戦ってのは厳しいな
投手戦になりやすいナゴヤドームでデビューさせたほうがよさそうだが
集客のことを考えるとやはり地元の巨人戦がデビュー戦になるだろうな

608 = 598 :

まあ野村のためを考えれば、最初は得点力の低い中日相手が良いと思う。
だけど大事な地元初戦のG戦で福井か篠田が予告されたら客入り心配だし。

609 :

この記事読んだ人いる?ソフバンの層が厚いってのは知ってたけど、ここまでとはね。
カープの3軍なんて単なるリハビリ組なのに。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/03/12/post_136/index.php

610 = 601 :

>>607
いや駄目だ。彼は丁重に扱おう。
巨人戦は篠崎でいい。

611 :

>>602
巨人だろうがどこだろうが、1勝は1勝。そして、5割勝てればCSだって見えてくる。
そのためには、いい投手には無理にならない範囲でより多くの試合で投げてもらわないといけない。

相手に合わせてローテを組むなんて贅沢はもっと投手の駒が揃ってからで十分でしょ。

612 :

>>573
オープン戦の段階で何言ってんだ。回跨ぎどうこうの問題じゃないだろ。
昨日の岸本なんてコントロールバラつきまくり、たまたま1イニング抑えちゃったけど、
課題を持たせるために2イニング目続投→案の定フォアですぐにブルペンいってフォームチェック
って流れだろ
結果を求めてるんじゃなく内容や調整も兼ねたオープン戦だからこそできるわけで、こういう事は
すごく大事だと思う

613 = 611 :

>>609
それでも、(育成枠でも出場に支障のない)ウエスタンでは中日の二位だったわけで、
金持ち球団のファームとしては実際はそこまで驚くほどのもんでも、ない。

ただ、カープはもう少し二軍の層を厚くしないと2,3年後の若手の突き上げ底上げが期待できないのは確かだ。
今は一軍の駒を揃える為投手偏重のドラフトをやってるが、今年若手投手陣に目処が立ったら
2,3年は野手上位のドラフトをやるべきかもな。

614 = 598 :

>>611
たしかにその通りだと思う。
だけど野村に関して言えば、最初さえつまずかなければ相当な戦力になりそうだから、
デビュー戦は慎重に選んで欲しい。

615 = 554 :

>>612
昨日の岸本は初回もふらふらしていつ崩れてもおかしくなかったからね。
2イニング目投げておいて良かったんだと思うよ。
昨日の岸本の起用法は明確で問題なかったと思う。
シーズン中とは違うからね。

616 = 597 :

>>614
ペナントレースは長丁場だから1試合の結果なんて大した意味はない。実力があれば
ジャイアンツ戦で打たれても長期的には結果を出すよ。カープなんて層が薄いのだから
野村が1回打たれた位でローテーションを外れるわけもないしね。

617 :

昨日みたいにコンディションが悪いオープン戦のピッチャーの成績は割り引いてみてやる必要がある(今井は問題外)
野村は絶対的な球は無いけどそこそこの球種とコントロールでローテを守れそうな感じ
キャッチャーのミットめがけて全力で投げるだけのバカじゃなさそうだから期待できる。

618 = 597 :

野村のチェンジアップは絶対的な球だな、あれは凄い、本当にチェンジアップ、
余り落ちないのが逆に厄介、ストレートに見える。あのチェンジアップがあるのだから
ストレートさえ、もう少し良ければ二桁は確実に勝つのだけどね。

620 = 612 :

野村の真っ直ぐはちょっと高く浮いたら簡単に弾き返されるのはよく分かった
外角狙った直球が中に入るのも危ない傾向
前評判通りだな
統一球で一番恩恵を受けるタイプの投手

621 = 554 :

野村は下馬評通り、福井より上だね。
確実にイニング稼いでくれそう。
斎藤佑樹の上位互換機みたいな印象。

622 = 597 :

高校時代の野村のストレートはシュート回転しなかった、どちらかというと小さくスライド
する感じだったが今はシュート回転しているね。フォームがチェンジアップ仕様になった
からなのかもしれない。

とにかく野村の成功のカギはストレートだろ、ストレートが最大のポイント。

623 = 551 :

つか、福井のデビュー戦も巨人で白星ついてたし、
巨人は初物に弱いんじゃなかったっけ?
野村でいいと思うけどね、地元開幕戦。

624 :

野村くんは、ちょいデブなところが気になる

625 :

今年ブレイクしそうな奴は全員太めという共通点

626 = 551 :

ニック
松山
岩本
中崎
野村


嶋も新天地で頑張ってほしい

627 :

野村は626に入るようなデブじゃないだろハゲ

628 :

デイリーに松山サードの話が出てたね。本人の好調もさることながら、
ニックとバーデンの比較でバーデンが押され始めたかな?

629 :

>>626
うちも随分と肉の層だけは厚くなったものだ

630 :

サード松山w
打球が三塁付近に転がる度、実況スレで悲鳴のレスが書き込まれそうだな。

631 = 619 :

ニックが守備につけるようになるまで
竜平どんの確変が続けてくれたらな
守備はレフト限定でw

632 = 544 :

>>590
> いや打たれたとか四球とか言ってるわけじゃないんだがw

ないんだが、って?
はっきりと自分でそう言ってるのに??


1イニング、と決められて投げるのとどこまで投げるかわからない、
というのは違うでしょ。
先発で6回以上を難なく抑えられる投手ならともかく。

>>612
OP戦の回跨ぎ自体はどうでもよい、
テストでもある。

633 :

>>628
kwsk

634 :

サード松山は満塁になったら1回でも交代してほしいわ

635 = 619 :

先攻時に三番サード松山
その後守備にはつかずw

636 :

松山だけはほんとに期待できそう。
あとは守備のほうを打球判断とか位置取りとか1軍の実践で
覚えて言ってくれたらいいんだkど。


637 :

今駄目でも二年後三年後三塁を守れるなら

638 :

>>621
斎藤の劣化版と言われていたのに、上位互換に変わったのか。

なら二桁行きそうだな。

639 :

>>638
球威も決め球もない投手が二桁とか夢みすぎ

640 = 617 :

松山の打撃は魅力だけどそれ以外が悪すぎるんだよな
昨日も満塁の場面ピッチャーライナーで飛び出してアウトになってた。

641 = 628 :

>>633
目新しい話ではなくて、ここでも毎日のように語られてるような話だけどね。

>さらに五回は石川から右前打。立て続けに相手の主戦を打ち崩した。
>松山自身は「まだ仕上がってなかったんでしょう」と謙そんしたが、
>野村監督は「すべてのボールに、いい間(ま)で対応できている」と絶賛。
> 3・30開幕スタメンは決定的となった。

>ただし、現時点でその守備位置は未定だ。左鼠径(そけい)ヘルニアの影響で
>調整が遅れているニックの状態次第では三塁、もしくは外野手登録通り、
>左翼か右翼を守ることになる。

http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2012/03/12/0004877658.shtml

642 = 633 :

>>641
ライトの可能性があるのは知ってたがサードはOP戦だけかと思ってた
ライトは我慢するがサードは勘弁だな

643 :

>>625>>626
俺は今村のムッチリしたケツが好きだ。見てて触りたくなる

おまわりさん 僕です

644 :

おかわり君でも三塁守ってるんだから
何とかなるんじゃないかな

645 = 637 :

おかわりはああ見えてかなり軽快だぞ

646 :

サード、江藤、新井で我慢してきたから松山でも大丈夫だよ。そのうち上手くなるよ。
サードの外国人選手が人材不足だしね。

647 :

プロスピが楽しみだな

648 = 597 :

松山、筋トレをやっているのかな?もう少しスイングが力強くなると本当に
相手投手から怖がられる打者になると思う。

649 = 629 :

松山が首位打者の時の嶋の再来となったら
もしかしたらもしかするぞ

650 = 619 :

>>649
そうでもして
栗原の前後固めないとな
栗原がよそ行っちゃうことになる前に


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について