のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,539,523人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2011年広島専用ドラフトスレ17巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = 694 :

実質活躍できるのは野村ぐらいだろうな
菊池はせいぜい代走守備固めだろう
いくらなんでもチビすぎる、
今宮ぐらいのスペックなんてそうそう居るわけない
どうせプロ通じて2割そこそこだろう

702 = 658 :

>>697
土生も4位レベルと言われていてその通りだったな
カープスレでは伊藤は評価高かったけど、12球団スレではほとんど話題にならなかった
北川なんて全然といえるほど名前挙がらなかったな

703 = 641 :

>>689
結果論で言えば、伊藤は4位でとれてたし、北川は5位でもとれてた。その程度の評価だったってこと。
しかし戸田は3位じゃなきゃとれなかったかもしれない。

704 = 694 :

土生とか育成枠でもいらんだろw可能性ゼロだよ

705 = 648 :

>>701
というかそれ目的で獲ったんじゃねえの

706 :

>>701
じゃあいいじゃん
今年のドラフトは野村さえ獲れればもう100点満点なんだよ

707 = 673 :

菊池の打撃センスは仁平レベルと聞いたが
そこそこ活躍するな

709 = 643 :

まあ打者は受け身だから
投手のレベルが上がるたびに壁を乗り越えていかないと駄目だから
菊池の打撃に関しては、来年すぐにとはいかないだろうね

安達・菊池・縞田の中では良い選択をしたとは思う

711 = 698 :

>>701
いつも思うけど今宮優遇されすぎじゃね?
タイトル獲るとか筒香ほどの結果出したならともかく
二軍で2割8分打ったくらいではしゃぎすぎかと

712 :

全員大喜び

713 = 675 :

>>711
2軍の話なのか・・・自慢気に話に出てくるから1軍の話かと思ってた

714 = 672 :

縞田じゃなくて菊池を選んだのがどう出るかねぇ

716 = 641 :

>>709
安達が残ってれば、安達に行って欲しかったけど、実際はあそこで菊池を指名してなければ、
塚田もいないし、縞田が残ってたかどうかも怪しい。
まあ、鈴木は指名できてたみたいだが、ロッテに目をつけられるなw

717 = 678 :

岐阜と広島の大学リーグは同じくらいのレベル?
広経大出の柳田が2軍とはいえバリバリなところからすると、菊池も十分期待できる。
最低でも1年目から代走・守備固めで使えそうだから、これまでの謎の2位指名とはちと違う。

719 :

>>715
あんまり大きな法螺は、これからは言わないでほしいよねw

720 = 650 :

鈴木は左打ちなんでちょっとね。
縞田行くより菊池でよかったと思うけど。

722 :

慶彦みたいな選手出てこないかなー
つーか慶彦監督にしてほしいわ。
いいかげん球団も大人になれよ。

723 = 658 :

>>716
鈴木は左だからなあ
最初から候補に無かったかも

724 = 654 :

そりゃ巨人がおかしなことしなきゃ
断トツの一番人気であったろう投手だからな

725 :

>>718
リーグのレベルがちがう
化け物だが

726 = 706 :

もし縞田2位だったらおそろしくカオスになってただろうなw

727 = 694 :

>>711
実際に打撃見たら分かるだろ
確かなパンチ力を秘めてる
あそこまで振って強く叩ければ
身長低くてもある程度は目処が立つ
既に會澤、井生クラスの打撃力はあるし、
まだ伸びる余力がある
安部と比較しても比べ物にならないほど資質は上だろう
ただ安部は左バッターだからゴキ打法で生き残れるけどな
右じゃそうはいかない、ある程度パンチ力ないと
鈴木とか白浜みたいな右でインパクトに強さないのは
可能性ゼロだね

728 = 666 :

昨年の今頃、俺を含め戸田を来年2位でほしいなあと意見があった。
当然田村の後輩ということも含め。
ただ、3年になり伸びてないことには失望。
4・5位でうちか、SBかなと思ったが、3位とは予想できなかった。
体重も増えてないし。今後いかに体を作るかが勝負だな。
昨年の今頃は今村か戸田かという感じだったね。

729 :

>>725
東大が集まってるようなリーグ
奪三振率もその程度じゃ話にならん

730 = 660 :

そういや水原厨生きてるかな?

731 = 658 :

>>728
2年の時は良かったんだよな
細いしこれから体作りで、ものになるとしても時間は掛かりそうだ

732 :

まあ、山崎をオリックスに本人の希望をお人好しに聞いて、戻したのが今回のドラフトに響いている感じで・・・

733 = 676 :

>>722
慶彦はなヒット打つ技術(のちはパワーもついた)と足は超一流だったけど
不慣れな遊撃はエラー王になるくらい下手だったんだけどな

734 = 689 :

2位までは完ぺきだったんだがねー。

1位 野村
2位 菊池
3位 伊藤和
4位 北川
5位 戸田

これが一番よかったよなー。

735 = 641 :

>>726
その直後にオリックスが2位指名するつもりだったことなんて分からないしね。

736 = 725 :

>>729
すまん。俺の文章が簡易化しすぎたな
リーグのレベルは低いよ でも157でるから怪物だよ
ってことね

737 = 698 :

>>727
別に素材を悪く言っているのではなくて
まだ活躍もしていない選手にどんだけ妄想抱けるのかと

そんなこと言ったら堂林や鈴木はFLで3割越えてるけど
今宮は2割5分をさまよってるじゃん

738 = 712 :

高校野球小僧見直したら、注目左腕として挙げられているのは戸田だけだった
松本竜も今村も、その他大勢の雑魚扱い

3年になって崩れたのを修正できるかどうかだろうね

739 = 655 :

オリックスの二位とか全体的に野手が
およそネットスカウトには理解できないレベルで
評価されてるな今年は

740 = 641 :

>>734
1位 野村
2位 菊池
3位 戸田
4位 伊藤和
5位 北川
じゃだめなの?
結局3位までは完璧ってことでしょ。

742 = 671 :

>>730
中国地方の高卒だと有原・丸子は仕方ないとして、白根・水原・渡辺が一応指名候補だったのかな?
白根が中位~下位、水原論外、渡辺はいいとこ育成だと思ってたが、まさか渡辺が3位とはね。

743 = 657 :

>>718
もしかしなくても野村より格上だよ
純粋な実力で今年競合する価値のあった選手は藤岡、高橋、菅野
野村は単独ならおいしいけど、競合するとわかってる状態で指名するには全くおいしくないどころかマズいレベルの投手

744 :

まあ、菅野は化物だよ。
二年でプロとやった時も凄かった。

746 = 694 :

はっきりいってしまえば今宮はあのサイズの選手としてはプロ史上最高の素材だよ
堂林なんかよりパワーもあるし走塁技術は未熟なのに26盗塁、
打撃もセンスだけやって2割8分、3本とか打ってしまう
投げては完全な野手投げで150オーバー連発
東出などとは比べ物にならない素材だね
松井稼の高校の時点ですら凌駕している
ただこいつらよりチビってだけ、そしてそれほどチビなのに驚異的な身体能力ってことだ

748 :

何で便器ヲタがいるの?

749 :

将来は菊池と安部のどっちかが二塁に回っての二遊間か。

750 = 655 :

そうですか今宮すごいですね(棒)


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について