のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,870人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2761

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 :

マエケンの対応はほんと賢かったな

投げ込み至上主義者と正面衝突せずに
空気を読んで100球投げたけど、その後しっかり3日休んだものw

952 :

>>949
所長:大下軍曹
名誉顧問:アニヤ
講師:かわばた、おおにょ、きたへふ、いけがや
外部講師:あほりうち、かわぐつ、かわとー、すずきそうこん

こんなんだと想像されるがいいのか?

953 = 933 :

パの一部球団はそろそろ育成をマニュアル化してそうな雰囲気があるんだが
西武なんて誰が抜けても若いのがニョキニョキ出てくるじゃないか

954 = 942 :

>>952
どこのヤクザだよ。

955 = 940 :

>>953
でも俺たちの炎上癖は相変わらずだぞ。

956 = 906 :

80年代90年代前半は互角だった西武
どこから差が付いたのか・・・

957 = 940 :

元からかな?

958 :

日ハムにはえらい強力な選手の評価システムがあるらしいな
イギリスあたりのサッカーチームから入手したとかNHKで昔やってた
カープもどこかから入手できないかな

959 :

評価システムより、育成システムを入手したい・・・

960 = 933 :

>>955
やっぱり投手は育てられないって事かな

961 :

黒田が岸本の球が見えやすい事を指摘してるがこれを機に改善できるかなあ
前から何とかして欲しかった所だ

962 = 940 :

>>958
買って野球用に手直しするのに2億かかったって話だけど。

963 :

>>961
今までコーチの誰も指摘しなかったのか、本人含め分かってたが直せなかったのか

964 :

>>963
人目でわかるぐらいなら以前から指摘されているんじゃないの?
わかっていてもなかなか直せないものもあるし。

965 :

カープの選手ってそんなのばかりだよな。
黒田に言われたとか、落合に言われたとか、野茂に言われたとか。
コーチは仕事してるのか?

966 = 906 :

忘れたが昔黒田に弟子入り?かなんかして変化球学んで
それが原因で怪我して解雇された選手いなかったっけ

967 = 918 :

スポーツフェスティバルにマエケンでてるー!

968 = 942 :

コーチ   「全部なんて見てられないよ(笑)」
カープ坊や「それでいいの?」
コーチ   「査定が甘いし選手のせいにしておけばいいよ」
カープ坊や「ありがとうございました。」

969 = 964 :

マエケン浅尾に負けたw

970 :

アタック25で幸美が出てる
マエケン紹介してる

971 = 964 :

マエケン、小学生に調子に乗ってるって言われたw

972 :

>>962
それくらいはかけなくちゃダメだろ

973 = 907 :

>>965
山内に言われたとかじゃ記事にはならんだろうし

974 :

>>971
生意気なガキだな

975 :

最もブサイクな選手マエケン来たー!!!

976 :

>>878
小早川は自分から売り込んだとニュースになっていなかったか?
コーチのなり手がOB以外では少ないとよく言われるのだけど、
元ヤクルトの高野の例もあるし、探せば成り手はいっぱいいるのでは
ないだろうか。

977 = 942 :

>>971
そういうのは野村と元に言って欲しい

978 :

270球の熱投に、山内投手コーチは「大竹が多くの球数を投げることで、周りの投手にも刺激になる」と投手陣の相乗効果に期待した。
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2010/02/16/0002715973.shtml

バカ丸出し

979 = 946 :

>>978
うちの中で投げ込みで成功した投手は化け物級のタフさを持ってた事をもっと伝えるべきだな
佐々岡にしても黒田にしても一般人が練習を真似するには体が持たんw

980 = 965 :

>>978
投げ込みマンセーってカープぐらいじゃないのか?
他のチームだと聞かないぞ。
ロッテがやって、少し破壊されたぐらいじゃないのか?

981 :

梵最高やな

982 = 970 :

16時から恋スポ見るか。マエケン出演
元気丸もマエケン出演

983 :

>>959
俺はコーチの評価システムもほしいな。
重要なことだと思うんだが、選手よりももっと難しいかな。

984 = 906 :

そういや外人入団会見しないの?
てかいつ来日すんの?

985 :

>>984
だいたいキャンプイン直前じゃね?

986 = 952 :

http://www.youtube.com/watch?v=XSm3Wh-LxsA&feature=related

黒田は両親がアスリートという特異な家系だからなあ
もし黒田が戻ってきたらマネをするやつが出そうで怖い

987 :

江川とかの時代は怖ろしくレベルが低い。
G+でみたが今井でも全然江川より上。
90年代以降通用したカープのS級OBなんて佐々岡大野くらいだ

その二人でも90年代中盤以降は、馬車馬のように働いたわけじゃないし
打者のレベルも上がって、細かいコントロール、質の高い変化球、速球
求められたら故障しまくったんじゃないの?
しょぼい140アウトコースまっすぐと、カーブ+一球種で通用した時代じゃないんだから

2000年以降は、全体のレベルは上がってても、トップがメジャー流出しまくってるから
右肩上がりだとは思わないけど、80年代以前のOBはえらそうにすんな

988 = 964 :

>>980
今年から川口工作員が巨人に潜り込んだぞ。
ロッテは去年の春西本が投げ込み2000球やらせて失敗してたな。
楽天の佐藤も評価高いけど、基本投げ込み走りこみ好きで結構選手壊してる。
まだ、他球団でも投げ込み信者は結構いるんだろうね。

989 :

>>986
黒田が帰ってきたとき、投げ込みマンセーのチーム方針ならそうだろうね
黒田自身はメジャーの投げ込み制限に理解を示してるし、投げ込みを制限したおかげで投手としての寿命が伸びたとHAで発言してる

990 :

栗原空気だったな

992 = 923 :

栗原はTVに出るときはいつも空気

993 = 964 :

マエケンはかなり目立ってたね。
もうテレビ的にもセ・リーグの代表選手の一人なんだな。

994 :

恋すぽでマエケンの自主トレ風景をやってたけど
かなりしんどそうだった。
オフに目立つのは自重して欲しいなぁ。

995 :

俺はFAで出て行きそうなマエケン・栗原より大竹を応援する
西武ドームのヒロインの「ありがとうございまーす」で猛烈に鯉してしまった

996 = 934 :

栗原とかけまして聖良と解きます
その心は空気読め(嫁)

997 :

ハジメ

998 = 916 :

空気どころか横綱の貫禄がでてきたが

999 = 912 :

>>987
山本昌は劣化しても通用してるからそんなにレベルは変わらないかも


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について