のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,894人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2351

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 774 :

篠田が中継ぎで好投してくれてることが救いだよ
これなら建さんを近いうちに先発に回せるし

952 = 847 :

しかし藤本が375か・・・
やっぱり、お猿は飛ぶボールの申し子だったんだな。

953 = 928 :

大野は建が五回しか持たなさそうだから、早々に先発候補から外してたな。
春先の建なら試合は作ってくれるだろうに。

955 = 847 :

>>953
正直、建さん先発で使っても来年に何も残らないから、若手を育てたいんじゃないかな。

956 = 918 :

中継ぎの左は2枚欲しいって言ってたからこのままいくんじゃね

957 = 932 :

大島さげか

958 = 847 :

お猿33才 二塁遊撃が守れて代走が出来る猿。年俸3600万 補償なしのCランク

お猿がいれば梵、小窪論争もなかったかもな。

959 = 932 :

大島下げってことは、篠田が完全に中継ぎに入ったってことだな

960 = 937 :

っておめえら信じてなかったのかよ

961 = 928 :

>>955
うーん。そうなると、建先発転向はなしかな?
しかし、今の建、キレキレの直球投げてるね。ボール先行しても落ち着いてるし。

962 = 847 :

>>961
どうなんだろうねえ。ノムケンに責められて急場凌ぎの建さん先発はあるかもしれないけど、
それだとますます迷走コーチだよなあ。

963 = 912 :

篠田を中継ぎ固定するならもう少し登板間隔開けてやれよと思う
とは言ってもリードor接戦の場面じゃ篠田と建さんしか頼りにならない現状・・・
横山は調整不足?あの球威じゃワンポイントが精一杯だわ

964 :

>>961
まあそれもイニング限定がいい方向に向いてるのかもしれん
昨日も高木豊がメジャー行ってストレートが良くなったといってたしな

965 :

横山って去年からあんな感じじゃなかったっけ
抑えてると思ったら突然四球出すとか、カウント有利なところから一発浴びるとか

966 = 896 :

オープン戦序盤は「2番という役割を考えすぎてた」と言い訳。
オープン戦終盤は「東出と2人合わせて一番打者」と理解するも、
何でシーズン開幕してまた元に戻るんだ…。
あれだけ走りまくってたじゃないか。

967 = 932 :

>>963
横山はベースランニング中に足負傷で別メニュー
開幕に向けて急ピッチで調整したけど間にあわずに開幕一軍を迎えて投げてる状態

968 = 918 :

横山はあんなもんだろうがシュルツはちと心配
球速も落ちてたし

969 = 880 :

結局投手のベーランって一体何だったの?w

970 = 912 :

>>967
ベーランか・・・調整間に合ってない投手が1軍ってどんだけ層薄いんだよ(´・ω・`)

971 = 937 :

>>966
昨年後半小窪がでてたが、小窪で負けたわって試合はあんまなかったようなきがする。
ので小窪の守備でも試合になると思う。
なので小窪スタメンがみたい。もうこうなったら毎試合とはいわない。たまにでいいから4打席
たたせてあげて。あと末永も。

972 = 928 :

あのベーランは、精神論の現れだよね。
素手ノックと同類の。

973 = 759 :

横山はあんなもんというけど
やっぱベーランで足痛めて
急ピッチで仕上げたのがたたってるよ。
確かに去年から安定感はそこまでなかったけどさ。
挙句の果てに2イニングを連続でやらされたわけだし。

974 = 912 :

>>969
100歩譲って先発がやるなら分からんでもないが中継ぎ抑えがやってもなぁ・・・
チーム一体になって機動力使うって意識つけさせたかったんだろうがねぇ

975 = 932 :

きっちり段階踏んで丁寧に調整しないといけないとしだからねぇ
飛ばし飛ばしに調整してもな
特に繊細な投手なだけに

976 = 928 :

正直、勝負所で代走梵とか、相手にかなり神経を使わせる采配になりうると思うんだけどなぁ。

977 = 912 :

まだ本当に上狙うのなら大竹と新外人来るまで横山シュルツは調整させた方がいいかもね
その分大島と岸本、長谷川にはお願いせんといかんけど

978 = 759 :

>>977
上位なんて無理だってw
そもそもそんなことしてる間に終わる。

979 :

>>971
しいて挙げるならこの試合か
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/2009/Cs200908150385.html

980 = 918 :

長谷川は先発足らんからそっちに回ってもらわんと

981 = 946 :

まあ、今井・大竹・スタルツが来るまで辛抱するしかないが
野手は問題だよな。梵・天谷をどこまで我慢するのか??
天谷は昨年+オープン戦の実績があるからまだ我慢も仕方ないと思うが
梵はいつ見切るの??って思う。

982 = 759 :

しかしここまで天谷が酷いっていうのは
誤算だった。
昨年の実績とオープン戦で
完全に信頼してたんだが・・

983 = 847 :

>>982
猛練習で疲れちゃったんじゃね?

984 = 937 :

>>979
懐かしいわ~
テレビでみてて思わず目が点になったというかよく状況がつかめなかったわww
しかし4失策って高校野球じゃないんだからよ~

985 :

中軸打つってのは大変だろうて
マークもされるし

986 = 937 :

>>982
おれも!
今年は3割20本やってくれるかもとおもってた。
まあ天谷はじきに調子を取り戻すさ。
コージはメンタル面がといってたし。

987 = 933 :

本拠地使用ボールを飛ぶボールにして一体何がしたいんだ
阪神、巨人に空中戦で勝てるわけがないだろう

988 :

この7試合で梵がショートで十分な守りを見せてるだけに小窪の守備を見ることになったら
さらに希望が持てなくなるぞ

989 = 928 :

梵は、地味に打点上げたり、ヘンにバント決めたりしてるよなあ。
ただチャンスメイクは出来てないね。
ブログみても天谷は精神的にもかなり弱ってるなぁ。

990 = 847 :

ほうほう、番長はフューチャーズと対戦したのか。

>5回・63球・3安打・1失点!
>だいぶ良くなってきた!

http://ameblo.jp/daisuke18/

991 = 759 :

>>988
正直それなんだよなw
開幕から梵の守備がほぼ完ぺきなんだよ。
珍しくw
最近やらかすことが多かったんだけど
マジで守備がいいからなあ・・

992 = 847 :

守備といえば、赤い今岡さんが酷いな。本家と同じく足を故障でもしているのかな?

993 :

やっと機動力厨が消えたと思ったら今度は守備厨か
失点のほとんどは投手に依存するのに

いつになったら現代の野球に頭が追いつくのか地元ファンは

994 = 946 :

天谷3番のがいいとおもったけど、現状なら1番にして思いっきりふらせた
ほうがいいかもね。後、梵は自分を2番という型にはめ込もうとしてるのか
初球から全部右打ち、それが自然な右打ちなら全然いいけど、自分のスイング
を殺しての右打ちだから、本来の梵のプルヒッターの魅力がなくなったのが
残念だわ

995 = 933 :

守備なんてよっぽどひどくない限りほとんど影響ないんだよ
とにかく長打がないと話にならん。あと投手

996 = 988 :

今の現状でさらに守備無視でオーダー決めてたらまぁ間違いなく中継ぎフル活用になってるな
かと言って西武みたいに打ち勝つ野球が出来るわけでもない

997 = 847 :

番長は次の土日曜あたりの対カプ戦に来るかもな。ハマスタだし。

998 = 928 :

どうせ負けなら、色々やれって感じになるかもな。
あと三連敗くらい続けば。

999 = 988 :

ハマを見て何も思わないのだろうか
打てども打てども遠くなる点差の状況で守備を落としても問題ないだとかどの口が言えるんだ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について