のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,895人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2351

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = 390 :

正捕手  會澤
控え捕手 石原
第3捕手 倉

これでモーマンタイじゃね?

702 = 141 :

石原はこれから良くなると思うけどな

703 = 10 :

>>699
賛成 ここまで投手陣が壊滅したら捕手が石原倉じゃなけりゃいけないってことはない
もう捕手も世代交代の時期にきたと思って會澤を使ってほしい

704 = 622 :

フィオは、出塁率がチーム2位の.360。
天谷に代えて三番打者にしても合うかもしれん。

705 = 486 :

(´゚絞゚`)「諦めたらそこでおわりですよ」

706 = 10 :

>>701
それでいいよ
終盤になってリードしてる展開なら石原に交替させればいい

707 = 78 :

流石に石原は我慢しろ會澤が二番手は賛成だけどね

708 = 141 :

そういや明日は小松の代わりに誰か落ちるのか・・・

709 = 225 :

>>705
スタルツが来るまででいいからちょっとお前帰って来い

710 = 8 :

別にさあ末永に小窪代打出しても
いいんだろうけどさあ。
出したら野手が喜田だけしかいなくなるんだろ?w
しかもあの時点で同点だったんだからさあ。延長もあるだろうし。
わざわざ貴重な一人使ってまで出すほどだったのか?

711 = 22 :

石原はスタメンで出て欲しくないわけではなくて、後ろにいてくれなきゃ困る捕手
終盤でシュルツと永川を使う以上は絶対にいないと話にならない
意外と勝負どころでのパンチ力もあるし、倉とか會澤が後ろにに控えてるよりはよっぽど安心感がある

712 = 141 :

今の永川とシュルツじゃ捕手がどうこうって話じゃないと思うけどな

713 = 176 :

シュルツが崩壊したら冗談抜きで100敗しそう・・・・・

714 = 8 :

盗塁センス

長野>>松本高

だろこれ・・。
いくら倉と阿部の差があると言っても

716 = 349 :

しかし倉の劣化ぶりが想像以上に醜い・・・
34歳くらいであんなに急激に衰えるもんなのかねぇ

717 = 355 :

>>715
パンダ開幕してからダメなんだな

719 :

去年の今頃はなぜアレックスを切ってシーボルを残したんだっていう話で荒れてたな、この時期

今年はもっと酷い
たぶんここ10年で最悪

720 = 78 :

まあこの状況で會澤の育成をファンが我慢出来るとは到底思えないけどw

721 = 8 :

そもそもノムケンが育成するわけがない

722 = 225 :

>>720
3試合ぐらいが限度だなw
2試合連続でPBでもやらかした日には由宇に帰れの大合唱が始まる

723 = 694 :

今日は由宇負けたのか・・・ でも投手陣は抑えてるようだな

724 = 10 :

>>720
石倉を我慢して使い続けるほうが我慢できないかと
なにせ去年からずっとだし

725 = 611 :

會澤は今年一年二軍で全試合スタメンマスクの方が育成になるんじゃないの

726 :

まあ大竹が全部悪い。彼の故障で全てが狂った

727 = 141 :

>>716
あんた横浜ファン?広島ファン?

728 = 102 :

>>704
フィオは確かに3番に置きたいよな。四球をよく選ぶ。
この際2番でもいい。バント何ざイラネ

729 = 10 :

それに去年會澤が何試合かスタメンマスク被ったけどそれに不満を言ってる奴はいなかったと思うが
むしろ使え使えという声のほうが多かった

730 :

今日の試合見て、地力の差ってのを痛感した。
巨人の打線って本当バランスいいんだよなあ。
しかも松本以外一発に期待がもてるから、気の抜きどころがない。
カープは先発こけたら跳ね返す打力がないし、中継ぎへの負担も半端ないし。

はぁー

731 = 8 :

>>729
いや
やっぱ何だかんだいって会澤批判レス多かったよw
本盗とか決められてたから当たり前だが

732 = 453 :

>>729
それはないよw

733 = 141 :

投壊が、連敗が止まらない
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs201004030341.html
【球炎】小さくても変化の兆しを
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs201004030325.html

734 = 349 :

>>727
何で俺が横浜ファンだと思うのか逆に聞きたい。

735 = 453 :

>暗闇の先に、希望の光はある。83年の最終順位は2位。

これって光って言えるのか?

736 :

何かちぐはぐ何だよな
昨日は代打陣が余りまくって今日は使いまくり
結局キダゴーだけになって最後高明が奇跡を起こすのを待つ結果に…
勝負勘もないし先を見越したプランみたいなものが欠落してる

737 = 341 :

>>733
おおw今日は少し攻めてきたなw

738 :

そもそも25年以上前のチームと同じ選手がやってる訳じゃないしな
条件が違うから比較にすらならない

739 = 8 :

加納ちゃん少しだけ本気を出したw

740 = 694 :

>>733
鳩山批判きたー

741 = 227 :

>>733
ジャブ打ってきたなw

742 :

鯉のぼりの季節までって言うのも懐かしい響きになってしまったなぁ

743 = 10 :

>>731-729
いや石原を使い続けても何の意味もないから會澤を使えという書き込みは多かったよ

744 = 694 :

じゃあ今年からは鯉のぼりの季節から、ということで・・・

頼むよ

745 :

鳩山政権の支持率で色々と証明できそうだな。

746 = 469 :

結局どうしろと?
ベンチ全員で飛び出せばOK?

747 = 8 :

今年は4月になる前に終わってたもんなw

748 = 22 :

>>733
>本塁打を放った石原が次打席の初球で胸元への死球を食らえば、全員でベンチを飛び出すほどの闘争心も必要ではないか

本塁打を打った石原に代打出した監督に全員で殴りかかるぐらいの闘争心があってほしい

749 = 138 :

中国新聞「変化が必要だ」
野村犬「篠田中継ぎにしただろ、はい論破」


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について