のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,846人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2328

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = 178 :

>339
鉢とか地鶏とか浩二とか慶彦

352 = 257 :

>>344
それは分かるな、廣瀬は気持ちいい打球がほとんど無い。
逆に末永は気持ち良いライナー性の打球を打つが、
体が突っ込んであり得ないような球を平気で空振る。

この二人、もう5年くらいこんな感じだ。期待も程々になるわ。

353 = 4 :

>>349
まあ何度も同じパターン繰り返してるから…
けれど、今はオープン戦でもよく使われているからこの扱いだが
過去には廣瀬使えやとかいう流れや不当な扱い受けてるみたいな事も言われた選手だからな

354 = 216 :

>>340
一番大事なチームが勝つことに貢献できないのなら数字だけ見れても仕方ないだろ
チャンスメイクする打順で起用されてるわけじゃないんだから
打点挙げる力がないとな

その点交流戦での快進撃にだけでも寄与した赤松のほうがまだ
打率は下回っててもはるかに貢献してるはずだ

355 = 319 :

>>349
評価が低いのはこれまでの実績によるものだからな…。
好調時に良くなるのは誰でも同じで、不調の期間を短くし安定した打撃が出来ないと確固たるポジションは無理。

356 = 20 :

結果帳尻になってるだけで運がなかったってことにはしてもらえないだろうかw

357 = 186 :

野村が廣瀬を使い続けてる理由って、恐らく廣瀬の精神的な脆さゆえだと思う。
「ここで打てなきゃ控えだ」「ここで三振だと二軍行き」って状況だと確実に
リキんで良い結果が出せない。
だから野村は「使い続けるぞ」と安心させる事で廣瀬の肩の力を抜いてやろうとしてるんだと思う。
リキみのなくなった廣瀬がどれぐらい打つと野村が考えてるのかは知らんが。

358 = 301 :

>>349
好調モードが5月に来ますよと分かってるなら5月は使って良いんじゃないか
いつ来るのか分かりもしない好調モードとやらのために、好調モードの廣瀬待ちのために
なぜカープが合わせないといけないのか、30過ぎの外野手のために
ってなるよ

359 :

>>349
そう言われながら期待を裏切り続けた選手でもあるからなあ
頑張って欲しいとは思うけど我慢して使い続けるほど立場が安定してないし
開幕から好結果を残し続けるしかないよ

360 :

広池待望論

361 = 67 :

>>357
いや、どう見ても怪我した赤松の代わりだろ

362 = 257 :

>>357
今年は「焦ってない」ってコメントしてるな>廣瀬
本人にとってその方がいいのかね。

363 = 12 :

廣瀬はスタメン無理だけど、サブとしては良いんじゃない。
むしろ俺は広瀬の守備や強肩のおかげで勝った試合を去年いくつか見たよ。
今年もそれに期待したい。印象で悪いけどね。

364 = 218 :

>>347
試合ごとの帳尻なら納得出来るけどシーズン単位で言うなら完全難癖だわ
シーズン後半に打ったなら全然いいでしょうに
貢献してないと何故言い切れるのかデータでもあんのか?

365 = 151 :

天谷と赤松の差がここまで開くとは誰が予想したろうか・・・。

366 = 319 :

>>357
それってプロとしてどうなの…。
監督としてそう言う眼力を持ってるのは良いことかも知れんが、
あまり言いたくないがもっとギラギラしてないと勝負には勝てないだろ。

367 = 301 :

廣瀬は守備の判断と肩が良いしコントロールも良い
永川も助けられてるから守備固めで十分使えるよ

368 = 242 :

高木美帆かわいいな、大仁田厚に似てると思わなければ全然いい

369 = 216 :

>>364
CS争いから脱落濃厚になってからのシーズン後半戦に打ったののどこが帳尻じゃないんですか

370 = 35 :

>>357
俺と全く同じ意見だw
廣瀬はメンタル的に弱いから代打とか打てなきゃ2軍だとか考えるとダメなタイプにも思えるから
肩の力を抜くためにスタメン起用を続けても面白いと思う

371 = 111 :

廣瀬の守備を考えると守り勝つ機動力野球するなら使いたくなるのはわかる

372 :

しかしブラウンコがやめてくれてまじで良かったな
悪夢の4年間だったぜ

373 :

廣瀬の顔でメンタル弱いとか吐くわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374 = 17 :

>>356
廣瀬は得点圏にランナー置いた時に凡退して、ランナー居ない時に2塁打等を打ってるイメージ。

375 = 170 :

謙二郎は赤松が万全でも、廣瀬を使うとおもうぞ
廣瀬の打率が2割切るようならわからんが

376 = 333 :

>>357
普通に守備いいし
練習試合から結構打ってるし
良いアピールできたからだろ
ライトに強肩置けるのは結構助かるし
外野の右打ち少ないし

広瀬はチャンス与えると期待裏切ってきたからな
今年はどうなるか楽しみ

OP戦打率.270 通算打率.271
安定して.270打ってくれたらいいけど

377 = 262 :

そういや去年の開幕時の廣瀬は絶望的に打てなかったね

378 = 243 :

>>371
それなら赤松のが使いたいやん今いないけど
打撃練習だけを見てると誰よりも期待したくなる選手、それが廣瀬

379 = 319 :

>>364
そりゃ今はCSの恩恵有るからまだ評価も出来るが、1位しかなかった時代、同じ事されたら確実にこいつは使えないの判断になる。
言っておくが本気で優勝目指してるんなら後半しか打てないなら後半から使えよとしか言えない。

380 = 310 :

──東出 ホッ先発復帰──
左太もも裏の張りで離脱していた東出が「1番・二塁」で先発復帰。
当初の予定通り1打席終了後、二回表の守備から交代した。
「問題ないです。張りは気にならない」と、回復が順調であることを強調。
野村監督も「(開幕の)26日に外す考えはない」と、断言した。
──廣瀬 開幕スタメン2安打で射程──
廣瀬が最後のオープン戦で気を吐いた。二回には1死から能見の145㌔の直球を右中間へ二塁打。
七回1死一、二塁では渡辺から左線適時二塁打し、2安打でオープン戦を締めた。
野村監督が本番を想定してオーダーを組んだ最後の5試合で4度のスタメン出場。
開幕スタメンの可能性も十分ある。
「シーズンもケガなくいい状態でいけるように頑張りたい」と気を引き締めていた。
──篠田 大ショック・・・3被弾6失点──
開幕ローテに入る篠田が大きな不安を残した。3被弾し、5回9安打6失点と大崩れ。
試合後は「何が起きたのか分からない。整理しないと」と声を震わせた。
大野コーチは「(ローテは)考え直したくない。今年はやってもらわないといけない投手。
信じるしかない」と断言。開幕3戦目の中日戦先発を予定通り任せる考えだ。
◆広島・東出(自身が出場した98年センバツ以来となる母校の甲子園勝利に)
 「そんなに勝ってなかったとは思いませんでした。
 甲子園で(敦賀)気比のユニホームを見ると気分がいいですね。
 オフは(今のチームの)練習を見てるし、もっと楽しませてもらいたいです」

381 = 242 :

フィオが打率2割くらいの現状では廣瀬も十分候補になっててもいいと思う

382 = 22 :

篠田は正直運に任せるしかないなw
普通なら一軍で投げれるような球投げてない

383 = 15 :

>>380
>試合後は「何が起きたのか分からない。整理しないと」と声を震わせた。

リアルにやばくね?

384 = 218 :

>>354
結局印象論じゃないかいそれは
ピークがどこに来るかの違いを帳尻と断じてる訳だな
赤松は後半失速したのは逆帳尻だよな

385 = 253 :

広瀬は投手がしっかり投げたら打ち取れる、末永はしっかり投げても打つ可能性がある
こういうイメージだな たぶん他所のファンからすると圧倒的に末永のほうが嫌だと思うよ

386 = 89 :

>>380
ほっ
東出はやっぱり最初から一打席だけの予定だったんだな。

387 = 69 :

これで篠田がダメになったら大野氏の責任は重いと言わざるを得ない

388 = 268 :

いっとくが去年の廣瀬は4月の連続無安打がひどすぎただけで
5月からは並み程度には打ってるからな
CSの見込みなくなってから打ちだしたとか言ってる奴は当然その辺認識してんだよな?

389 :

>開幕3戦目の中日戦先発を予定通り任せる考えだ。

おいおい、バラすなよ
相手は煙幕張ってる中日なのに

390 :

篠田大丈夫かね?
こんな状態なのに先発させちゃうのか

391 = 178 :

ここ最近の法政ブランドはなぁ・・・

392 = 15 :

最後の5試合が本番想定したメンバーなら

東出 梵 天谷 栗原 フィオ ヒューバー 廣瀬 石原 前田健

でいくっぽいな
クララ・・・俺のクララ・・・

393 = 218 :

>>369
そこまで言うんならデータだせよ印象論じゃないと言うんなら

394 = 12 :

>>385
僕も末永を起用しない、意味がわからない。
俺はただの末永信者なのかと錯覚してしまいます。

395 = 262 :

篠田は去年のオープン戦も酷かったという「実績」があるからこそ
今の時点でも見切られてない気がするw

396 = 89 :

>>389
落合「知らなかった」

のフラグに違いないよ

397 :

タクロー2軍落ちってガセだよな?ブログ更新してないから心配

398 = 373 :

>>389
ばらしてもばらさなてもかわんねーよ

399 = 319 :

>信じるしかない
信じるなよw
誰だっけ「信頼はしても信用はしない」って言ったのは。

400 = 257 :

>>385
他所から見たら嫌とかは正直大差無いと思うよ。
末永の選球・脆さはガチだし。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について