のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,841人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2328

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 87 :

吐いた唾飲むのかよ・・・ごくり

102 :

先発が前田ジオの2枚だけとか終わっとる

103 = 31 :

>>100
ほら>>101さんはもう飲んでるw

104 :

ノムケンがたとえニコ厨だろうが、
ニコチン中毒だろうが、
自分で吐いた唾を飲む性癖を持っていようが、
試合に勝ってくれればまったくどうでもいい。

105 = 22 :

ジオってオープン戦だからまだ穴が出てない気がするんだよな。

106 :

篠田どうしちゃったのさ
もうあんたはやってもらわなければ側なのに

107 = 93 :

>>104
そうだよね、でもノムケンで勝てるかなぁ・・・ごくり

109 = 46 :

性癖ってただの癖のことじゃねーの

110 = 89 :

>>105
穴は見えてるよ。
追い込んでから決められる球(球速)がないので、粘られて根負けしだすと厳しい。
同じ理由で、コントロールがアバウトになって甘く入りだすと痛打されまくる。
内外のコントロールがしっかりできて根気良く両サイドを使える日は打たれにくい。
それができない日は力でねじ伏せたりするのが困難なので厳しくなる。
「悪いなりに良く粘って投げられた」みたいなコメントは少ないタイプだと思うよ。

111 :

今のところジオは制球の良い時と悪い時で結果が分かれそうなイメージだな

112 :

野村汁の話で持切りだな
あれは耳とかから出せばもう一種の芸として認めていいのでは

113 = 15 :

ロースター漏れのシュール便はどうなってるんだろう・・・
無かったことにされそうで怖い

114 :

ノムケンタバコ吸うんだっけ?
あの唾吐きは異常。

116 = 75 :

これ開幕までこんな話題が続くのか?

117 :

>>90
バレンタインはペットボトルに唾はいてたよ。

118 :

岸本は野茂への配慮から残した。大島はアニヤの推薦・・高校と大学の後輩選手への
配慮もさすがはノムケン・・長期政権へのライバル大野は失態続き・・もう敵なしだよ!

119 :

カープが新外国人の情報を流すのは獲得がほぼ確実になった時だから
向こうが開幕するまではほとんど情報出ないと思う

120 = 111 :

>>113
向こうの開幕が4月入ってからだからなあ

121 :

栗原復調気味?

ヒューバーは相変わらず?

122 :

>>121
栗原は開幕に合わせてきた。
ヒューバーは三振しなくなった。

123 = 112 :

使えない野手は1軍に置いてもどうせ使わないだろ
どんどん落として投手の数を増やしてくれ
先発がイニングを稼いでくれるとはもうまったく思えない

124 :

>>123
使えない投手を1軍に何人おいといてもアウトカウントは増えてくれないぞ

125 = 2 :

>>97
その内ヒューバーを下げるって意味だろ。

126 = 112 :

>>124
どんな展開でも誰か1人はマウンドにいなきゃいけないんだし
使える投手を酷使するより使えない投手がぶっ壊れる方がマシ
偶然でもアウトが取れればいいよ
打つ方は半分以上はアウトになるんだから

127 = 50 :

そこで四球連発するのがカープクオリティ

128 = 17 :

ドーマン・森みたいなのが居ても試合終わらないけどなw
ロッテの3巡レイーポなんて、チェンジまでに42分もかかったし。

129 = 16 :

小島で佐竹もらってこい
去年148キロの直球で見逃し三振取ったのにはしびれた

130 = 121 :

そんな事はない。WPしてこそカープクオリティ。

131 = 4 :

>>127
去年のロッテ戦のあれとか見たら世の中敗戦処理もできない場合もあるというのは
改めてよく分かったしなあ

132 :

使えない投手のせいで使える投手が酷使されるんだよ

133 = 124 :

>>126
去年のロッテ戦でのドーマンと森の炎上や
阪神戦での大島の炎上を見てもそんな事がいえるのかね

134 :

首脳陣の見立てに固執して使い方しだいでは使える選手が埋もれるってのは勘弁

135 = 22 :

佐竹は一時確変があるだけ。
基本的に使えない投手。
まあずっと使えない投手よりマシだけど

136 = 50 :

去年までの中継ぎ酷使は大量援護点というものがなかったことに尽きると思うが・・・
勝っても負けても接戦続きで勝ちパターン投入ばっかりだった印象。

137 :

先発はある程度むりしてでも5人+どうしてもだめな時の1人みたいな感じで回した方が良いんじゃないか
どうせ中6日空けても8回とか投げられるの前健くらいだろうし(大竹がいない場合)
5回しかもたない先発が大量にいると中継が死ぬ


138 :

投手を守るために野手が点を取ってやらないと
ま、今年もそれはほとんど期待できないんだけど

139 = 22 :

>>137
それは却下。
中4日で投げる投手が出てくるんだが

140 :

20日のオープン戦見ると野手は好調な気がする

141 :

徹底修正!15戦17Kのヒューバー

広島の新外国人ジャスティン・ヒューバー内野手(27=ツインズ)が22日、マツダスタジアムで行われた練習で、攻守にわたって修正を図った。
野村監督の提案で21日から打撃練習の光景をビデオカメラで撮影していたが、この日は自ら志願して実施。
オープン戦出場15試合で17三振し、打率1割5分6厘だった打撃面で上向きに必死だった。
「長いシーズンに向けて、チェックしないといけない」。
一塁の守備でも不安を露呈しており、この日は通常メニュー終了後にバント処理の練習を反復。開幕に向け、調整に余念はない。
(日刊スポーツ)


真面目なのは間違いないみたいだけど
さてどうなりますかね

142 = 22 :

打撃に守備に酷いの取っちまったな・・

143 :

栗原サードは
「大リーグに行きたい」という彼のモチベーションを支えるために続けなきゃ駄目なんだよ

144 = 124 :

>>141
なんという育成枠外人
1ヶ月か2ヶ月ぐらい下で守備とスイング修正をみっちりやってきたほうがいいんじゃないか

145 :

真面目ってのは、裏を返せば不振が長くなるんだよな。
まあ6番打者だから、不振が長くてもトータルで結果が出ればいいけど。

146 :

バンド処理の練習か
よかった
バンド練習だったらどうしようかと思った

147 = 24 :

>>141
携帯で手打ち乙です

>開幕に向け、調整に余念はない。

こういうのは「余念はない」んじゃなくて「危機感がある」と書くべきだと思うw

148 = 138 :

まじめで駄目な奴って一番大変な存在なんだよな

149 = 89 :

>>146
まずはメンバー集めから始めるとか言い出したら困るモンな!

150 = 143 :

3000万円で
サード守れて
年間通じて出せば20本は打てそうな外国人

マクレーンやシーボルってのは優良なんだよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について