のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,846人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2328

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

赤松はどうなった?
どう考えても廣瀬より使いたい選手なんだが・・・。

152 :

>>150
マックはともかくシーボルは…

153 = 22 :

>>150
別に今回はファースト守れるだけで
よかったんだけどなあ

154 = 4 :

>>151
どうもこうも、最近の2軍では流石に力を見せつけているとか
でも最初はやっぱり廣瀬だろう

155 = 24 :

まあ外野はいちばんどうにかなるポジションだからなあ。
もちろん赤松には一日も早く合流してほしいが。

156 :

>>141
明日からのウエスタン戦に出させて打てないようであれば幽閉しておいてほしいぐらいだ

157 :

開幕数試合で変わらないならマジでジェフ・ポールみたく早期決断する事を望むわ

158 = 151 :

赤松天谷フィオで試合後半に廣瀬を守備固め投入が理想。
赤松を下位打線で起用なんて昨年やりたくても出来なかった事が今年は出来る
のだから、早く復帰してほしい。

159 = 132 :

末永廣瀬フィオ辺り一応やる準備はしてるのかもしれないけど
センターが実質天谷一人だけってのもな

160 = 146 :

これ、日本ハムの始球式らしい。

162 = 114 :

ノムケンもヒューバーなんかに時間割いてる場合じゃないだろ・・・
投手陣なんとかしろよ。

163 :

>>160
これはすげぇ。

164 = 75 :

>>160
この子誰?
1枚目と3枚目だけみると、いいフォームだな!

165 :

ノムケン『投手は大野担当なんで』

166 = 108 :

カープシーズン初戦の始球式はこういうチャラ臭いアイドルとか辞めてほしいな
今やカープは歴史と伝統を兼ね備えた老舗なんだから
カープの格式を重んじてほしい

167 :

仕方ないよ。ノム犬と廣瀬は佐伯鶴城高校の先輩後輩だもん

168 = 89 :

>>162
それは大野の仕事だから。
謙二郎が投手陣に突っ込みするより大野に任せてるほうがマシだろう。

>>160
随分健康的なおねえちゃんだな。ダイナミックな投球フォームといい。

169 :

フィギュアの選手じゃなかったっけ?

170 :

>>160
すごいフォームだな

171 = 75 :

ていうか今日木田が勝ってるんだ。すっげー41歳。

172 = 163 :

中村果生莉だって。サッポロビールイメージガールらしい。

173 = 114 :

>>168
根幹の投手陣に突っ込めない監督ってなんなんだ?
ノムケンは守備走塁コーチか?

174 = 117 :

>>160
大リーグボールみたいだなw

175 = 75 :

>>169
それはこっちの子だ、しかもスピードスケートだ。
http://www.sanspo.com/baseball/photos/100322/bsj1003221642002-p2.htm
この子もさすがにフォームがいいな。オリンピック選手はやっぱりちがうな。

176 = 89 :

>>173
突っ込めないことはないだろうが、大野がやるべきことを謙二郎がやってどうすんの?
ヘッドコーチなんかいらんという話なの?

177 = 22 :

ノムケンが投手陣に何を突っ込むっていうんだ?

178 :

投げ込みが足りない!!!と突っ込みます

179 :

鈴川とか石井のブログを読む限り
今年のチームは結構良い雰囲気みたいだなー。
今までがグダグダ過ぎただけかもわからんが。

180 = 114 :

>>176
その理屈だと、ヒューバー修正も打撃コーチの仕事ってことになるじゃんw

181 = 4 :

>>179
その辺のブログは、別に去年が悪かったようにも見えんな

182 = 22 :

普通に考えろよw
ノムケンは現役時代何をやっていたか。
アホでもわかる。

183 :

ニュースでオリの岸田の投球みたけど、なんか見ていてワクワクさせるな
糸を引くようなストレートに惚れた

184 :

打撃守備に関しては本職だからな

185 :

投手陣の把握は重要だが、指導や調整法等投手の擦り合わせを大野以外の誰がするの? だが監督がたまには指摘する事だってあっても良いだろ。

186 :

>>141
調整とか修正じゃなくて練習とか特訓レベルだな、こりゃ。

187 = 165 :

批判は現場フロントに関わらず極めてご法度だろうが
情報統制がすごいのは知ってるだろ?

188 = 89 :

>>180
お前はバカの典型だな。
何でそこまで飛躍するんだ。
もともと投手面は畑違いで経験も浅いから権限を大きく持たせたヘッド格の大野がいるんだろ。
そこに突っ込みをいれるのと、野手の面倒を見るのとじゃまったく意味が違う。

189 :

野村はシーズン後に大竹に関する責任問題が出てきたときに、大野に全責任
を負わせて自分の責任は回避してしっかり保身する根回しは進めている。

190 = 151 :

石原を8番に置く打順が一番良い。
小窪6番赤松7番が1試合2点以上は取れる最強オーダー

191 = 145 :

そうなの?

192 = 12 :

赤松支持する奴は、去年の赤松の打率知ってるの?
下位打線においたら機能するとでも思ってんのか?

193 = 178 :

ってか大竹は例年くらいの投げ込みより若干多いくらいの量だろ?
なんで怪我したの?やっぱ長年の蓄積じゃないの?
なんでもかんでもノム大野が悪いの?

194 = 132 :

投壊したらノムケンはきっと「大変、ぶざまなシーズンをお見せしてしまいました」って謝罪してくれるよ

195 :

人のよさそうな営業マンにそそのかされて買った商品がポンコツ
騙されるほうが悪い
ヒューバーは野球じゃどうか知らんが、営業マンとしては優秀

196 :

でもコーチが打者の面倒見るのって当然じゃないのか

197 = 114 :

>>188
なんでそんなに職制にこだわってんのか知らんが、
いま突っ込めなきゃ、これからずっと突っ込めなくなるじゃん。
仮にも監督なんだからさあ。
試合後のインタビューで、投手のことは大野コーチにって答えるの?w

198 = 22 :

ぶざまという言葉が好きそうだなノムケン

199 :

大竹の故障は大野が全面的に悪いだろ
コーチは野村に全権を任されてるんだから
エースを壊した責任は大野が取るべき
倒壊したら大野が腹を切らないと

200 = 124 :

>>197
試合後のインタビューでノムケンが投手の技術面に言及しだしたら失笑されるだけだぞ
あそこは踏ん張ってほしかったとか
砂遊びがどうたらとか精神面を言うのなら普通だけど


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について