のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,063人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレJustSystems ATOK総合スレ Part41

ATOK覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - word2003 + - ジャパニスト + - 黒くなる + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

携帯電話のとは違うみたいだよ

352 :

もうやだこの国
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/17/ime2007update.html

354 :

>>352
ビューワに表示された画像のOKボタンを押してたorz ちょっと吊ってくる

359 :

>>319
2006でも名家は一発変換できるぞ

もしかして「めいけ」っていれてないか?

360 :

めいけ→女池

362 :

>>361
通報しますた
いや、してないけど

363 :

しろよ

364 = 358 :

>>361
ごちそうさま
いや、いただいていないけど

367 :

ここでやるんスか

368 :

洒落で一つ一つ落とした方が速いんじゃないか

370 :

なんか挙動がおかしいと思って、
登録単語のみを書き出して、ユーザー辞書をリセットして、
登録単語を入れ込んだら、すんげーサクサク動くようになった。

自動登録単語って、食わせすぎると腹下げを起こすのかな?

371 :

俺は自動登録単語(デフォルトの辞書)と、自分用の辞書で分けてる。
たまにデフォルトの方をリセットしてるよ。
ちょっと馬鹿になるときがあるからね

373 :

久しぶりにATOK使ったらスペースで変換した後続けて文字を入力しても前部分が確定されなくて
もどかしいんだけど、これはATOKのデフォルト?出来れば確定して欲しいんだけど
ATOK2008です

症状
「あいうえお」と打つ、スペース押して変換、続けて「かきくけこ」と打つ
次にスペースを押しても「あいうえお」がまた変換される。「かきくけこ」が変換されるようにしたい。

374 :

パレットを縦型表示にしても
すぐ横型に戻ってしまうのですが対策ありますか?

376 :

最近使い始めたけど、入力方法勝手にカナ入力からローマ字入力に戻るのどうにかならないのだろうか。
あと、いつだかMS-IME使ってた時はカナ打ちしてる最中にCapsLock 英数キーでカナ打ちと全角英数切り替えてたんだけど
その設定ってどこですればいいのだろうか・・・。

377 :

>>376
ATOKのプロパティの入力・変換の基本で、かな入力かローマ字入力か選択できるけど、
そういうこと?

378 :

>>375
自分で繋いでみればいいじゃない
この話題はこれでお終い

379 :

じゃー2009の話しようぜ
どんな機能が追加されるかな?
GUIもそろそろ分かりやすくして欲しかったりして

382 :

>>374
これ困っている。
私も対策を知りたい。

383 :

会社を換える

384 :

>>382
Macではそんなことは無いけどなあ。
もっとも、いまちょっと表示させて、2つほどアプリを動かしてみただけで、
いつもは非表示にしてるんだけど。

385 = 384 :

>>315
いまATOKパレットがすぐに寝てしまう、というのを試していたら、
ATOKパレット内で文体(表現)が選べることを発見。
表示させている人には、プロパティ(環境設定)からやるより、このほうが簡単ですね。
ずっと非表示にしていて気がつかなかったわ。

388 :

>>387
そうですね。「ちょっとやってみる」という考えしかなかったので、
ATOKパレットでやれば簡単だな、と思ったのです。

そのATOKパレットですが、
縦に設定したあと電源を入れ直しても横になることはありませんでした。
ATOK 2006 for Mac

389 :

ATOK2005、人名辞書にチェック入れると、人名が候補の上を埋めるのやめてほしい
「辞書セットの内容」の上下矢印で移動する優先順位になんの意味があるんだ

最新はこのあたり治ってる?

390 :

人名辞書にチェックを入れなければいい。
名前が候補に出てこなければ、随時、F2を押せばいい。
一度F2で変換した人名は、次からも候補に入っている。

391 :

どうもショートカットキーが上手く使えず、
あれ今どこ押したっ!?て状況で勝手に入力文字種
ひらがな 全角かたかな 半角カタカナ とか切り替わる事が
多々あるんですけど、でショートカットを全部一旦無効にしてみたいと
思うんですが、ショートカットがあまりに沢山登録されていて、自分で使うのなど三つか四つくらいしかないので
全部削除してみるために、このショートカット設定ファイルをtxtで外部に取り出して編集したりしたいのですが
これは出来ないでしょうか

それと、Atok17プロパティのキー・ローマ字・色の「スタイル一覧」の中から
関係ないのは全部削除しようとMS-IMEとかNECの文豪とか削除したのに
閉じてからまた見ると復活してる。気になるので全部削除したいのです。

どうも長々すみません 分かる方いらっしゃったらどうかおしえてください。
お願いです。

392 :

>>390
いれなければいい、って・・
じゃ、なんのためにあるんだって話だろう

大企業がテストもしてねぇのかってこと

393 :

そういう体質
何かあってもな

394 = 390 :

>>392
いや、たぶんジャストシステムが意図している使い方と
>>389が望んでいる使い方が違うだけじゃないかな?
MS-IMEの人名地名モードに近いものをジャストは意図しているんじゃないかと。
名簿・住所録作成モードかよ!!みたいな状態を。
F2使いなよ、マジな話。

395 :

2008だけど、チェックしても別に上位を占めない気がするが

396 :

>>376だけどカナ打ちから英数に切り替えたいときCapsLockキー押してるんだけど
切り替え後が半角英数になってしまう。全角英数にしたい場合ってどうすればいいんだ
半角英数と「wwwww」とか打ちたい時困るんだ

399 :

>>394
じゃ、あの上下の移動には何の意味があるの?

>>395
だから、ATOK2005て断った上で最新どうなってるの?って書いてるのに、誰も答えてくれない
治ってるんだね?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ATOK一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - word2003 + - ジャパニスト + - 黒くなる + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について