のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,598人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレJustSystems ATOK総合スレ Part42

ATOK覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 鳴るy + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

日本語入力ソフトATOK(ttp://www.atok.com/)に関する総合スレッドです。

ATOK for Windows 体験版ダウンロード
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/download.html

■ サポートFAQ [ATOK 2008]
  ATOK 2008 FAQ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001001
  ATOK 2008 ヘルプ top(検索窓に文章 or キーワードを入力)
    ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001001003001002

■ JustSystems ATOK総合スレ まとめ
http://sites.google.com/site/jsmatome/atok

Q: 同じキーを連続して押すと、「っ」が先頭に表示される
(【例】[W]キーを連続して押すと「っっw」となるのを「www」としたい場合)
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041332

■ 過去ログ
http://sites.google.com/site/jsmatome/2ch/atok-log
40http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218036099/
41http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1222513830/

2 = 1 :

■ ATOKのhow-toとtips(ジャストシステム公式ウェブページから)

1. ATOK使わないと、損ですよ。 (ATOK.com ― ATOKとは)
  ttp://www.atok.com/about/benefit/index.html
  はじめてのひとはこちらから

2. 5分でわかる!かしこいATOKの使い方。 (ATOK.com ― こんなことができる)
  ttp://www.atok.com/function/howto/index.html
  かしこいATOKの使い方 7つのポイント

3. ATOKのマル秘テク。 (一太郎Web ― 一太郎マル秘テク ― 早打ちテクニック)
  ttp://www.ichitaro.com/tech/before.html#hayauchi
  あなたの文字入力はこのテクニックで、もっともっと速くなる

3 = 1 :

■ FAQ
Q. 同じキーを連続して押すと、「っ」が先頭に表示される  (再掲)
 (【例】[W]キーを連続して押すと「っっw」となるのを「www」としたい場合)
A.http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041332

Q. いつの間にか MSIME に変わってしまう
A. 以下をご参考に。このほかにもGoogleなどで検索するとさまざまな情報が得られます。

  気がついたらATOKがIMEに切り替わっていた(ニッポンのソフト屋: ジャストシステム社員のブログ)
  ttp://juststaff.justblog.jp/blog/2007/11/atokime_c9f1.html
  この記事内では一部を除き単語"IME"がMS-IMEを指していますのでご注意ください。

  ATOKとMS-IMEの切り替えについて(教えて!goo)
  ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2957584.html

  (JustSystems ATOK総合スレ まとめ)
  ttp://sites.google.com/site/jsmatome/atok/faq/faq002

Q. MS-IME風の操作にしたいのですが文字入力後無変換キーを2度押さないとカタカナに変換できません。
   MS-IMEは無変換キーを1度押せばカタカナになります。ATOKプロパティを見るとMS-IME設定になっています。
A.http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/faq/faq003

Q. Windows VistaでATOKパレットが左上に最小の状態で表示される
A.http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/faq/vista-palette

Q. Microsoft Word 2007で確定のアンドゥが正常に行えない
A.http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=035369

Q. Windows VistaのInternet Explorer 7で使用時、登録した単語が変換できない
A.http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041600

4 = 1 :

Q. JUSTオンラインアップデートの常駐を解除したい
A.http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=035342

Q. ATOKの変換が突然異常になった!候補がおかしい!どうすればいい?
A.http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/trouble/transfor-trouble

Q. Windows版ATOKのユーザー辞書を不正になりにくく設定するには
A.http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/trouble/injustice

Q. Windows版ATOKを安定性重視の設定にするには
A.http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/trouble/stability

Q. ATOKの操作性をMS-IMEに近づけるには
A.http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/keyboard/msime-like

Q. WordでATOKを使っても、変換中の文字色が変わらない!
A. WordでATOKの表示色カスタマイズが反映されないことがあるのは、仕様です。
 http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/faq/faq009

Q. アクティブなウィンドウが「Wordで文字入力中の文書」から「他のウィンドウ」に移動した場合
  Wordに入力中でATOKが変換中の文字列が…
   勝手に確定しました / 勝手に消えました
  理由は?
A. 仕様です。あきらめましょう。
 http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/faq/faq010

Q. Opera, Firefox, 秀丸でATOK 2007 for Windowsの電子辞典を使うには?
A.http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/option/tool

Q. Shift キーを単独で押して、入力モードを一時的に英数モードに切り替えたいのですがATOKの場合、どうしたらよいでしょうか。
A. 残念ながらATOKにはMicrosoft IME同様の実装はなされていないようです。
 http://sites.google.com/site/jsmatome/atok/faq/faq012

5 = 1 :

■ ユーザー個別の環境が関わるような場合
質問はジャストシステムのサポート窓口をご利用になることをおすすめします。

問題解決の鍵として
原則許可なしに閲覧可能な場所(2ちゃんねるを含むインターネット上のBBSなど)で
公表をはばかられるような情報が実は有用な場合もあります。

回答者有志が個別環境詳細を(質問者も詳細情報提供が難しい状況で)
正確に推測把握することはできかね、ピンポン的なやりとりを繰り返したあげく
未解決となる恐れもあります。

2ちゃんねるのスレッド等でのやりとりには限界があることをご理解ください。


■ ジャストシステムのサポート利用に関するQ&A

Q. どのような無償サポートがありますか(パッケージ・ダウンロード製品など)
A. ジャストシステム サポートFAQ[042693]をご確認ください
 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042693

Q. 購入後のサポートサービスはどうなっていますか(ATOK定額制サービス)
A. ご購入前のQ&A|ATOK定額制サービス ATOK for Windows をご確認ください
 http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/qa.html#q03_2

Q. 「製品の導入・初期設定」には、どんな内容が含まれますか
A. ジャストシステム サポートFAQ[042569]をご確認ください
 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042569

Q. お問い合わせ窓口について
A. ジャストシステム サポートFAQ[042605]をご参照ください
 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042605

6 :

一発変換できない言葉、誤変換される言葉等の話題は専用スレにどうぞ。

(DTP・印刷板)
ATOKで変換されない言葉を集めるスレ 2pt
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1211088101/
 ATOKは賢いと言われていても、意外に一般的な言葉が変換できない事多し。
 そんな言葉を発見次第ここに報告して下さい。

(ビジネスSoft板)
ATOKで変換できない言葉を書き込むスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1207467229/
 ATOKが賢いといっても、結構変換できない言葉(差別用語でないにもかかわらず)はあります。
 そんな言葉を書き込んでいくスレです。

15 :

>>989
会社の自転車操業的なユーザー無視の振り回しが嫌なら、そう会社に伝えるべきかと。
>>995
そういう勘違い揶揄でのオナニーがが自爆を生み、ジャストが劣化し続ける事を無視してると
益々信用ならんって評価を受けるようになるのだけどな。
それに今更のオナニーか、それ自体痛い。

16 :

>>15
いまの書き込み数なら混乱はないが、前スレを引用するときはギュメの後に「前」を入れたほうが良いと思う。

24 :

>>23
お疲れさま、成果thx!

>>前スレ939,,前スレ990ほか不具合の出ている人
>>23のご報告でわかるとおり、ジャストはスルーできなくなったぞ。よかったね 。

28 :

文中に「わからん(分からん)」とか「くだらん(下らん)」とか「~~らん」
等が入ってて、それでその長い文を一括で変換すると変な区切り方や
漢字になるんだけど、ATOKってこれらの言葉に弱いの?
話し言葉にしてる。

29 :

割れで使ってるんですが
アップデートはできないんでしょうか?

30 :

登録利用者ならばそれこそ公式に尋ねれば解決しますしね。

32 :

>>28
それ話し言葉じゃん

33 :

候補の一覧の順番はいじれないですか?

たとえば、人の名前で「こうの(河野)」を変換しようとすると、「こう」と読む単語がずらっと並んで、
「こうの」で変換出来る単語が後半に来ます。これを「こうの」で変換したらまずは「こうの」という単語を
表示してほしいです。
また、カタカナ語辞書を入れてると頻繁に使わないカタカナ語がカタカナではなくアルファベットで表示されます。
候補には表示してほしいけど、基本的にはカタカナを表示してほしいです。

こういう順番を設定できませんか?

34 :

郵便番号うp来てるのに誰も書かないんだな
メールが来ないからわかってないのか

37 :

軍事アレルギーで市民団体となれ合ってる会社だから

38 :

こんなんメールが来たよ



*** 様

弊社製品・ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたびは「Comodo Firewall Pro」が導入された環境で「ATOK 2008」を
お使いいただいた場合の現象について、ご報告をお寄せくださり、
誠にありがとうございます。

ご指摘いただきました内容については、当窓口より関係部署へ報告させて
いただきました。
お忙しい中、ご連絡くださりありがとうございました。

なお、お差し支えなければ下記の「障害承り窓口」へお客様のOSや
詳しい状況についてご連絡いただけましたら、調査させていただくことも
可能となっておりますので、よろしければご検討いただければ幸いです。

┌─■トラブルのお問い合わせは fax・郵送でも受け付けています■───

│◎障害承り窓口
http://support.justsystems.com/jp/jsupport/report.html
└─────────────────────────────────

以上、ご連絡とさせていただきます。

今後とも弊社並びに弊社製品をご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

39 :

>>38
一歩前進。乙!

41 :

顧客舐めてんのか

42 :

>>40-41
よくご存じだろうけれどJust MyShop登録後1回だけになった意味ではないよ。
誕生日特典期間は今も毎年ある。

買い物を小分けにする技は使えなくなったね。
(ほしい品が複数あっても1度に買わず、ポイントがもらえるよう条件に注意しながら数回に分けて購入)

昔はよかったのにって話なら、Just MyShopに「バースデーまとめ買い特典」を提案してみては?



自分は誕生日特典を使うチャンスがないから、変更は知らなかった。参考になったよ。

43 :

ATOKがWindowsに採用されていたらわざわざ買わずに済んだのにな。

44 :

>>33
候補の順番に影響する設定箇所の例

 辞書セットの内容リスト
  ttp://www.atok.com/tips/hot.html
  リストを並べ替えることで、変換の際に用いる辞書の優先順位を変更できる。

 漢字変換モード
  ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041282

変換が異常になっていないかのトラブルシューティング
  ttp://sites.google.com/site/jsmatome/atok/trouble/transfor-trouble

上に書いてあることは全部やったが望むとおりにいかない→>>5

45 :

超弩級

47 :

「ATOK2008」、「変換」、「おバカ」でググってみたら、やっぱり。。。
ATOK2008の変換って絶対におバカになってるよなぁ。

48 :

単語捨てればどっかに波及するもの

49 :

2ちゃんと一般でプロパティとユーザ辞書を切り替えないとあっという間に馬鹿になる。

50 :

>>47
ほとんどがATOKがお馬鹿と言ってるわけじゃないぞ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ATOK一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 鳴るy + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について