のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,795人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレJustSystems ATOK総合スレ Part41

ATOK覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - word2003 + - ジャパニスト + - 黒くなる + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

502 = 494 :

とりあえずすべての設定を初期設定に戻してみました。
すると、他のアプリを起動してもひらがな入力モードがデフォになりました。
が、グーグルのブラウザや一部のアプリを立ち上げるとまたアルファベット入力になってしまいます。
ので、その時点でまたプロパティー設定で初期値に戻したら、、直りました。

とりあえず直ったようです。
ありがとうございました。
が、、この原因がなんのかが不明なのがちょっと気になります。

503 :

>>153 は通常のアプリ(たとえばオフィスソフト)とは異なる部分なので盲点になりやすい。
ATOKの設定を行う際の注意事項として次スレからテンプレに入れたほうがいいかも。

507 :

古いパソコンのデータをそのまま新しい方に環境ごと移せばできるが、
質問をするということはそうではなくて、
新しいパソコンには新しいOSなり環境があって、
ATOKだけを移したいってこと?

製品CDがないならば無理ですね。

508 :

何となく品詞の勉強を始めてる

511 :

過疎 る らない れ


この過疎ってワ行五段でいいのかな?
なんか上手く変換されないんだよね

513 :

>>511
まずひらがなから勉強した方がよさそうだな

514 = 511 :

やべぇ、完璧忘れちまった

>>512
さんくす

515 :

そもそも、名詞で活用形を作ろうとしていることがおかしいことに気付け

518 = 515 :

それをいうなら「過疎化する」で、「過疎する」や「過疎る」は少なくとも一般的な日本語とは
言えん。

519 :

そんなん承知の上で聞いてるのだと思うが

520 :

ATOKはてなって便利ですか?
感想お願いします。

522 :

>>520
アニメなんかのタイトルみたいなオタク用語を頻繁に変換する人にはすごい楽w

523 = 520 :

>>522
じゃあ僕には関係ないですね。ありがとうございました。

524 :

まともな漢字変換だとは思うが。


526 :

>>507
>>509,510
ありがとう、やっぱり直接は無理なのか…

1000円払って2007版を送ってもらうか、
この際2009を待つか悩むところだ。

 

527 :

2009が出るのはどうせ来年の2月ぐらいだろうし、
1000円払っちゃえば?

528 :

エージェントが金払えって言ってきて怖いよー
これ放置したらどうなるの?

531 :

つかえる。
別フォルダに入る。
レジストリ上書きしない。
書き込みはする。

533 :

>>532
おせーよ

535 :

ぽめらは中途半端すぎて商品価値がない。
立っているならこの手のキーボードは使えないので携帯で決まりだし、
机ならば、それこそ小型パソコンか携帯で外付けキーボードがいい。
そのほうが用途も限定されないし。
それ以上ならば単純にノートパソコンがいいわけで。
「すぐに起動」とあるが、それならばそれこそ携帯でしょう。

538 :

>>535
10年前は通勤時間の暇つぶしにあらかじめ
巡回しておいたニフティのフォーラムやインターネットの掲示板の
ログをPalmとかで読んでいたけど、今は2chをリアルタイムで携帯で、だからなぁ…。

腕時計も、手帳も、電卓も、音楽プレイヤーも、PDAも、出歩くときに持ち歩く
(文具&)電子機器はすべて携帯に…という流れのなか、これは成功しないと俺も思うな。

それよか、携帯電話の液晶画面も大型化の流れだし、
携帯に外付けできるキーボードを発売したほうがいいんじゃねぇか?と思う。

540 :

ウイルススキャンしてる?

543 :

>>535
お前は商品説明を読んでいないのかと
まぁその商品説明で該当しない人には全く興味を引かれないものになるだろうが。

544 :

>>538
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17274.html

545 = 538 :

>>544
4年前の記事リンクを貼ったってことは最新の情報が4年前ってことなのかな?
つーことは、携帯外付キーボードは商売になるほど売れなかったってことなのかな?

549 :

スレ違いにはなるが調べてみると携帯電話に限らず、
外付け用キーボードは軒並み2004年を境に展開が止まっている。
もともとの需要が小さいというのもあるが、
呆れたことに、主な理由は「既に特許が取られているから」なんだそうだ。
んでもう少し掘り下げてみると、展開したいならそれなりの使用料を求めるそうで、
さらに当人は「展開するつもりはない」(そもそも製造業ではないので展開できない)

たぶん特許ブームのときの泡沫なのだろうが、こんなところにまで影響があったのか。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ATOK一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - word2003 + - ジャパニスト + - 黒くなる + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について