のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,113人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】宇宙人がいる証拠、何もなし…米政府が公式見解

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    652 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 19:28:59.51 ID:aAIEzMI+ (+30,+30,-38)
    >>649
    一夜じゃ違うな
    でも、病気とかで死んだ動物が獣に食べられず残った場合は
    蟻とかの虫により数日だったかな?結構早くに柔らかい部分は食べられるよ
    653 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 22:24:28.50 ID:SPA2DwMo (+33,+30,-111)
    あのな、キャトルミユーティレーションの牛は、全身の骨が折れてるんだよ。
    血液が一滴も残ってないのに肉は腐敗していない、全身骨折で見つかる。
    だから高い所から落とされたとしか考えられんというわけだ。

    以前にyoutubeなんぞ無い時期に牛が雲から出た光線で吸い上げられる所を
    観光客が撮ったビデオがあったよ。誰か探してみたら?
    654 : 忍法帖【Lv= - 2011/11/23(水) 22:26:58.53 ID:7kTuIhMZ (+30,+30,-58)
    宇宙の法則には必ず例外が有るのが宇宙の法則だ!?♪。
    一つの宇宙単位に一つの宇宙生命体の法則は存在しないよ!?♪。
    宇宙人は地球人よりも賢いですよねー!?♪。
    現代の科学技術じゃ宇宙人の居る証拠が発見出来ないだけです!?♪。
    655 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 23:11:42.07 ID:WD4ObnPd (+24,+29,-77)
    一夜にして骨もぐだけてるんじゃ、違うかもねww
    ただ、死がいを放置して見た目は同じ状態になったことはずっと前に確認できてた筈、これと653の言うのは違うのでしょうねwww
    658 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 00:00:14.01 ID:yt39JOpB (+25,+30,-45)
    宇宙人ネタは、エンターテイメントであり、足りない知恵で夢想して楽しむもの
    しかしその本質は裏面にある真剣勝負の表面
    我々はグラウンドゼロではないが巻き込まれていることから関係はなくはない
    659 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 00:17:54.73 ID:iv1hOjdB (+30,+30,-215)
    あのね、異星人がいない訳ないの。絶対にいるなんて証拠や絶対的な確証なんて今のところないが、解っていても公表してないだけかも知れない、
    観測技術が発達すればするほど我々に近い境遇の惑星がどんどん見つかってくる。又は我々の太陽系とはちょっと違った仕組みの恒星系も。地球外生命、又は地球外知的生命体が存在する確率、可能性は無限大に近い。

    地球にしか生命体はいない、地球外知的生命体なんてもっての他、せいぜいいたとしても微生物レベルだろう。
    ↑いい加減こんな低レベルな発言は恥ずかしい時代にきてると思う。

    99%未知なる宇宙に対して、未熟な俺の見解で言えば99%の確率で地球外生命、地球外知的生命体は存在している。
    と思う。
    660 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 05:55:46.07 ID:6ucKdVPO (+22,+29,-1)
    うむ、全くその通りだ
    661 : 忍法帖【Lv= - 2011/11/24(木) 06:11:55.31 ID:b0fSvwXs (+24,+29,-18)
    現代の天文学の機械じゃ宇宙人を調べるのは無理ですよねー。
    662 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 06:20:12.96 ID:6ucKdVPO (+22,+29,-2)
    うぬ、全くその通りだ
    663 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 10:25:09.20 ID:Jsu+Vuoy (+33,+30,+0)
    >地球にしか生命体はいない、地球外知的生命体なんてもっての他、せいぜいいたとしても微生物レベルだろう。
    >↑いい加減こんな低レベルな発言は恥ずかしい時代にきてると思う。

    いまだに地動説とか言ってるレベルの21世紀の人間は恥ずかしいなw

    >地球にしか生命体はいない、地球外知的生命体なんてもっての他、せいぜいいたとしても微生物レベルだろう。
    >↑いい加減こんな低レベルな発言は恥ずかしい時代にきてると思う。

    いまだに地動説とか言ってるレベルの21世紀の人間は恥ずかしいなw

    >地球にしか生命体はいない、地球外知的生命体なんてもっての他、せいぜいいたとしても微生物レベルだろう。
    >↑いい加減こんな低レベルな発言は恥ずかしい時代にきてると思う。

    いまだに地動説とか言ってるレベルの21世紀の人間は恥ずかしいなw

    >地球にしか生命体はいない、地球外知的生命体なんてもっての他、せいぜいいたとしても微生物レベルだろう。
    >↑いい加減こんな低レベルな発言は恥ずかしい時代にきてると思う。

    いまだに地動説とか言ってるレベルの21世紀の人間は恥ずかしいなw

    >地球にしか生命体はいない、地球外知的生命体なんてもっての他、せいぜいいたとしても微生物レベルだろう。
    >↑いい加減こんな低レベルな発言は恥ずかしい時代にきてると思う。

    いまだに地動説とか言ってるレベルの21世紀の人間は恥ずかしいなw

    >地球にしか生命体はいない、地球外知的生命体なんてもっての他、せいぜいいたとしても微生物レベルだろう。
    >↑いい加減こんな低レベルな発言は恥ずかしい時代にきてると思う。

    いまだに地動説とか言ってるレベルの21世紀の人間は恥ずかしいなw

    664 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 10:26:55.17 ID:Jsu+Vuoy (+30,+30,-87)
    30年前から俺がいってきた事は科学の進歩と共に証明されつつある。
    つまり、否定派が低脳無能カスでサル並みってのが証明された格好だ。

    いい加減肯定に回っとけよ?馬鹿どもがw
    665 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 12:33:23.81 ID:WU2YXEAE (+24,+29,-4)
    いるだろうが、今のところは証明は出来んだろ
    666 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 13:35:36.44 ID:A/VfZlNI (+25,+30,-32)
    逆に俺は30年前は肯定派だったが今は否定派だ
    米政府の情報開示法とインターネットなど情報化の進展で真相が明らかになったからだ
    667 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 13:57:51.34 ID:hy6SwlOD (+24,+29,-26)
    人類が凶暴なのはアヌンナキ型宇宙人の爬虫類脳のせいかもしれんな。
    668 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 14:37:59.50 ID:0gsUayKE (+27,+29,-5)
    30年前…みんな良いおじ様なんかな。
    669 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 14:44:01.38 ID:8WA+nI3y (+27,+29,-3)
    どんな情報が明らかになったの?
    クスクス
    670 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 14:45:30.22 ID:8WA+nI3y (+27,+29,-7)
    明らかになった真相を是非お聞かせ下さい。
    ニヤニヤ
    671 : 名無しのひみつ - 2011/11/24(木) 15:08:58.71 ID:0gsUayKE (+27,+29,-19)
    明らかな情報=宇宙人話題はすべて妄想ってことじゃないの? 決定的な証拠無いからね。残念ながら。
    672 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 02:47:23.89 ID:fZaB7Wy7 (+24,+29,-17)
    確定できるほどの情報がない、というのがもどかしい。
    673 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 02:56:42.09 ID:y56NUFNe (+24,+27,+0)
    >>664
    きんもー
    674 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 03:37:24.20 ID:zRPBznve (+24,+29,-53)
    なんで?みんな宇宙人というこの人って奴にこだわるのかな?
    宇宙にあるであろう、数ある生命のなかで必ず人型じゃないと
    コミュニケーションとれないと考えているのかなぁ?
    675 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 08:03:30.91 ID:Mwud8f7y (+27,+29,-10)
    だから、宇宙人ネタは全て捏造だというのがまだわからんのか!
    676 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 08:47:25.14 ID:5kJiTCub (+13,+25,-1)
    説得力ないなー
    677 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 12:33:00.75 ID:gc25SFEU (+28,+30,-60)
    だから人型は捏造だって
    故カールセーガン博士だったかが宇宙人の目撃情報としてグレイ型が挙げられたときに次のような趣旨のことを言ってたと思う
    「本当に残念だ。想像力のなさに」
    678 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 13:13:55.49 ID:LBJKa9hJ (+24,+29,-33)
    その星によって、環境は異なるだろ
    宇宙服が不要な身体能力・・・争いごとが無い生態環境・・・・
    想像力のないのは、677のなんとか博士の方だよ
    679 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 13:18:44.78 ID:8LK4yPDX (+25,+30,-36)
    争わないで進化出来るのか
    生存競争こそ進化を促進させるんじゃなかろうか
    生存競争を制した生命体に闘争本能が無いなんて事が有り得るだろうか
    680 : 最高機密をホイホ - 2011/11/25(金) 15:49:54.91 ID:AwIIPUbv (+29,+29,-83)


    ステルス爆撃機 F-117の開発秘話(1)~ブラックプログラム~
    → http://www.youtube.com/watch?v=zRJe1MBYWAw

    放送時間 10:01中、04:06からの記述 ↓

    ステルス技術の開発は極秘計画として進められました。 最高機密扱いで
    政府も存在を否定したため、空軍でも知る者はごく少数でした。

    681 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 16:07:45.39 ID:VkdK0f7F (+24,+29,-39)
    この世(3次元)自体が試験的運用されているカテゴリだから、
    人間が地球環境以外で他知的生命体と接触すること自体が無理。
    683 : 宇宙連邦はワープ - 2011/11/25(金) 17:43:49.44 ID:Uqa3pz70 (+30,+30,-254)
    そもそも光速不変の原理では他の恒星系からの宇宙人が地球に来るのは
    ほぼ不可能に近い。

    もしそれが間違いあるいは誘導された思想だとしたら?
    光速を超えてくる技術を持っているならば、人類の科学技術などは
    石器時代の道具にすぎないってことをまず理解したほうがいい。
    たとえ1隻で1人乗り小型UFOがあったとする、本当に地球に
    光速を超えてくる科学技術があるとすれば人類を一瞬で絶滅させる
    ほどの技術がそこに隠れているってこと。
    原始人が現代人をみてそんな科学など嘘800だと言うのは簡単だろう、
    原始人に現代の科学を見せずに説明だけして理解できるわけもない。
    そもそも石器時代の動物狩な原始民族に自動車やらレストランやら
    電子レンジやら洗濯機を与えてみろ。文化は一瞬で崩壊し彼らは自らの
    文明を作ることすらできなくなる。
    684 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 17:49:48.48 ID:y56NUFNe (+33,+29,-49)
    つまり宇宙蓮舫は事業仕分けができない民族には接触しないというわけか
    685 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 17:52:42.61 ID:5kJiTCub (+33,+29,-6)
    話し変わるけどモノリスって本当に存在するのかな、
    686 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 18:04:00.74 ID:PBIGy8OS (+19,+29,-3)
    お前らの息臭過ぎ
    687 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 18:27:03.44 ID:BFBBRbhc (+33,+30,-65)

    それぞれの星の環境に適応した生命体が宇宙には無数にあると思う。

    それが知的生命体かは別にして、ある複数の条件をクリアした環境なら、

    いないと考えるほうが不自然。

    地球外生命体がないという証拠こそない。
    688 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 18:30:54.07 ID:BFBBRbhc (+37,+29,-5)
    >>685

    エゾリスとかシマリスは間違いなく存在する。
    689 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 19:00:15.64 ID:Mwud8f7y (+27,+29,-30)
    しょうがない。こうしよう。現時点では確認出来ませんから、UFO・宇宙人は居ません。 確認次第、世界的に公表します!
    690 : 名無しのひみつ - 2011/11/25(金) 21:07:58.34 ID:gc25SFEU (+37,+29,-15)
    >>688
    まさかサンタやトナカイがいると信じているのか
    691 : 名無しのひみつ - 2011/11/26(土) 06:16:52.14 ID:ZemqYfB1 (+30,+29,-17)
    >>690
    トナカイはともかく動物園に行けばサンタはいるだろ
    693 : 名無しのひみつ - 2011/11/26(土) 08:46:56.17 ID:70ceRPXy (+25,+30,-20)
    UFOに乗ってるのは未来人だからホワイトハウスの見解にウソはないよ
    694 : 名無しのひみつ - 2011/11/26(土) 09:49:53.55 ID:RW7M6ibX (+39,+30,-84)
    >>101
    > 居たとしてそんなに遠くまでこれる社会的にも技術的にも進んだ知性の持ち主が、
    > 地球の生き物にバレるというミスを犯すわけがない。

    そこまで知性が進んでいれば、意識だけ飛ばして地球人とコンタクトするはず。
    695 : 本当にあった怖い - 2011/11/26(土) 09:55:58.94 ID:zBbGPT1D (+39,+30,-78)
    >>684 宇宙連邦は善悪仕分が出来ない地球人には接触しないのです。
    従って、米国を始めとして如何なる政府のお役人とも接触をしません。
    プレアデイアンもゼータレテイクルもシリウス人もオリオン星人も
    ウンモ星人も接触しません。
    696 : 名無しのひみつ - 2011/11/26(土) 09:58:01.99 ID:34xkBsHi (+27,+29,-17)
    そもそも地球外に知的生命体は居ないけどね。
    697 : 名無しのひみつ - 2011/11/26(土) 10:20:17.68 ID:ssxvU7fg (+24,+29,-5)
    こそこそしてる連中は地球人、但し未来のね。
    698 : 名無しのひみつ - 2011/11/26(土) 13:34:19.96 ID:wk4OA1G3 (+42,+30,-157)
    >>694
    たしかにワープ技術(そもそも物理的に不可能とされる)よりも意識を飛ばす方がはるかに簡単だな
    光速の壁は越えずにやれる
    ただし、対話とかのオンデマンドなきめ細かい制御するなら至近距離からだろう、月からでも往復3秒もかかるからせいぜい太陽系内
    一方、洗脳もとい「啓示」を与えるためのブラフもとい放送なら近隣恒星系からでも可能だな
    699 : 名無しのひみつ - 2011/11/26(土) 14:54:37.59 ID:NPpdwFOC (+28,+29,-62)
    >>698
    情報も光速を超えて飛ばない。同時に起こる同期現象をもって光速を
    超えた伝達のように表現する馬鹿がいるけど。2点間で情報の伝達は
    行われていない。
    700 : 名無しのひみつ - 2011/11/26(土) 15:39:44.83 ID:wk4OA1G3 (+27,+29,-43)
    うまく伝わらなかったかな
    それ前提のレスだよw
    だからレス期待の双方向通信と一方的な放送とでは星間通信におけるサービスエリアが違ってくる
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について