私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】合体していくブラックホールの想像図を公開/NASA
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
合体していくブラックホールの想像図を公開、NASA
2013年12月05日 11:18 発信地:その他/米国
【12月5日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は4日、2つのブラックホールが重力の影響で絡まりあう様子を描いた想像図を公開した。
NASAの広域赤外線探査衛星「WISE(Wide-field Infrared Survey Explorer)」による観測で、
天文学者たちは新たに、2つのブラックホールが絡まり合い、連星を形成している思われる天体を発見した。
「WISE J233237.05-505643.5」と名付けられたこの天体は地球から38億光年離れており、
同様の現象が起きていると考えられるブラックホール連星の中では最も遠い場所に位置している。
銀河の中心にある超大質量ブラックホールは、この絵で描かれているような、
より小さいとはいえ巨大なブラックホール同士が合体することで形成されると考えられている。(c)AFP
__________
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年12月05日11:18配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3004488
▽関連リンク
NASA Wide-field Infrared Survey Explorer
Massive Black Hole Duo: Possible Sighting by NASA's WISE Dec. 3, 2013
http://www.nasa.gov/jpl/wise/black-holes-20131203.html
2013年12月05日 11:18 発信地:その他/米国
【12月5日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は4日、2つのブラックホールが重力の影響で絡まりあう様子を描いた想像図を公開した。
NASAの広域赤外線探査衛星「WISE(Wide-field Infrared Survey Explorer)」による観測で、
天文学者たちは新たに、2つのブラックホールが絡まり合い、連星を形成している思われる天体を発見した。
「WISE J233237.05-505643.5」と名付けられたこの天体は地球から38億光年離れており、
同様の現象が起きていると考えられるブラックホール連星の中では最も遠い場所に位置している。
銀河の中心にある超大質量ブラックホールは、この絵で描かれているような、
より小さいとはいえ巨大なブラックホール同士が合体することで形成されると考えられている。(c)AFP
__________
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年12月05日11:18配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3004488
▽関連リンク
NASA Wide-field Infrared Survey Explorer
Massive Black Hole Duo: Possible Sighting by NASA's WISE Dec. 3, 2013
http://www.nasa.gov/jpl/wise/black-holes-20131203.html
光さえもその重力から逃れることはできない・・・・
といいながら、ガスを大量に噴出しているらしい。
矛盾しとるぞコラ
といいながら、ガスを大量に噴出しているらしい。
矛盾しとるぞコラ
ごめんなさい。
ブラックホールの、核は、高速で、移動しています。その、核と核は、合体しても、画像の様に合体するのは、その核以外の、物質です。
ブラックホールの、核は、高速で、移動しています。その、核と核は、合体しても、画像の様に合体するのは、その核以外の、物質です。
>>4
重力圏外から放出している。よって矛盾はしていない。
重力圏外から放出している。よって矛盾はしていない。
編集者A「先生、原稿まだですか?」
編集者B「いや、うちの原稿を先にお願いします!」
光輝く作家「うわあああァァァ」
編集者B「いや、うちの原稿を先にお願いします!」
光輝く作家「うわあああァァァ」
>>1
こえーよ・・
こえーよ・・
>>19
おじさん歳ばれるよ
おじさん歳ばれるよ
光は、重力に閉じ込められて飛んでくる。
だから銀河は、止まって見える
だから銀河は、止まって見える
ブラックホールってホールってなってるけど実際は高密度超重量の小さな点なんでしょ
合体しようとする瞬間
事象の地平は破綻する
2つが近づくことで事象の地平線が交差するという
矛盾が生じるからね
よって相対理論は間違っている
事象の地平は破綻する
2つが近づくことで事象の地平線が交差するという
矛盾が生じるからね
よって相対理論は間違っている
想像図がメインっぽく書いてあるけど本当のメインは新しくブラックホール連星を見つけたことで良いんだよね
想像図なんて見せられてもNASAお抱えアーティストは相変わらず凄いなぁとしか…
想像図なんて見せられてもNASAお抱えアーティストは相変わらず凄いなぁとしか…
ブラックホールか、重力無限大の存在という事らしいけど、
いつかは蒸発するらしいし、本当は何かしら未知の物質とか存在してるのかな??
俺なんかじゃ全然分からんけど、色々考えると面白いな
いつかは蒸発するらしいし、本当は何かしら未知の物質とか存在してるのかな??
俺なんかじゃ全然分からんけど、色々考えると面白いな
二つの回転するブラックホールの中間部ではエルゴ領域がむき出しとなり
・・・・よーするに物理法則を無視した行為が可能となるとか、ならないとか
・・・・よーするに物理法則を無視した行為が可能となるとか、ならないとか
ブラックホールって事象の地平面で時間が無限大に引き伸ばされるよね。
ってことはブラックホール同士の合体は地平面同士が接したら完了して、
溶けたチョコボールみたいに数珠繋ぎの形になるの?
ってことはブラックホール同士の合体は地平面同士が接したら完了して、
溶けたチョコボールみたいに数珠繋ぎの形になるの?
>>37
無限大は特異点じゃないか?
無限大は特異点じゃないか?
>>35
よく見る綺麗な星雲とかの画像もあれ全部着色だからなwww
よく見る綺麗な星雲とかの画像もあれ全部着色だからなwww
ブラックホールとか言ってるけど、重い物質の塊だから。
これが宇宙を、移動してる。それは宇宙ゴミより酷い。
これが宇宙を、移動してる。それは宇宙ゴミより酷い。
>>37
地平面近くの事象は、遠くの観測者にとって時間が引き伸ばされたように見えるだけで、
ブラックホール自体の合体のプロセスは粛々と進んでいく。
地平面はあくまで理論上、見かけ上の存在であって、実体は無い。
実際に落ちていく人間は時間の遅れを感じることは無いし、地平面を通過したことにも気付かずにそのまま中心に落ちていく。
地平面近くの事象は、遠くの観測者にとって時間が引き伸ばされたように見えるだけで、
ブラックホール自体の合体のプロセスは粛々と進んでいく。
地平面はあくまで理論上、見かけ上の存在であって、実体は無い。
実際に落ちていく人間は時間の遅れを感じることは無いし、地平面を通過したことにも気付かずにそのまま中心に落ちていく。
小林⚫益川理論で、宇宙の表層は、解明された。
宇宙に散らばる星のいち位置は、小林・益川理論で、描ける。
宇宙に散らばる星のいち位置は、小林・益川理論で、描ける。
ブラックホールに吸い込まれたらどうなるの?
一瞬なんだろうが一瞬ではなく何百年と感じそう
一瞬なんだろうが一瞬ではなく何百年と感じそう
>>30
衝突する瞬間て言われても光飛んでこないから想像図描けないよ
衝突する瞬間て言われても光飛んでこないから想像図描けないよ
>>44
吸い込まれる人にとっては一瞬だよ
吸い込まれる人にとっては一瞬だよ
>>6
キモチワルイ
キモチワルイ
同じくらいの大きさの二つのBHだと合体するのに何百億年もかかる
合体していくという表現はどうかと思う
合体していくという表現はどうかと思う
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】使い捨て型スペースシャトルの新開発構想を発表/NASA (192) - [48%] - 2009/7/9 23:32
- 【宇宙】銀河系の中心にブラックホール、独天文学チームが発見 (234) - [45%] - 2009/1/17 9:03
- 【宇宙】結合しつつある2つのブラックホール 「NGC 6240」のイメージ画像を公表/NASA (115) - [42%] - 2009/10/13 10:02
- 【宇宙】板垣さん、アンドロメダ座に激変星を発見 (73) - [42%] - 2008/10/7 4:24
- 【宇宙】高速で移動する「中質量ブラックホール」が星を飲み込む (111) - [41%] - 2008/9/1 19:32
- 【宇宙】ロシア、プロトンロケットの打ち上げにまた失敗 (88) - [40%] - 2008/7/23 7:33
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について