元スレ【宇宙開発】こうのとり2号機 ISSにドッキング完了=HTV、2機連続成功
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
251 :
>>220
日本人がISSのコマンダーになる事は無いと思うが。
252 = 249 :
>>251
なんで?日本人はないの?第21次でESA宇宙飛行士はなったことがあるが?
253 :
日本人が自力で宇宙に行かない限り、この扱いは変わらないよ
常時滞在枠をもらえるのは自力で宇宙に行った国だけだ
H3で日本人打ち上げようとしてるのもそのため。
宇宙では日本人はまだまだ「お客さん」なのだよ。おまえらだって
部活でレギュラー任せるには、そいつが自力で実力示すのが条件だろ?
H3が現実味帯びてきたってことは、とうとうその機会が巡ってきたということ
254 = 251 :
>>228
>欧州宇宙機関が打ち上げているATVは
>ロシアの技術を利用したとはいえ、運用側に主体性があるからプライドたもてるよな
主体性の定義によっても変わるが、ATVもHTVもそれほど変わらない。
HTVはドッキングにカナダアームを必要とするが、じゃあATVはオペレーター要らずの完全全自動かといえばそうでもない。
ATVのドッキングの場合ISS側の機器は完全にロシア依存だけれど、HTVは最終ランデブーは「きぼう」の機器を使うわけだから、HTVのほうが主体性が大きいともいえる。
>自動ドッキングのうえに、ISSの軌道維持のためにエンジン噴射までする。
あと、燃料の補給もできるが、これはプログレスもできるからISS必須の能力というわけでもない。
HTVの輸送能力はドラゴン宇宙船が実用化されるまでは唯一の能力となる。
まあ、実際のところ、ATVやHTVは無くてもISSの最低限の運用はできるんだけれどね。
>仕事としてはそうとうデカいし、存在感を示すことが出来る。
>日本の場合 荷物運びさせられたうえにドッキングはISSの外人頼り。
>室内の映像とかなぜかほとんど配信されず
けっこう配信されてると思うが。
少なくとも与圧室に日の丸が掲げられた映像は見たことあるでしょ?
HTVの与圧室は奥行きはそれほどではなく、間口が大きいのでISS側から撮影しても内部がよく見える。
255 :
>>252
ロシアとの仲のよさだったりして。
まあ2016年までには回って来ると思うよ。
256 :
若田さんが2013年11月からの長期滞在でコマンダーやるんじゃないかって言われてるよ
257 :
>>253
脳内ソースで断言する人乙
258 :
>>228
プライドて、どこかの半島のような方ですね。
259 :
HTV自体の愛称を「こうのとり」にしたのは早計だった気がする。
打ち上げる度に愛称を募集した方がよかった気がする。
260 :
日本は自前で飛行士を育てられないんだから、居なくても仕方ない
261 = 253 :
宇宙飛行士に関しては、日本は現在のトコどうあがいてもアメリカ金魚の糞。
自力ででかい花火があげられても、しょせんは命をかけて行動しない損得勘定ビジネスマンのたぐい
中国にも負けてるのにでかいこというな。いわんやロシアやアメリカに対して権利要求するなんてお笑い
262 :
H-3じゃなきゃ有人船は無理だとか、
NASAは反日集団で日本は軽視されてるとか、
ニュースソースの収集力も読解力も無いのに、
妄想や陰謀論的なストーリーの創作ばかり熱心な人が居ますね。
263 = 253 :
日本が重視されてるとでも?
264 :
科学者や技術屋が、イデオロギー論争し始めたら終いだ。
265 = 253 :
金を出すのはそのイデオロギー組なのは悲しい
266 :
>>263
アホか、死ねよニート
267 = 253 :
>>266
アホでどうしようもないニートですが、そいつ死ぬと日本が軽視されなくなるんですか?w
268 :
これってホント?
ほんとだったらPC購入時期考えなきゃ
http://gigazine.net/news/20100608_solar_storms/
269 :
>>267
何と戦ってんの??
270 = 243 :
サージ保護付きタップと共に
金属容器に入れておけば平気じゃないか?
とりあえず有人は全段液体燃料のロケットの方が良いとは思う
(アボートロケットを除く)
打ち上げからISSへのドッキングって最短何時間まで短縮できるかなぁ
上手くいけばギャレー・トイレ無しに出来る。
271 :
きぼうも無駄だったよな
高い金だして日本で設計製造して、シャトルで打ち上げてもらって
その関係で日本の使用権は51%しかなく、そのうえスペースがあまっているから
無償でチョンに使わせてやるとか、なんとも無駄なモジュールだったなきぼうは。
もっと小型のモジュールをH2Bで打ち上げるべきだったな。
NASAに打ち上げてもらったんで、無駄に使用権が半分程度になったうえに、むだに
でかいもんでスペースが余っているときたもんだ、あふぉやで。
272 = 251 :
>>263
ISSでは重視されはじめた。
米国にもドラゴン宇宙船やシグナスがあるし、日本のHTVがなきゃ成り立たん!とまでは思ってないけれど、昔みたいに、はぁ?HTV?そんなことできんのかよ?とか言われてた時代よりは重視されている。
273 = 251 :
>>270
トイレを置く余裕はないでしょ。
一方、どんなに最短でドッキングできるかは別として、状況が悪化した時に備えて排泄にことは考えておくべき。
でも、仮に日本が有人宇宙船を作るとしても、ISSの廃棄には間に合わないんじゃないだろうか。
274 = 271 :
きぼうってたしか、生命維持装置が無くて、それをアメリカ側から
提供してもらう関係からアメリカの使用権が49%も拡大した原因になったんだよな
数千億円かけて設計製造して、これだもんな。。。
JAXAはあふぉやで。
まさにNASAのぽちだな。
まあ、有人飛行もしていない日本がでしゃばるのは力関係で無理なめんもあるのだろうが
じゃあなんのためのISS参加だってことだよね。
そのうえきぼうのスペースが余っているからチョンに無償提供・・・
ISSに参加している意義が問われるね。
275 :
「日本を頼り」、長期協力期待=無人補給機の技術力評価-NASA局長
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011020100460
【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)のボールデン局長は31日、ワシントンの日本大使公邸で日本の記者団の取材に応じ、
日本の無人補給機「こうのとり」(HTV)2号機の国際宇宙ステーション(ISS)ドッキング成功を踏まえ、「日本は技術力を示した。
われわれは日本を頼りにしており、長期的な協力関係を楽しみにしている」と述べ、NASAのスペースシャトル退役後の日米連携
強化に期待感を示した。
ボールデン局長は、ISSに設置された日本実験棟「きぼう」やHTVの技術力を例示し、「日本は非常に優れた実績を上げ続けて
いる。ロシア同様、日本を頼りにしている」と述べた。
一方で、米国とそのパートナーの国々が「財政的な問題に直面している」とも指摘。国際協力関係を強化することが宇宙探査の
相互利益につながると強調した。(2011/02/01-14:06)
--------------------------------------------------------------------------------
NASAからこう言われるなんて胸熱だな。30年前じゃ考えられんことだった。
これから財政悪化で大規模探査は単独じゃ難しくなるから、月探査あたりも
日米欧で国際協力と化して、コストを下げながら新技術の獲得とか出来ると良いね。
276 = 271 :
>>275
いってはなんだがぽちだな
まあ、GHQに、日本人は白人より下、というふうな思想教育を
ほどこされた関係がいまでも残ってるが
JAXAの上の世代なんて、外人に劣等感丸出しの連中ばかりだろうし。
277 :
ほんとポコポコ沸いてくるな
宇宙で頑張っているクルーの手助けが出来て
いい国際貢献じゃないの
278 = 271 :
NASAにとってJAXAはいい客だからな
多額の金を毎年NASAに貢いでくれるし。
HTVなどを打ち上げて、日本人以外の訓練にもなってくれるしw
きぼうのときなんか、日本には生命維持装置はまだ早いからうちのを使え
そのかわり、49%の使用権をnasaに渡せよ、いいな 「ははー、おでーかんさまー」 by jaxa(旧nasda)
こんなノリ。
279 = 271 :
日本はきぼうを打ち上げ、荷物運びのHTVなども打ち上げているが
いまだ、生命維持装置付のモジュールを打ち上げたことがない・・・
この技術もいまだ実証していない・・・・
ISSに参加するだけでノウハウどころか、最低限のことも出来ていない・・・
ISS参加は金ばかりかかって、成果が少ないね。
280 = 275 :
>>276
かつての自民党の宇宙開発政策は大成功だったんだよ。
アメリカの10分の1以下、ヨーロッパの半分以下の宇宙予算で、
有人宇宙活動や宇宙探査に必要な要素技術のほとんどを獲得できたんだ。
H2Aロケットは液体燃料ロケットの設計製造、きぼうは宇宙ステーション建設技術を、
HTVは宇宙船の設計製造と運用、そして宇宙飛行士の育成と、
アメリカの技術協力で獲得できた。それも安いコストで早く手に入れることが出来た。
今日本に足りないのは生命維持装置と再突入技術ぐらいだ。
テレビ朝日のワイドショーやニュースショーで、
宇宙でも日本はアメリカのポチだとか、金だけむしられてるとか
見当違いの批判してる奴らがいるんだよ。日本独自で宇宙開発やれとか
アメリカに金だけ取られてるとかな。
NASAの協力がなかったら日本みたいな低予算できぼうやHTVを作ることなんか
ほとんど不可能だったって知らずに適当こいてるだけなんだよ。
281 :
>>280
ちょっと自民党、というか今までの宇宙政策を賞賛し過ぎ。
きぼうに関しては、自前の有人宇宙船技術の育成もせずに宇宙に大きな実験室作って意味あるか?という批判は昔からある。
低予算できぼうを、というが、きぼうの予算があれば日本も有人宇宙船で中国に遅れをとることもなかった。
282 = 271 :
>>280
アメリカは日本にほいほいと技術なんておせーてくれません。
とくに宇宙技術、ロケット技術なんかは。
そもそも、そんなもんは自前で作れるレベルです
有人宇宙居住モジュールにしても、潜水艦を作る技術力があれば製造できると言われています。
日本の場合、問題は技術力じゃありません、実証 なのです。
283 :
ISS滞在飛行士枠の公平な順守、
日本人宇宙飛行士がNASAの重要ポストに抜擢されている件、
HTV-2会見で日本側が繰り返しNASAの信頼感向上を口にし、
NASAからのオブザーバが公的にそれを追認している件
それらを一切無視して「裏では白人は~」とか、脳内現実を元にした話しか出来ない人は個人ブログででも好きなだけやってろよ。
出てくるな。
いつもの奴、お前だお前。
284 = 271 :
>>283
現実そうじゃん、白人世界では日本人はあきらかに下にみられているし
現実は現実として認識せんと
戦後日本人みたいに、白人様は神様やー、なんて発想になってもあふぉ丸出しなだけだよ?
285 = 271 :
白人様は日本人差別なんてしないんやー
なんて思いたい気持ちもわかるが・・・
俺もアメリカにあこがれていた、アメリカがかっこよく見えていた時代は
そういうふうに思いたい時期もあった。
まあチョン民族みたいに差別が差別がいっててもしょうがないけども。
現実は現実として認識して、ぽちとして動くではなく日本として自立して動けるようにならんと。
NASA様は日本にたいして嫌がらせなんてしないんやー、清廉潔白なのがNASA様なのやー
とおもいたい感情もわからうがね・・・・
ガキんときはそう思いたいもんや、俺もそうだったわ。
286 :
>>283
>日本人宇宙飛行士がNASAの重要ポストに抜擢されている件、
重要ポスト…?
287 = 264 :
>>285 おまえは、此処まで必死で自分の事を語っていたのか。 なんか、いろいろ大変だな。
288 = 286 :
>>275
>>米航空宇宙局(NASA)のボールデン局長は31日、ワシントンの日本大使公邸で日本の記者団の取材に応じ、
これで「日本なんぞ頼りにしてないよん」とか言われたら逆に凄いわw
289 :
ISS 運用部長は重要なポストじゃないのか?
公式な定員数、公的な活動機会が守られて
公式に友好関係にあるのに、何を問題視する必要がある?
やれカラード差別だの白人優位だの、
ソースもなく実害もない妄想を語る場は
ここじゃないですよ。
290 :
>>283
>日本人宇宙飛行士がNASAの重要ポストに抜擢されている件、
はて。
HTVのドッキングすら日本人宇宙飛行士はハブられてんのにか?w
291 = 243 :
>>273
排泄はオムツで良いかな~と
カーテンでどっか区切れるようにしときゃいいし。
9年で有人飛行できればISS廃棄に間に合う。
研究に年80億予算が付けばできそう。
JAXA全体で後500億は予算が欲しい所だよね。
打ち上げ後半から誘導にGPSでも使って、超高精度投入とかできれば
6時間でランデブー・ドッキングまで8時間で終えられないかなぁ。
若田さんはすごいよね
NASAに外国人MSを認めさせるきっかけだったり(フリーフライヤ)
日本が直接関係しないミッションでシャトルに乗ってるし
OBSSの開発者の一人だし。
292 = 290 :
>>273
ISS廃棄しても日本独自でやればいい
ロシアですら、ミールを単独で維持しておった。
あと、ISSとか無駄に年中維持しようとするからコスト高くなる
アメリカが昔やっていたスペースLABのようなものを参考にして維持すればいい。
293 = 290 :
>>291
おい正気かw
トイレを単純に考えすぎw
ウンコしたときに悪臭とかを回収する設備もつけないと
到底無理やでw
カーテンで仕切ってってwww
発想がひとりもん丸出しやなwwww
294 = 243 :
>>290
またそれを持ち出すか?
2014年1月の5号機は多分日本人の担当だよ
15年の6号機もおそらくね。
12・13年のドラゴンやシグナスの方を日本で担当するかもしれないし。
スペースラブww
まあH2Bじゃサリュート辺りが限界サイズだと思うよ。
295 = 290 :
>>294
え?
5号機まで日本人宇宙飛行士はハブられんの??
で、5号機のドッキング操作もまだ確定じゃないんでしょ??
異常事態だね、日本の貨物船なのに。。。
issに参加することは金だけかかってたいしてメリットも無いねえ。。。。
成果なさすぎw
296 = 290 :
>>294
ああ、スペースlabってデカいんだよなー
昔の映像とか見てびびったよ、中で飛行士がグルグル回ったり
体操とかしてるし。
まあ、あんなにでかくなくても、HTVサイズのものを連結スレば
独自ステーション建設も可能。
そっち方向に動いたほうがいいよね、成果少ないISSにこだわらないで
そのためには、ロシアとの連携のほうが重要ですね。
297 :
>>294
>H2Bじゃサリュート辺りが限界
補給品なしのドンガラのみなら、ある程度大きなサイズのモジュールを上げられるんじゃないか?
299 = 243 :
アポロなんて座席の所だったし
シャトルのトイレも壁でなくカーテンだし
悪臭はカーテン内に吸気孔つければ良い。
ISSにかけた金なんてきぼうとセントリフュージの建造費と
HTV費用だけだけどね。
てかHTVの保持にやたらこだわるね、別に日本人じゃ無くったって良いじゃん
>>297
確かにドンガラだけならもう少し大きいの行けそう
フェアリングの限界に挑戦だな。
できればドッキングポートはCBM並みの大きさを確保したいね。
JAXA予算が5000億あれば出来るんだろうなぁ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】こうのとり2号機、ISSに27日到着へ 各国の宇宙船6機が大集合へ (260) - [49%] - 2011/3/3 6:32
- 【宇宙開発】スペースシャトル・エンデバー(STS-134) 最後の打ち上げ成功 (69) - [36%] - 2011/6/7 17:31
- 【宇宙開発】JAXA、名大と開発したトロン準拠OSをH2Bロケットに搭載 (457) - [35%] - 2011/9/12 19:01
- 【宇宙開発】「こうのとり」後継機 種子島へ 新型ロケット「H3」で打ち上げへ [すらいむ★] (156) - [33%] - 2022/11/3 19:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について