私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】第2の地球?20光年先に最も似た惑星
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>283
内容はともかく、あなたがやろうとしていることは 「悪魔の不在証明」 なんですよ。
まぁ、まんま 「地球外生命体の不在証明」 としても良いけど。
地球外生命体が存在することの可能性を論理的には否定できていません。
ちょっとここを読んでみて下さい。
悪魔の証明(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
内容はともかく、あなたがやろうとしていることは 「悪魔の不在証明」 なんですよ。
まぁ、まんま 「地球外生命体の不在証明」 としても良いけど。
地球外生命体が存在することの可能性を論理的には否定できていません。
ちょっとここを読んでみて下さい。
悪魔の証明(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
■宇宙人教徒は生物音痴
・欧米の一神教の最終形態:アナタハウチュウジンヲシンジマスカ
カールセーガンは、天文学が専門の、生物学音痴の敬虔な宇宙人教徒。
・天文学者は知らない生物法則:生物は知能を必要としない
地球上の既知の生物の総種数は、約175万種。
まだ知られていない生物も含めると、大体500万~5,000万種。
絶滅した種を合わせれば、何億、何十億という数に上るだろう。
40億年の生物史の中で、知能という異様な特徴を有する生物は、たったの1種、ヒト。
ヒトの知能は、何十億分の一という、偶然の結果。淘汰圧がゼロに近い形質。
生物の進化史で何度も繰り返して発現する「眼」のように普遍的なものではなく、
孔雀のオスの羽のように単に極めて特殊なだけの、必然性の低い形質が、知能。
・宇宙人の定義と予測
地球外生命:繁殖と淘汰によって進化する、ウイルスを含めて、いわゆる生物。生物物理学の予測は「地球外生命はうざうざいる」。
地球外知的生命:延長された表現型が異様に発達した生物。地球ではヒト。進化生物学の予測は「地球外知的生命は恐らくいない」。
おいおい、惑星グリーからレーザーの様な光でパルス信号をキャッチしてた人がいる、と言うニュースがあるぞ!
誰か詳細解る人よろしく。
誰か詳細解る人よろしく。
物理板のキチガイか
通称やる気君 生命体はやる気があればワープが出来るはず
けどワープしてきてないので地球外に生命体はいないっ
通称やる気君 生命体はやる気があればワープが出来るはず
けどワープしてきてないので地球外に生命体はいないっ
>>300
サンプルが我々人類しかないからこそ、前提条件をどう考えるかが
重要だと思うんだよ。
もっと言うと、この議論の結論は、前提条件をどうすかと等価
なんじゃないだろうか?
サンプルが一個しかないから、それを補足するために天文観測とか
分子生物学が存在すると思ってもいいと思う。
サンプルが我々人類しかないからこそ、前提条件をどう考えるかが
重要だと思うんだよ。
もっと言うと、この議論の結論は、前提条件をどうすかと等価
なんじゃないだろうか?
サンプルが一個しかないから、それを補足するために天文観測とか
分子生物学が存在すると思ってもいいと思う。
で、おまえらみたいなクズが議論したところで歴史に爪痕でも残せるとでも思ってるの?
くだらないプライドを保つのに必死なんだろ?
くだらないプライドを保つのに必死なんだろ?
ところで、半径20光年以内に恒星って何個くらいあるの?100個位?
その内の一割に知的生命体が居たら相当賑やかなことになりそう
その内の一割に知的生命体が居たら相当賑やかなことになりそう
>>286
もう散々、「いる」と仮定すると、「いない」って結論になるって書いてあげてるのに、この上更にそんなトンチキなレス返してんの?
いいですか、貼りなおしますよ。
いない派はいる派の論拠に乗っかって論理展開してんの。
だから>.1も根拠になるの。わかった?
もう1年も経つんだからいい加減相手の言ってる内容くらいは最低限咀嚼してくれよな。
>>287
正確も何もまったく何にも無いところから誕生したのかどうかなんて常識的感覚で考えれば答えはひとつじゃん。
あらゆる物理定数を除いて残ったものさえもなにも無いところからなんか生まれんの?
どっちがオカルトかよく考えてみなよ。
2時間も3時間も待ってても来なけりゃもう来ないって誰でも気づくでしょうが。
そんなことにわざわざ証明なんか必要ないんじゃないの?
まったくなんにも無いところから生まれたなんて、それこそ神様が宇宙を作ったっていう方がよっぽど信憑性あるよ。
>>288
>>286へのレス読んどいてね^^
>>289
またループすんの?
エウロパとか火星とか生命がいるかも^^って思ってんでしょ?
じゃあ系外惑星に地球と似たのがあったら速攻で結びつけようとするだろうって考えるのは合理的でしょ。
生命がいれば進化して高等生命になってどっかで知的生命体になって文明作って宇宙開発し始めるだろうと考えるだろうと思うのは合理的でしょ。
そのうちのどっかでアニメや映画みたいに太陽系外惑星に行くやつも現れるに違いないって考えるのもいると思うのも合理的でしょ。
どこが合理的じゃないの?
みんなフツーに考えちゃってることだし少なくとも宇宙開発までは観測的事実になっちゃってるしそういう事実を無視するのって合理的じゃないと思うよ。
いる派がやってるようなそういう無視がむしろ非合理的だね。
>>293
あー、またやっちゃったね。
なんで地球人類の歴史というごく短い期間に、数多い星の中から地球と接触する必要があるわけ?
もう1年前から書いてるんだけど、あんたが生まれるずっと前、もしくは地球人類が誕生するはるかかなたの前から、地球ではオリオン星雲行きの定期便が出てないってことだよ。
もしそうなってたら、地球人類が誕生した時にはすでに誕生しながらにして宇宙旅行は毎朝のお散歩代わりになってたろうね。
>>294
生命はまったくの偶然の所産だよ。
地球以外にこの宇宙では生命はまったくいない。
これと同じ意見を持った人がケンブリッジ大で古生物教えてるらしいよ。
まあその人は生命誕生の奇跡という観点のみからそう言ってるみたいだけど。
とりあえず偶然の象徴としての数字は10^-130な。
地球の全海がアミノ酸で埋め尽くされてそれぞれのアミノ酸1個1個がそれぞれ1秒間に1兆回の結合や離散を繰り返してる星が宇宙に1000億個×1000億あってもその宇宙が更に10^32個集まんないと2個目の生命が誕生しないという数字な。
>>301
2時間も3時間も待っても来ないのは来ないことの証明にならないのは当たり前だけど、それがなにか?
待てど暮らせど来ないのに証明されたわけじゃないから、そっから思考が一歩も進まないの?
そこでずっと留まってたら道行く人が気づいて恵んでくれないと餓死しちゃうよ。
普通はなんかしらの判断で家に帰るなり、もう1時間だけ待ってみようとか思ったりするけどね。
そういうこともしないんだ?
ところで宇宙の始まりの始まりってなんだろうね?
証明できないからまったくの無から始まったと考えてもそこにはなんの無理もないと思うわけ?
証明とかってただの数字でしょ?
この宇宙がその数字で埋め尽くされてる世界だったら悪魔の証明でもなんでも受け入れるけどさ、どう見たって数字なんかどこにもプカプカ漂ってないじゃん。
それともあんたの脳内の思考回路ってぜんぶコンピューターみたいに計算してるわけ?
もう散々、「いる」と仮定すると、「いない」って結論になるって書いてあげてるのに、この上更にそんなトンチキなレス返してんの?
いいですか、貼りなおしますよ。
いない派はいる派の論拠に乗っかって論理展開してんの。
だから>.1も根拠になるの。わかった?
もう1年も経つんだからいい加減相手の言ってる内容くらいは最低限咀嚼してくれよな。
>>287
正確も何もまったく何にも無いところから誕生したのかどうかなんて常識的感覚で考えれば答えはひとつじゃん。
あらゆる物理定数を除いて残ったものさえもなにも無いところからなんか生まれんの?
どっちがオカルトかよく考えてみなよ。
2時間も3時間も待ってても来なけりゃもう来ないって誰でも気づくでしょうが。
そんなことにわざわざ証明なんか必要ないんじゃないの?
まったくなんにも無いところから生まれたなんて、それこそ神様が宇宙を作ったっていう方がよっぽど信憑性あるよ。
>>288
>>286へのレス読んどいてね^^
>>289
またループすんの?
エウロパとか火星とか生命がいるかも^^って思ってんでしょ?
じゃあ系外惑星に地球と似たのがあったら速攻で結びつけようとするだろうって考えるのは合理的でしょ。
生命がいれば進化して高等生命になってどっかで知的生命体になって文明作って宇宙開発し始めるだろうと考えるだろうと思うのは合理的でしょ。
そのうちのどっかでアニメや映画みたいに太陽系外惑星に行くやつも現れるに違いないって考えるのもいると思うのも合理的でしょ。
どこが合理的じゃないの?
みんなフツーに考えちゃってることだし少なくとも宇宙開発までは観測的事実になっちゃってるしそういう事実を無視するのって合理的じゃないと思うよ。
いる派がやってるようなそういう無視がむしろ非合理的だね。
>>293
あー、またやっちゃったね。
なんで地球人類の歴史というごく短い期間に、数多い星の中から地球と接触する必要があるわけ?
もう1年前から書いてるんだけど、あんたが生まれるずっと前、もしくは地球人類が誕生するはるかかなたの前から、地球ではオリオン星雲行きの定期便が出てないってことだよ。
もしそうなってたら、地球人類が誕生した時にはすでに誕生しながらにして宇宙旅行は毎朝のお散歩代わりになってたろうね。
>>294
生命はまったくの偶然の所産だよ。
地球以外にこの宇宙では生命はまったくいない。
これと同じ意見を持った人がケンブリッジ大で古生物教えてるらしいよ。
まあその人は生命誕生の奇跡という観点のみからそう言ってるみたいだけど。
とりあえず偶然の象徴としての数字は10^-130な。
地球の全海がアミノ酸で埋め尽くされてそれぞれのアミノ酸1個1個がそれぞれ1秒間に1兆回の結合や離散を繰り返してる星が宇宙に1000億個×1000億あってもその宇宙が更に10^32個集まんないと2個目の生命が誕生しないという数字な。
>>301
2時間も3時間も待っても来ないのは来ないことの証明にならないのは当たり前だけど、それがなにか?
待てど暮らせど来ないのに証明されたわけじゃないから、そっから思考が一歩も進まないの?
そこでずっと留まってたら道行く人が気づいて恵んでくれないと餓死しちゃうよ。
普通はなんかしらの判断で家に帰るなり、もう1時間だけ待ってみようとか思ったりするけどね。
そういうこともしないんだ?
ところで宇宙の始まりの始まりってなんだろうね?
証明できないからまったくの無から始まったと考えてもそこにはなんの無理もないと思うわけ?
証明とかってただの数字でしょ?
この宇宙がその数字で埋め尽くされてる世界だったら悪魔の証明でもなんでも受け入れるけどさ、どう見たって数字なんかどこにもプカプカ漂ってないじゃん。
それともあんたの脳内の思考回路ってぜんぶコンピューターみたいに計算してるわけ?
何で待ち合わせの話になってるのか知らないけど
論理的ではないことが良く分かりました。
本当にありがとうございました。
論理的ではないことが良く分かりました。
本当にありがとうございました。
>>313
> いない派はいる派の論拠に乗っかって論理展開してんの。
時間が無限大だとか、知性体は確実に宇宙を席巻するだとか、お前がやってんのはお前独自のトンデモ論理だろw
だから袋だたきにされてんだよww
> いない派はいる派の論拠に乗っかって論理展開してんの。
時間が無限大だとか、知性体は確実に宇宙を席巻するだとか、お前がやってんのはお前独自のトンデモ論理だろw
だから袋だたきにされてんだよww
>>315
じゃあ何にも無いところから宇宙は生まれたんですね。
ある時ある場所からまったくなんにも無いところから全てが始まったって。
サイババでも信じてれば?
それに地球人はもう地球を席巻して宇宙にまで触手を伸ばしてるけど、ずっと高度400㌔うろうろの根拠言ってみなよ。
この2つのどっちもトンデモ理論だっていつになったら気づくの?
じゃあ何にも無いところから宇宙は生まれたんですね。
ある時ある場所からまったくなんにも無いところから全てが始まったって。
サイババでも信じてれば?
それに地球人はもう地球を席巻して宇宙にまで触手を伸ばしてるけど、ずっと高度400㌔うろうろの根拠言ってみなよ。
この2つのどっちもトンデモ理論だっていつになったら気づくの?
>>316
なにが言いたいのか、さっぱり分からん
なにが言いたいのか、さっぱり分からん
前提条件に「自分が正しい」という人がいる場合、
議論は成立するんだろうか?
こういった思考の2つの文明が存在し、尚且つ、利害関係が
一致しない場合、どちらかが消えるしかないのではないか?
絶望的な距離は、最後の砦かもしれない。
議論は成立するんだろうか?
こういった思考の2つの文明が存在し、尚且つ、利害関係が
一致しない場合、どちらかが消えるしかないのではないか?
絶望的な距離は、最後の砦かもしれない。
> この宇宙が誕生する前から他の宇宙でも同じのがあったろうし、そういう流れが無限の彼方の昔から連綿と続いてきたんならさ、
もうその間中ずっと待ってることになるわけね。
何かがあったって仮定して、それが上になる証明をよろ
もうその間中ずっと待ってることになるわけね。
何かがあったって仮定して、それが上になる証明をよろ
> 宇宙が始まる前だってなんかがあったらしいし、子宇宙とか孫宇宙とか、この宇宙以外にも無数の宇宙があったりとか、別の宇宙に行ける可能性が論じられたりとかさ。
だからこれは仮説じゃんw
「何か」がこれってことには全くならない
だからこれは仮説じゃんw
「何か」がこれってことには全くならない
>>325
え?
普通に、ビッグバン宇宙論とか無の創生論とかインフレーション宇宙論なんだけど。
あとちょっぴり5次元宇宙論も入ってるかも^^(5次元には行けないらしいけど)
>>326
あのさ、いるかいないかどっちかって言ったら、どっちかしかないわけ。
で、最新の仮説と観測的事実と歴史的事実を重ね合わせれば、いないって結論のほうに整合性があるわけ。
仮説だからっていつまでも待ってたって来ないものは来ないんだよ。
あんただって宝くじの1度や2度は買ったjことあんでしょ?
当たるかも^^と思ってるからか買うんであってさ、実際に1等が当たるかどうかは現実にそんな人見たことないしニュースじゃ聞いたことあるけど、実際にいるかなんて仮説にすぎないしホントにいるかどうかとは無関係だよって言ったってあんたは実際に買ってるじゃん。
そういうのが普通の感覚であって、いるかいないか2つに1つなら、いないって方に分があるのは地球と宇宙見てればわかるじゃん。
地球には地球外宇宙人もいないし、宇宙見たって地球と似た惑星がわんさか見つかってきてるし、更に追い討ちかけるように人類は宇宙を目指しちゃってる。
そういう現実と仮説とどっちが大事なの?
そんなに仮説が大事なら、例えば人類がいつか宇宙の隅々まで版図を拡大したとして、地球以外の生命を未だ見つけられてなくても、まだ探査してない惑星が残り1個あるから、いないというのは仮説に過ぎないとか言ってればいいと思うよ。
そういうのって、最後のひとつの探査で地球外生命がいなかったとしても、「いや、まだ地中の奥深くまで、空の大気の隅々まで調べたわけじゃないから、いないというのは仮説に過ぎない」とか言うんだろうね。
で、そういう問題は既に無限の時間が解決してるかもしれないっていうのにね。
もうずっと延々と言ってればいいと思うよ。
え?
普通に、ビッグバン宇宙論とか無の創生論とかインフレーション宇宙論なんだけど。
あとちょっぴり5次元宇宙論も入ってるかも^^(5次元には行けないらしいけど)
>>326
あのさ、いるかいないかどっちかって言ったら、どっちかしかないわけ。
で、最新の仮説と観測的事実と歴史的事実を重ね合わせれば、いないって結論のほうに整合性があるわけ。
仮説だからっていつまでも待ってたって来ないものは来ないんだよ。
あんただって宝くじの1度や2度は買ったjことあんでしょ?
当たるかも^^と思ってるからか買うんであってさ、実際に1等が当たるかどうかは現実にそんな人見たことないしニュースじゃ聞いたことあるけど、実際にいるかなんて仮説にすぎないしホントにいるかどうかとは無関係だよって言ったってあんたは実際に買ってるじゃん。
そういうのが普通の感覚であって、いるかいないか2つに1つなら、いないって方に分があるのは地球と宇宙見てればわかるじゃん。
地球には地球外宇宙人もいないし、宇宙見たって地球と似た惑星がわんさか見つかってきてるし、更に追い討ちかけるように人類は宇宙を目指しちゃってる。
そういう現実と仮説とどっちが大事なの?
そんなに仮説が大事なら、例えば人類がいつか宇宙の隅々まで版図を拡大したとして、地球以外の生命を未だ見つけられてなくても、まだ探査してない惑星が残り1個あるから、いないというのは仮説に過ぎないとか言ってればいいと思うよ。
そういうのって、最後のひとつの探査で地球外生命がいなかったとしても、「いや、まだ地中の奥深くまで、空の大気の隅々まで調べたわけじゃないから、いないというのは仮説に過ぎない」とか言うんだろうね。
で、そういう問題は既に無限の時間が解決してるかもしれないっていうのにね。
もうずっと延々と言ってればいいと思うよ。
いる/いない 2元論ではなく
いる:存在確認済み
いる可能性(=いない可能性):未確認
いない:不在確認済み
だよ。地球に来たかどうかは関係ないよ。
いる:存在確認済み
いる可能性(=いない可能性):未確認
いない:不在確認済み
だよ。地球に来たかどうかは関係ないよ。
ボケるのは良いから、「ビッグバンが無限回」っていう根拠出せよ。
んなもんビッグバン理論、主流じゃねーよ。
んなもんビッグバン理論、主流じゃねーよ。
>>334
インフレーション宇宙論と無の創生論を無視してる根拠は何?
インフレーション宇宙論と無の創生論を無視してる根拠は何?
>>327
> 最新の仮説と観測的事実と歴史的事実を重ね合わせれば、
> そういう現実と仮説とどっちが大事なの?
> そんなに仮説が大事なら、
仮説を用いてるのはお前だって言ってるだろw頭おかしいなw
現実だって早く証明しろよ
> 最新の仮説と観測的事実と歴史的事実を重ね合わせれば、
> そういう現実と仮説とどっちが大事なの?
> そんなに仮説が大事なら、
仮説を用いてるのはお前だって言ってるだろw頭おかしいなw
現実だって早く証明しろよ
>>336
あのさぁ、いない派はいる派の論理に乗っかって展開してるんだってもう何回同じこと言わせんの?
仮説ってこっちが持ち出したことじゃないんだよ。
そういう仮説を持ち出したなら結論はこうでしょ?って言ってるわけ。
これでもまだわかんないの?
>>337
え?
子宇宙とか孫宇宙とかができても時間は経過しないんだって?
じゃあその宇宙ってどうやって誕生したり膨張したりできるの?
それともパラレルワールドの話?
あとワームホールって真空のエネルギー使って別の宇宙に突破できるだろうってNスペで物理学者が言ってたよ?
俺はあんたの話なんかより、この学者が堂々とテレビで話してることを前提として採用したいよ^^
>>338
現状の宇宙しかないって、どこのなんて理論?
それから、口を酸っぱくして言うけど、いない派はいる派の論理を元にして話してるだけだから。
で、そのいる派の足りないところを補ってあげた上で、結論としてはこうでしょ?って優しく説明してるだけなんだよね。
あのさぁ、いない派はいる派の論理に乗っかって展開してるんだってもう何回同じこと言わせんの?
仮説ってこっちが持ち出したことじゃないんだよ。
そういう仮説を持ち出したなら結論はこうでしょ?って言ってるわけ。
これでもまだわかんないの?
>>337
え?
子宇宙とか孫宇宙とかができても時間は経過しないんだって?
じゃあその宇宙ってどうやって誕生したり膨張したりできるの?
それともパラレルワールドの話?
あとワームホールって真空のエネルギー使って別の宇宙に突破できるだろうってNスペで物理学者が言ってたよ?
俺はあんたの話なんかより、この学者が堂々とテレビで話してることを前提として採用したいよ^^
>>338
現状の宇宙しかないって、どこのなんて理論?
それから、口を酸っぱくして言うけど、いない派はいる派の論理を元にして話してるだけだから。
で、そのいる派の足りないところを補ってあげた上で、結論としてはこうでしょ?って優しく説明してるだけなんだよね。
>>339
お前の自説の説明はどうでもいい。ソース出せよ、根拠。
お前の自説の説明はどうでもいい。ソース出せよ、根拠。
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
,ハ,,ハ. _,,-''"
_ ,(゚ω゚ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ >>340
>>339
とりあえずNスペのあの学者は、裏図家があって言っているのではない
仮説みまんの空想だよ。
学者だって空想はする。
そして、あの空想みたいなワームホールは、
宇宙をユークリッド幾何学的に変換してしまうのでありえないそうです。
可能性としては、量子レベルの極小の特異点で許される存在であって、
マクロに広げるのは無理。
物理法則が破綻してしまうから、
現状、マクロの宇宙論と途絶したミクロの宇宙論の中だから語られるのです。
そして、学者は、それが取り払えれば良いね、という夢を見るのです。
とりあえずNスペのあの学者は、裏図家があって言っているのではない
仮説みまんの空想だよ。
学者だって空想はする。
そして、あの空想みたいなワームホールは、
宇宙をユークリッド幾何学的に変換してしまうのでありえないそうです。
可能性としては、量子レベルの極小の特異点で許される存在であって、
マクロに広げるのは無理。
物理法則が破綻してしまうから、
現状、マクロの宇宙論と途絶したミクロの宇宙論の中だから語られるのです。
そして、学者は、それが取り払えれば良いね、という夢を見るのです。
バクテリアや、原生生物まではあるとしても、
宇宙「人」となるとね。
知能を得る事は進化の究極結論ではないし
それは、我々が知能を得た生物だからという結果から考えているに過ぎず。
進化が適応なら恐竜のように巨大化で適応であってもいいし、
むしろ、微生物のままでいることが適応しているという事もある。
確率的にはぐっと減るね。
世界中には、何億とか何千億とか石ころがあると思うけどね
二つと同じ色形の石ころがあるとは思えない。
偶然、一個くらいはあるかも・・・。
そんなレベルだと思うよ。
宇宙「人」となるとね。
知能を得る事は進化の究極結論ではないし
それは、我々が知能を得た生物だからという結果から考えているに過ぎず。
進化が適応なら恐竜のように巨大化で適応であってもいいし、
むしろ、微生物のままでいることが適応しているという事もある。
確率的にはぐっと減るね。
世界中には、何億とか何千億とか石ころがあると思うけどね
二つと同じ色形の石ころがあるとは思えない。
偶然、一個くらいはあるかも・・・。
そんなレベルだと思うよ。
>>347
その「知能」というのもあくまで人類が獲得したものを基準にしてるだけだろ
人類の知る「知能」をも超越した進化だって可能性としてはある
人類の想像力を以て限界を推し量ることなんてできないんだよ
あるかもしれないしないかもしれない…結局これ以上はどうあがいても無理
その「知能」というのもあくまで人類が獲得したものを基準にしてるだけだろ
人類の知る「知能」をも超越した進化だって可能性としてはある
人類の想像力を以て限界を推し量ることなんてできないんだよ
あるかもしれないしないかもしれない…結局これ以上はどうあがいても無理
>>348
いや、超越した知能なんて考えるのが、
人間が知能を持っているから考えるに過ぎないだろ。
知能は適応のひとつの形でしかなく
超越とかそんな発想は、知能が進化の目的と勘違いした
人間主観の一種のおごりだと言ってる訳。
知能の上に、超知能なんて仮想するまでもなく
生物ってもっと多様だから、
「宇宙人」とよべる知性の可能性は
限りなく低くなるねという事
いや、超越した知能なんて考えるのが、
人間が知能を持っているから考えるに過ぎないだろ。
知能は適応のひとつの形でしかなく
超越とかそんな発想は、知能が進化の目的と勘違いした
人間主観の一種のおごりだと言ってる訳。
知能の上に、超知能なんて仮想するまでもなく
生物ってもっと多様だから、
「宇宙人」とよべる知性の可能性は
限りなく低くなるねという事
宇宙のどこに行っても
単純計算で、1+1は2にしかならんだろうという普遍性を見つけたいのさ。
地球以外にモノサシがないから
そのモノサシが、普遍なのかどうか、そもそもわからんわけよ。
単純計算で、1+1は2にしかならんだろうという普遍性を見つけたいのさ。
地球以外にモノサシがないから
そのモノサシが、普遍なのかどうか、そもそもわからんわけよ。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】鋼鉄の百億倍の強度、中性子星の外殻 (357) - [31%] - 2009/6/28 3:47 ○
- 【宇宙】25-30年に有人月探査 中国が検討 (235) - [31%] - 2009/7/17 22:50
- 【宇宙】韓国の人工衛星搭載ロケット、6月9日に再挑戦 (666) - [30%] - 2010/6/19 1:15
- 【宇宙】中国初の火星探査機、10月6日にも打ち上げ (140) - [30%] - 2009/10/22 1:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について