のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,304人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】 砂漠の星くず見つけ出せ はやぶさカプセル回収大作戦

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 129 :

火葬したあとのお骨みたい
はやぶさたんの形見のカプセルはしっかり拾ってやれ

152 :

泣けてくる。がんばれ。

153 = 126 :

>>151
お骨じゃないぞ。
サンプルとか、高速突入体としての実績、
そして次につなげる夢を抱えたものだ。
生まれ変わりというか、産み落とした子のようなものだ・・・・

こういうの思い出したりする。
http://airnote.yu-nagi.com/game/key/clannad/tisana.html

154 :

これはおもしろくなってきたおw

155 :

>>146
>>1509の言うように直接触れないのもそうだし
そもそもそう簡単には開けられないようになってるよ

156 = 143 :

>>1509に機体

157 :

最近プラネテス読み返したんだが、宇宙浪漫はアツいな!
マスコミがほとんど報道しないのが気になるが、、、

158 :

>>157
TVは仕分け人の枝野幹事長・レンホー大臣に祝賀ムードだからね。
この話題は避けたいだろ。

でも菅がミッション成功したらコメント出しそうで今からムカつく。

159 = 143 :

>>157
宇宙帆船イカロスが、ついに今夜
卍から□の、帆の展開実験やるらしいぞ。
http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/

今夜は祭だな

160 :

いち早く見つけたカンガルーが袋にしまって逃げ回る

161 = 143 :

パラシュートでゆっくり落ちてくれば付近に人間がいるし
隕石みたいに落ちてきたらカンガルー逃げるだろw

162 :

カンガルーの着ぐるみを着た・・・いや

163 :

TVとかで中継しないのかな

164 :

地球軌道まで帰ってきた映像とかでないかなあ。

でなぜかはやぶさから糸が伸びてて、追ってくとイトカワにつながってるとか。

165 = 129 :

>>153
かわいい子供を産み残すけど、自分は燃え尽きて消滅する
って感じかな

とにかくカプセルに期待だな

166 :

日本だけでもいいから,某アニメの結末みたいに,「オカヱリナサイ」って
宇宙から見えるようなことをしたりしてw

168 = 125 :

フタ閉めしたはずなのに
砂が入りすぎてしまってなかったっていう展開きぼんぬ

169 = 160 :

探すどころか自分目掛けて飛んできたら・・・。
早くても遠くからくるなら避けられるのかな?

170 :

カプセルを開けてははならない
おそろしいことが起きるであろう

171 = 143 :

>>167
重かったでしょ おつかれ

172 :

>>1
今からオーストラリアのウーメラに行ってきま~す(^^)
四駆借りて第一発見します!!

173 = 120 :

>>167
オーバーロードの原因がやっとわかっ…
って、そのものじゃんかw

175 = 120 :

>>172
豆もったか?

176 :

星くずっていう表現がなんかひっかかる

177 :

>>167に萌えた ものすごく萌えた

180 = 126 :

>>21
ファンが増えることは嬉しいことだ。
俺も5年前はミーハーで打ち上げ以来からのファンに歓迎されたから、
今度は俺様が歓迎するよ。

182 :

>>167

ディープインパクト!(W

今日、大阪市立科学館で見てきた。
平日でもいっぱいだね。

183 :

アボリジニが空から落ちてきた鍋を巡って争う映画「新ブッシュマン」である

184 :

>>167
誰が丸ごと持ってこいと言ったwww

185 = 120 :

「はやぶさ」帰還日のイベント情報  JAXA
http://hayabusa.jaxa.jp/

186 :

ウリがカプセル獲って身代金請求するニダ

187 :

まだYOUTUBEのJAXAチャンネルを登録してない方は今すぐ登録でっせ


http://www.youtube.com/user/jaxachannel

188 :

石を分析して凄い大発見があるいいな

189 :

回収用の信号発信機も付けてないの?

190 :

>>189
>>143

191 = 189 :

まあ、はやぶさの機器だし、打ち上げ3ヶ月で故障した可能性はあるな

192 :

>>187
JAXAのメールサービスも登録しておいたほうがいい
とくにISASメルマガ
http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html

193 :

いまオーストラリアはいなごが大発生してるんじゃなかったっけ

194 :

TCM-4も無事完了したし、後はカプセル切り離しだけど、
いよいよこのスレの出番だねえ。

195 :

はやぶさはしあわせもんだよ。
たった7年で帰ってこれたんだから。
12000年かかった機体もあったというのに。

196 :

http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_030.html
くぅぅ カンガルーワッペンが泣ける

197 :

ほんとに帰ってこれたんだな。すげーよあんた

198 = 189 :

カプセル探査にはNASAのDC-8大型航空観測機が導入される予定。
すでに、今頃はオーストラリアに到着しているはず。
地上チームはDC-8からの指令を受けて動くんじゃないかと

199 :

>>198
電波受信で車だけじゃ絶対ダメだろうと思ってたけど、
ちゃんと飛行機も参加するんだな。

200 :

現地に、先着300名様、特別観覧席設置きぼんぬ

ヘルメット着用、キャッチャーミット必携


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について