のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,634人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】「はやぶさ」、そうまでして君は。--プロジェクトマネージャ 川口淳一郎

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : 名無しのひみつ - 2010/04/21(水) 23:01:49 ID:TQC+1PFb (+19,+29,+0)
>>394
全俺が泣いた
403 : 名無しのひみつ - 2010/04/21(水) 23:22:44 ID:VrMZWqA1 (+24,+29,-6)
ねぇ、はやぶさの日を作って祝日にしない?
404 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 00:18:58 ID:TEiAUeuB (+13,+28,-1)
ぶさかわいい
405 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 03:56:06 ID:6YH9gh9K (+5,+29,-3)
>>384
声がかわゆす…
406 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 11:47:20 ID:v+hivbWc (+28,+29,-25)
>>398
愛着のあるモノを可愛がるのは万国共通だと思うよ
アメリカ人の作ったトイストーリーで泣けるもの。
407 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 12:11:29 ID:Lm/DJqGJ (-5,-2,+1)
>>406
WALL・E
408 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 13:11:21 ID:S3S3mW/P (+28,+29,-48)
>>406
ショートサーキットも忘れないで
だが、実際に擬人化できるだけの人工知性を持ち合わせない機械を愛でる習慣はあるんだろうか?
409 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 14:35:06 ID:Lm/DJqGJ (+27,+29,-34)
あくまで
人型である程度知能あるものだけだよな
410 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 14:37:09 ID:Lm/DJqGJ (+37,+30,-50)
補足

感性自体が無いわけじゃない
いい歳して何子供みたいなこと言ってるの? キモイ!
と思われるそうだ。

向こうの人で日本人みたいに物に心を感じる人もいるけど
そういう人はみんな、一般人にキモがられてるオタクばっかし
411 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 15:05:35 ID:MT0Bv1mb (+33,+29,-26)
そんなに愛着があるなら
とりあえず,大気圏突入させず,周回軌道を回らせておいて,
回収手段を考えればいいではないか?
412 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 15:08:55 ID:Lm/DJqGJ (+32,+29,-24)
>>411
スレに書き込む前に1くらい読むのがスレのルールだぞ

他スレならともかくこのスレならまず1読め
413 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 15:11:51 ID:E6asBp2b (+30,+30,-35)
>>410
エッフェル塔を愛して結婚式を挙げた女性ってのをテレビで見たなあ。
鉄骨に体をこすりつけて幸せそうだった。
最初のボーイフレンドはアーチェリーの弓だったそうだ。
414 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 15:12:04 ID:bBzwdIM7 (+24,+29,-36)
周回軌道に入るエンジンがないから、一発勝負の博打にかけるしか
ないのだろ
415 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 15:41:17 ID:umuWvxxz (+19,+29,-16)
良い文章だ。思いが伝わってくる。
416 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 16:36:03 ID:YMnywviX (+38,+30,-69)
そもそもはやぶさは最初から最後まで惑星速度で運用する事を
前提に作られた機体だから、地球の周回軌道にはいるような
大きな減速エンジンを積むんだったら設計思想が根本的に違ってくるわな。

それでも救いたかったか!川口先生!
417 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 17:20:17 ID:YkkNq8yB (+24,+29,-23)
無事帰還したらJAXAは、はやぶさ神社建立しないとだめだな
418 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 17:43:45 ID:yw2RrLdh (+19,+29,-4)
隼神社か。カッコいいな。
419 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 17:47:45 ID:Ri41ohuc (+18,+28,-16)
はやぶさの日 制定だなw
420 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 18:17:23 ID:3hw8sj74 (+24,+29,-38)
売国政権だから期待薄いな。
むしろ光明星の日とか羅老の日とか作りそうな連中だぞ。
421 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 20:42:58 ID:Syv3zvh6 (+24,+29,-27)
鳥取と京都に「隼神社」がある。
鳥取のは近くの駅「隼駅」がバイクの「HAYABUSA」の聖地に
なっているのだとか。
422 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 20:51:33 ID:sG36sNoP (+54,+29,-94)
>>416
普通にイトカワとの衝突で化学燃料(ヒドラジン)エンジンが全滅してしまっただけ
でしょう。
其れが問題なければ地球衛星軌道に乗れたかも。
今は不完全なイオンエンジンだけなので不可能のだけ。
423 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 21:28:28 ID:0Ihw7h2m (+15,+10,-35)
>>422
スラスターで毎秒4kも加速(減速)出来ると思っているゆとりか
424 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 21:43:03 ID:ID/MgRrP (+24,+29,-11)
「かもしれない」運転を頭から否定するなよ~
425 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 21:43:47 ID:YMnywviX (+38,+30,-103)
>>422
はやぶさの化学スラスタじゃ全く能力不足らしいよ。
地球スイングバイしてもまだ全然足りないらしい。
ちなみに燃料豊富な大きなスラスタがあって、
仮に地球周回軌道にのれたとしても、シャトルやISSがいる
低軌道に減速しようと思ったら、さらに大量の燃料がいるらしい。
426 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 21:46:22 ID:MT0Bv1mb (+33,+29,-7)
そんなに燃えるのがいやなら,月にでもぶつければいい。
427 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 22:03:37 ID:SGfbTSBP (+32,+29,-10)
>>426
焼死がいやなら電車の人身事故 ってレベルの話だなw
428 : 名無しのひみつ - 2010/04/22(木) 22:04:50 ID:SGfbTSBP (+30,+29,-21)
>>423
化学燃料スラスタでそれだけ加減速出来れば
イオンエンジンいらないなw
429 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 06:15:39 ID:O9IuHld5 (+39,+30,-194)
>>422
~でしょう?~かも。

何も分からん素人は黙ってろとwww
火星探査機だった「のぞみ」のメインスラスタ出力と、
「はやぶさ」の姿勢制御スラスタにどれほど出力差があるか
それくらい理解してから喋れよ。

あともう少し順調にはやぶさが帰還していれば、
「軌道計算の魔術師」たる川口教授が、
月での減速スイングバイや地球での大気減速など
ありとあらゆる手段ではやぶさを延命させたかもしれんけどなw

それはスラスタの燃料不足云々という話とは基本的に関係ない。

430 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 07:19:57 ID:ZIgtf/9H (+27,+29,-21)
地球の軌道に乗れても回収できるわけでなし

できるなら「はるか」を修理してるわな
431 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 10:44:21 ID:i18rvawe (+33,+30,-17)
回収回収言ってるマリーさんは一人ですよね?
432 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 10:46:28 ID:T7PSBn7V (+32,+29,-6)
>>431
何人かはいると思うけど、恐る恐るではなく、当然のように聞くのは一人かも。

434 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 11:14:40 ID:DzpBM5lT (+30,+30,-65)
そういえば、白人は、同じ人類の黒人をみて、
「なんて頭の良い生き物なんだ、奴隷として最適だ」

と思ったらしい
そのあと奴隷市場で、売買されたんだから、
狩猟民族にとっては、同じ人類ですら物扱い
435 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 11:29:34 ID:T7PSBn7V (+43,+30,-256)
>>422
近日点近くで3km/sくらいの減速を一気にやらなきゃいかんわけだが。
はやぶさの化学燃料スラスタは20N。どういう向きについているかわからんが、
仮に底面の4つを同じ方向に噴射出来たとして80N。
使用燃料は燃料自体の加速分も含め、機体の1.77倍=887kg。
機体重量は1.4トンになってしまう。

なんとか燃料を積めたとしても、500kgの機体を3km/s減速するのに、5.2時間。
こんな長時間噴射出来る化学燃料スラスタあるかな?
間欠噴射でなんとかだましだましできるかもしれんけど・・・・HTVでも苦労してたね。

イオンエンジンなら燃料量問題はだいぶましになるが(50kg程度)、
加速期間がまずい。最大24mNしかないので、加速時間は723日。
とてもじゃないが近日点近くで一気減速出来るものじゃない。
近日点付近数ヶ月だけ減速を繰り返し、10年くらいはかかる?
減速スイングバイすれば多少縮まるだろうけど・・・・


436 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 12:18:01 ID:qvIYNOtP (+30,+29,-37)
突入角度調整すれば地球の重力につかまり、自然に周回軌道にはいれるんじゃないか
437 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 12:25:07 ID:i18rvawe (+33,+30,-153)
それやっても大気で弾かれて遠くに飛んでくか
思いっきり大気圏突入して燃えるかどちらかだ

地球の引力に対して、はやぶさは速すぎるんだよ。
だから物理的にはやぶさに不可能な大減速しないと周回軌道なんて入れない。

覚えといてくれ

・猛烈な減速をしないと周回軌道に入ることはできない
・猛烈な減速をする力がはやぶさにはない、仮に故障がなくても無理
438 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 12:42:07 ID:T7PSBn7V (+34,+30,-130)
>>436
惑星間空間から入れば、地球(大気圏含む)にぶつからない限りは
重力の影響下に入っても放物線軌道を描いて飛び去るだけですよ。
必ず何らかの減速がいる。

大気減速でそれを成し遂げるには、最接近地点で12.2km/sある速度を11km/s程度に
落とさねばならないが、そのとき失うエネルギーが発熱量となる。
500kgの機体でこの発熱量を計算すると、7GJ。
大気に入っていられる減速時間が5分程度だとしても(そんなに長くは無理だと思うが)、
平均24MWの発熱となる・・・・ピークはもっとすごいだろうと思う。



439 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 12:54:40 ID:2cWARC63 (+23,+29,-38)
えらく高く上がる気球があるから、あれをいくつか上げてネットみたいなの張って捕獲しようず
440 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 13:05:03 ID:T7PSBn7V (-22,-29,-166)
>>438
ちなみに、大気ブレーキを成功させた「ひてん」の減速量は2.8m/s。
Mars Global Surveyorでは、初期1m/s/回、メインフェーズで0.2m/s/回程度。
http://mars.jpl.nasa.gov/mgs/sci/aerobrake/SFMech.html
基本的に楕円軌道に入った後で繰り返し減速することで利用するものだな・・・
これでも太陽電池パネルが曲がって慌てたりしたらしい。

1回で1200m/s減速なんてのには使えない・・・
まあ、耐熱シールド持っていけばもう少しはできるんだろうけど、
弾道飛行の再突入並みなので大変だし、
何よりも必要性がない・・・・・

441 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 13:08:03 ID:9A5NFree (+24,+29,-23)
ATフィールドが開発されれば受け止められるはず


正直マリーどもが言ってるのはこの程度のたわごと
442 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 13:19:39 ID:T7PSBn7V (+30,+28,-6)
>>439
まずは12.2km/sを受け止められるネットを作ってもらおうか。
出来たらまた来てね。
443 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 13:48:50 ID:J85Jsm6r (+45,+30,-98)
>>66
>大気圏突入以外に回収方法はないのかね。

推進力などのエンジン機能が全て正常に作動するならば、宇宙ステーションの
軌道に同調させて回収することは理論的には可能だろう。

米露の関係機関との調整が必要なので、同意を得られるかは微妙だ。

その代わり、「はやぶさ」のカプセルを無事に大気圏を通過させて地上で回収
するという、ある意味での実験と検証を捨てることになる。

444 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 13:55:25 ID:i18rvawe (+26,+29,-14)
新しいタイプのマリーですか
445 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 14:03:01 ID:LCoczSVP (+32,+29,-9)
>>434
鹿や熊やクジラを、神の使いに違いない。と思った日本人と比べて・・・
446 : おーい!これ最も - 2010/04/23(金) 14:03:40 ID:8tVi0yOB (+30,+30,+0)
緊 急 拡 散!!
国会法改正案絶対阻止!!

最悪法案通し放題、やりたい放題の危機!日本壊滅!!

「国会法改正案」とは
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

これが通ると、“法の番人”不在に・内閣法制局長官の答弁を禁止・
つまりは邪魔する人は排除して民主党は法律を作り放題、完全独裁政治の開幕です。
もはや、外国人参政権や人権侵害救済法案に、国民がいかに反対しようと
憲法違反であろうと、もはや何の歯止めにもなりません。
憲法の解釈も全て、民主党が好きなように解釈でき、それが通ることに
なります。なぜかマスコミは報道せず、ニュー速のスレもひとつ消化して、
作成依頼が出ているにも関わらず、放置です。
不気味な現状ですが、この「国会法改正案」を通してはなりません。
この法案を通そうとしているのは民主党・社民党・国民新党です。
各省庁に電凸、法案に反対してくれそうな政党に国民の危機感を
知ってもらい、反対勢力を増やしましょう。

まとめサイト複数ページあり http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.html
447 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 14:09:06 ID:LCoczSVP (+36,+29,-120)
またどっかのプロバイダが規制されるな、
どうかこのバカが同じプロバイダ使ってませんように

>>444
元気でもISSで捕獲するだけの減速する性能は無いからな>>435
サターンロケット並の巨大スラスタでも搭載して打ち上げてたなら話は別だが

448 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 14:48:00 ID:9xbascVw (+7,+13,-19)
百里基地の680号機を…
449 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 15:19:20 ID:O9IuHld5 (+38,+29,-97)
>>443
>推進力などのエンジン機能が全て正常に作動するならば、宇宙ステーションの
>軌道に同調させて回収することは理論的には可能だろう。

いやいやwだからさwww
はやぶさに装備された全てのスラスタが正常動作しても、
「宇宙ステーションの軌道」まで減速するなんて、理論的に不可能なんだよwww
450 : 名無しのひみつ - 2010/04/23(金) 15:20:59 ID:T7PSBn7V (+34,+29,-5)
>>443
利用可能な燃料残量と噴射時間をよろしくね。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について