のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,520人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】「はやぶさ」、そうまでして君は。--プロジェクトマネージャ 川口淳一郎

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 05:38:58 ID:W3YY6+Jg (+18,+29,-73)
>>161
ヨーロッパ宇宙機関は、はやぶさの擬人化の影響を受けて
日本と共同予定だった小惑星探査機の資料に擬人化したイラストを載せたりしてるがな。
252 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 09:52:06 ID:9YRk+aJJ (+36,+30,-94)
>>244
>>1の寄稿にも出ているが、
自分の思い、学者としての信条、プロジェクトマネージャとして撮るべき態度の
間で揺れていた、でも研究を牽引する立場からそんなことはいっておれん。
でも今回、一息つけるところまで到達して、心情を語ってもいい機会を得たので、書いてみた。
そういう感じだと思う。
253 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 09:56:38 ID:nAwPjQVD (+29,+29,-45)
>>252
ニュー速+にも書いたが

瀕死のわが子のオペを執刀する、外科医の様な立場と心情だったんだろうと
想像している
254 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 10:14:38 ID:8lkKu7qn BE:234336233-2BP(1029) (+24,+29,-11)
技術陣による計算誤りを プロジェクトマネ~ジャが かばっています
255 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 10:39:00 ID:3FJRgGrI (+24,+29,-2)
はやぶさはやっぱり最後は特攻するのか
256 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 11:10:00 ID:JHZMgOem (+35,+30,-107)
猿の生態調査で、太郎とか次郎とかって名前を付けて区別したりするよね。
昔、欧米の研究者は単に番号で呼んでたんだけど、日本の研究家が報告する
猿の生態がすごい生き生きしていていて、その後、欧米の研究家も名前を
付けるようになったらしいね。
257 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 11:26:00 ID:Zr6eVj+f (+34,+30,-132)
>>256
一神教の影響もあって
「研究対象に人間と同じ名前付けてるなんて気持ち悪いやつ」
っていう文化だったから
研究対象への愛情もあまりはっきりと出せず
粛々と観察日記を付けていくのが基本だった
サルもそういう扱いされれば懐いてくれなかった

そこへそういう縛りのない日本人が
堂々と「キモい」はずの論文出してきて
しかもかなり成果が出ちゃってるもんだから
「あ これやってもいいんだ」「成果出るんだからやってもいいだろ」ってなった
もともと動物好きで研究者になったのは同じで
実は前々からやりたかった研究者が多かったところに
「そのほうが成果が出る」という否定しようのない事実を
図らずも突きつける形になった
259 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 11:33:37 ID:D4tYSOFU (+27,+29,-14)
実験動物に名前をつけないのは
死んだ時に辛いから
狂牛病の本でそんなことが書いてあった
261 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 12:03:24 ID:eb22PuSN (-10,-27,+1)
>>251
詳細希望 m(_ _)m....
262 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 12:13:21 ID:6hHcca6L (-20,+29,-23)
なんかちょっとした擬人化みたいなのしてたね
萌えではなかったけど
263 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 12:19:31 ID:hXaFLCVu (+7,+22,+0)
>>1

泣いた
264 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 12:19:37 ID:4AbSMlI9 (+21,+29,-5)
>>261
おつかいできた の画像のアレンジバージョンだったはず
265 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 12:42:57 ID:9YRk+aJJ (+22,+28,-6)
>>261
はやぶさまとめからもリンクあるけど
http://www.iki.rssi.ru/oct4/2007/ppt/03_04_Antonella_Barucci.pdf
ここの20ページ目にあるポスター。
266 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 12:51:22 ID:D4tYSOFU (-16,-12,+0)
>>265
13ページ目かと思った・・・
267 : 261 - 2010/04/17(土) 13:16:24 ID:eb22PuSN (+23,+28,-4)
ありがと > all
って、まんま直球じゃないかw かわいいけど。
268 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 16:02:08 ID:BbCyP+FT (+33,+30,-93)
探査機や衛星に自然な会話が出来る疑似人格プログラムなんかが
搭載されるのも夢ではなさそう。
でも、あんまり感情移入しすぎて
運用スタッフが冷静な判断できなくなるから
搭載しないだけだったり。

無機質なままでも大事にしてれば感情移入できるけどね。
269 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 16:05:40 ID:JgzkG34c (+28,+28,-30)
運営スタッフは1bit通信で会話してるわけだが・・・
270 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 16:17:36 ID:9YRk+aJJ (+37,+29,-33)
>>269
むかし、「十の扉」「二十の扉」という遊びがあったな・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E3%81%AE%E6%89%89
あれって回答をハイいいえに限定すれば、1bit通信だなあ・・・・
271 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 16:50:40 ID:UfDEtkVV (+38,+29,-56)
>>270
今NHKでやってるクエスタの元ネタか


それにしても
○○は~~ですか? Yes or No
だけでコンデションをを知るのは、質問する側のセンスが問われるだろうし
運営チームの人たちは本当に頭いいんだろうな~
273 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 17:11:28 ID:UfDEtkVV (+27,+29,-35)
1つの項目がわかると夜が明けた とかいう話だしね
いかに有効な質問を考えられるかで40分かわってくるもんな
274 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 17:51:02 ID:WhzGW2j3 (+30,+29,-40)
6月に帰ってくるというのに
日本でお祝い祭りしないのか?
全国で盛り上がれば少しは経済効果があるんじゃないの?
政府はだんまりか?
275 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 17:58:15 ID:D4tYSOFU (+35,+29,-7)
国が何をしてくれるかより
国のために何ができるかを考えましょう
276 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 18:25:21 ID:UfDEtkVV (+32,+29,-23)
>>275
我々は月へ行く
それが簡単だからではない、困難だからだ。
277 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 18:26:19 ID:UfDEtkVV (+27,+29,-25)
オバマはケネディの物真似ばかりやってるけど、人生の最期まで真似ないといいけど・・・。
278 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 19:21:23 ID:KKRJuqd7 (+27,+29,-25)
黒が一番上になる時点でアメリカもうだめだ
白が黒になったらもうウッドストックにはいけねぇ~
279 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 19:21:43 ID:EJ7dyyuf (+41,+30,-50)
>>274
予算獲得のためだけに
官に利用されるくらいなら、
思い入れのある人のみが
南の空に頭を垂れる方が良いと思う。

「その日」に休み取ろうかな、と思っている。
もし、はやぶさの軌跡が日本から見られるなら、
こっそりと見に行きたい。
280 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 19:44:40 ID:lbwhtkjm (+24,+29,-40)
はやぶさの最期をを見守る為だけに
天体望遠鏡を買ってしまいそうな俺ガイル
281 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 19:46:53 ID:D4tYSOFU (+27,+29,-19)
現地までいってみるにしても
双眼鏡のほうがいいんじゃないか?
282 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 19:53:02 ID:XE4uPHIy (+24,+29,-11)
こりゃあれだな
パブリシティーつか
君達に向けたファンサービスだな
283 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 19:55:12 ID:0SkZGcgI (+24,+29,-30)
天体望遠鏡や双眼鏡の狭い視野だと見逃す可能性が高いのではないかと
光るっていっても流星みたいなもんだし
284 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 20:03:08 ID:b+Xh8vtl (+24,+29,-25)
かならず帰るから 真赤なスカーフ
きっとその日も迎えておくれ
285 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 20:05:12 ID:teEZ3Zf4 (+24,+29,-9)
なんだ、このスレ?
悪いがオレには無理だな..
286 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 20:16:04 ID:oomEFq2M (+19,+29,-20)
散華の讃歌を掲げよう
287 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 20:44:13 ID:Yj48u5XT (+25,+30,-27)
人間だって最期は全員焼かれて骨になり消え去る運命なんだよ
死が待っているのだ必ず
何にでも終わりはある
たまごを遺せるならそれはラッキーなこと
289 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 21:22:27 ID:1FHQ6S1T (+32,+30,-101)
ISSだって、日本上空通るのがわかってても、天気が悪くて見れなくて涙を飲むことが多々あるのに
はやぶさが飛んで来るその日にたまたま天気が良くて見えるなんて 奇跡的な確率だよ。



そうさ、今夜の早朝の
ISSとシャトルが一緒に飛んでる っていうシャトル引退でもう見れないシチュエーションを絶対見ようと思ったら
北海道よりさらに北を飛行して見れないことがわかって泣いてる最中だよ
291 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 21:41:36 ID:D4tYSOFU (+27,+29,-45)
ISSとシャトルのランデブー飛行はあんまり見る機会がないが
それ以上に誰も見ようともしないのであるんだな

俺はたまたま一度だけアトランティスで見た
292 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 22:13:22 ID:h7L+0NGj (+30,+30,-34)
おまいら、なんで悲しむ必要があるんだ。
はやぶさは燃え尽きて消えるんじゃないぞ。
地球の大気の一部になるんだよ。
母なる地球と永遠に一体化するんだよ。
なんで悲しまなきゃならないんだ。
みんなで、おめでとう!と言ってやろうぜ。
293 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 22:30:25 ID:EJ7dyyuf (+43,+30,-94)
>>289

夏の夜は
まだ宵ながら
開けぬるを
雲のいづこに
月宿るらむ

日本人は千年のいにしえより、
黎明の曇り空を見上げて
月齢の遅い月を『観て』
来たのだから
はやぶさを『観る』ことは
誰にでもできるはず。

実際に視覚にとらえることができれば最高だけど。
294 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 22:51:06 ID:KKRJuqd7 (+27,+29,-15)
ここまで歯の浮くような文章も凄いなwww
295 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 22:54:24 ID:PsUPJ0B/ (+70,+30,-132)
男の人ってどうしてガラクタに有りもしない人格を与えて喜ぶの?
いい年して「○○タン」とか呼んだりマンガみたいな絵を描いたり。
そんなことしてる暇が有ったら外行って1円でも多く稼ぐとか、
子供の面倒を見るとか、家事を分担するとか、目の前の問題に手付けようよ?
ガラクタが宇宙に行って帰ってきたところで
少ない稼ぎが増えるの?
子供の成績が上がるの?
マンションのローンは?
実家の両親の面倒は?

趣味持つなとは言わないから
地に足の付いた実益を兼ねるものに興味を持ってください。
子供まであなたのようにおかしくなったら目も当てられませんから…。
296 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 23:00:11 ID:BbCyP+FT (+32,+30,-25)
>>295は毎日忙しいんだね。
忙しい中、子供の見てるアニメや特撮見たり、
昔読んだ漫画を古本屋で買ってもいいんだよ。

釣り針でっかすぎてうまく釣られてあげられなくてごめんよ。
297 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 23:00:34 ID:D4tYSOFU (+13,+25,+0)
そうだな
298 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 23:08:08 ID:vdpsX+NN (+30,+30,-69)
はやぶさは女性だな。
イトカワの遺伝子を伝えるカプセルを地球に産み落として、
自分は力尽き、燃え尽きて、死んでいく。
日本人がその遺伝子を受け取り、立派に育ててくれることを信じてね・・・
「はやぶさ2」、行くしかないでしょ。
299 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 23:15:34 ID:1FHQ6S1T (+38,+29,-82)
>>293
OKわかった 俺の朱雀(すざく)も南の宇宙(そら)を向いたようだ


注1 朱雀:白虎 青龍 玄武と同じ四聖獣の1つ 南方を担当する
注2 すざく:X線天文衛星 X線望遠鏡は雲などの障害物があろうが天体を見ることが出来る望遠鏡

300 : 名無しのひみつ - 2010/04/17(土) 23:32:40 ID:jYxIw/Qa (+40,+30,-54)
>>295
立て読みかと思った

子供の面倒等は自分の旦那に言おうよ
ここで憂さ晴らししても旦那は何もかわらないし
子供の成績は上がらないし
ネットやってても1円の得にもならないよw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について