元スレ【宇宙開発】種子島に代わる新たなロケットの発射場を検討 前原宇宙開発担当相
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
101 :
>>98
むしろマスコミの注目を八ッ場ダムに持って言ってるって噂も・・・
102 = 97 :
>>98
仕方が無いような気もするけどね・・・。
田中派と、福田派による「角福戦争」の延長線上にあるのが今の政界。
名前は代わって、田中派=民主党、福田派=自由民主党という戦いに代わっただけだという指摘すらある。
でも、極軌道専門の打ち上げ拠点は絶対に必要。
104 :
〉25
竹島はNG.キムチが妨害するだろうし秘密の技術を盗むに来る。
105 :
じゃあ竹島で
106 :
友好国のパラオあたりがよさげだが
107 :
どこがいいのかなぁ
108 :
青森県六ヶ所村。
三沢基地のすぐとなり、人口の過疎地帯、
ロケットのペイロードに核廃棄物を詰め込めば、すぐに核ミサイルが出来上がる。
110 :
H2Bが成功して本当に良かったな~。
無駄な八ッ場ダムよりずーーと良い計画。
111 :
普天間基地の跡地だな
112 = 97 :
>>111
行けば分かるが・・そこは危険すぎる。町のど真ん中・・・。
むしろ、勝手な推測だが・・・極軌道専門を完全に問題の無い場所にする。
それ以外を、種子島に集約するプランだと思う。
113 :
種子島でいいだろw
114 :
シャトル打ち上げ可能な射場か。
115 = 97 :
>>113
国民防衛計画というのが有るのはご存知かな?
有事の際には、国家は国民のために防衛に関する様々なリスクに対応するプランがある。
前原君は、以前から防衛にはかなりの関心を示してくれていた・・。
故に、365日いつでも緊急事態に対応できる打ち上げ拠点の整備を望んでいるのだろうと思う。
116 :
景気回復のためだとうまいこと言って沖縄あたりに作って、
一個気に制度の間に沖縄ごと中国様に差し上げるわけですね。分かります。
117 = 101 :
>>108
そんな原始的なのじゃなくて、本物の核兵器を作ればいい。やるかやらないかは別問題だけど。
あとは濃縮燃料さえあれば良い(原料は沢山あるけど)。すでに一番困難な爆縮技術の開発には成功している。
あとは1回の核実験だけでOK。
でも日米が左派政権の間は無理でしょうな。今回の核廃絶云々てのも明らかに中国への配慮だしね。
(クリントン政権時の米中蜜月を思い出す・・・)
以下拾い
-弾頭化技術
日本では、1977年頃から旧工業技術院化学技術研究所において高性能爆薬の爆発過程
をコントロールする研究を実施する中で、1千万分の1秒という正確さで複数の信管を起爆さ
せる爆縮技術の開発に1980年頃までには既に成功している。1千万分の1秒は現在でも非
常に高いレベルの爆縮技術であり、日本はそうした高い技術をかなり早い段階から獲得して
いる。
118 :
硫黄島はいいかもね。
119 = 97 :
>>116
それやっちまうのは・・むしろ、社民党や公明党の方だな。
120 = 114 :
>>99
大樹町が最有力かな
121 :
金ないんだからそんなに打ち上げないだろ
122 :
シーランチみたいに移動式にすればいいよ。
今まで通り種子島で全部組み立ててそのまま100km沖に行けば漁師も文句言わないだろ。
124 :
>>5
ライブドアメールの件はお楽しみに
前貼
125 :
発射基地、移設する予算あったら有人宇宙船に金投入しろよ。
HTVが国際宇宙ステーションにランデブー、ドッキング成功したの
こいつらみたのか?(ネット中継のみだったから、見てないだろ)
HTVを少し改良したら有人宇宙船になるのにここで発射基地移設なんて
土木建設工事に予算使うなんて無駄もいいとこ。
日本の宇宙開発の遅延を画策してるのかよ、こいつら。
126 :
ロケット発射の回数増やすということだな。
2箇所の発射場使うと楽だろうね。
127 = 97 :
具体化してみよう。
1.極軌道専門ならば・・内之浦、大樹などを改良すればよい。
2.その他の軌道ならば、種子島へ集約すればよい。
よって、さほどの予算は食わないはず。
128 :
硫黄島って、どうなんだ?
けっこうよさげな感じがするけど。
129 :
野田前宇宙開発担当
130 = 7 :
オレも硫黄島に1票。
既に空港もあるしね。
火山島ってのが気にはなるけど
131 :
全長50メートル重量200トンのロケットを潜水艦に積んでなおかつ水中から発射ですか・・・
鳩総理 友愛の技術でなんとか
三菱重 2年で作って見せましょう!
132 :
民主だぞ
韓国の土地を借り上げて日本の国税で建設
↓
地元技術者大量受け入れして技術移転
↓
JAXA予算難のため廃止
↓
最後に施設と打ち上げ業務を丸ごと韓国に移譲
と相場は決まってるw
133 = 114 :
まあ、予算増やしてもらわんと
維持費が二倍かかるってことだしな。
それとも次期固体ロケット用の小規模な内之浦みたいな
タイプの打ち上げ場かのかな。
134 = 97 :
>>128
島全体を改良する必要があるため・・・それこそすさまじい予算が必要になる。
港の整備、EVAなどの施設整備、射点の整備などなど・・。
確かに、軍用の空港があるが・・・
運搬には最低でもギャラクシークラスの航空機が必要になる。
果たして・・この数年でその飛行機を建造できるのだろうか?
故に、ロシアさえ・・大陸横断鉄道を用いた運搬をしているほど。
135 = 128 :
>>130
そうそう、飛行場があるし、自衛隊が居るだけだ。
小笠原だけど、漁業権はどうなんだ?
136 :
人工島の「ロケッ島」つくれ
137 :
物資調達の便とか考えれば沖縄なんだろうが
防衛上の問題が多すぎる土地は避けるべきか?
138 :
海が割れて海底から現れるような発射基地とかかっこいいよね
139 :
前原は国防も精通してるからね。
やっぱ日本国内の南の島か、
インドネシアかな
140 :
硫黄島って島のあちこちからガスが吹き出してるんだろ。
ロケットの部品によくないんじゃないか。
141 :
>>15
ロケット発射の衝撃で島が吹っ飛ぶだろw
142 :
>漁業との関係で打ち上げに夏と冬、年間計約190日という制約がある同センター
ロケットなんて月に1回打ち上げれば多い方なのにそんな制約取っ払ってどうしようってんだ。
143 :
いつか、打ち上げ見学&現地観光をパックで楽しみたいので個人的には沖縄が良いな。
普天間基地を県外に移転するって話だから跡地はどうだろうか。
144 = 123 :
硫黄島じゃ打ち上げ見に行けないから無理
内之浦でMVロケットの打ち上げ見たけど
凄いよあのサイズでも。
145 :
沖ノ鳥島を埋め立ててさ、でっかい宇宙基地作ろうぜ。
ここだったら赤道にも限りなく近いし、、
146 = 142 :
沖縄じゃ漁業関係の環境は大差ないし硫黄島は港が設営できない地形だし
そもそも沖ノ鳥島は埋め立てからしないといけない。
147 = 114 :
>>139
大日本帝国が存続しているなら、インドネシアも国内なんだろうがw
149 :
絶対条件
・できるだけ赤道に近いこと
・東が開けていること、南もしくは北が開けていること
・大型船が乗り付けられる港があること
・打ち上げ要員の生活ができる生活環境とインフラ
・船舶、航空機の航路から外れていること
・それなりの保安距離(3Km以上)を確保できること
望ましい条件
・漁場が近くにないこと
・3000mクラスの滑走路
・国内
・穏やかな気候
150 :
SSOへの打ち上げが結構多いから北海道でいいだろ
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】米ヴァージン・オービット、ロケットの発射実験に失敗 [しじみ★] (75) - [37%] - 2020/6/2 14:45
- 【宇宙開発】X線天文衛星「ひとみ」 運用停止も検討 JAXA「重大な事態」[04/08] (243) - [35%] - 2016/11/17 19:15
- 【宇宙開発】ロシア、米スペースシャトル退役を受け、宇宙開発の主導権獲得に意欲 (80) - [32%] - 2010/1/21 0:16
- 【宇宙開発】ロシア、欧州の「ソユーズ」ロケット打ち上げを中断 - 欧州の宇宙開発に打撃 [すらいむ★] (137) - [32%] - 2022/6/3 19:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について