のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,861,677人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】ホワイトハウス専門委、20年までに月を再訪する計画は見直し、国際宇宙ステーション(ISS)の15年以降の継続利用を求める

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 :

    >>50
    テレ東でアニメ見るに決まってるだろ!!

    52 :

    >>48-49
    H2Bロケットの打ち上げを詳しくニュースで取り上げてくれてるのが
    NHKただ1局なのにか?

    54 = 53 :


    ● 太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
    自然科学研究機構 国立天文台
    http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

    太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
    ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
    また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)

    また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
    を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
    致死量を超えることもある。

    55 = 51 :

    太陽フレアに遭遇する確率ってのがあるけどね。
    でもそれ以前に通常の状態での被曝で十分アボーンだよ。

    56 :

    鉄板で包めば宇宙線やら何やらも防ぐことが
    できそうだが重くて無理なのかな(´・ω・`)

    57 :

    NASAの予算減額の影響だね。

    日米の政府の違い
    ・ブッシュ政権 → 予算増額
    ・小泉政権   → 予算減額

    アレスⅤだと、開発費約1兆2000億円(100億ドル)計上していたから・・。
    そりゃ減額になるよね。

    58 :

    >>50
    2chの臨時地震板へ行くよ

    59 :

    アポロ計画から半世紀経っても月に行けないんじゃな・・・
    いい加減、嘘も厳しくなってきたな

    60 :

    >>32 中国のCG技術じゃまだ月の訪問は無理だな。

    61 :

    2020年以降もしばらく月にいけないから捏造論はこれからどんどん盛り上がるね

    62 :



    月や惑星に着陸して探査するためには、越えなけ
    ればならないハードルがたくさんある。またそのレ
    ベルも、米国等は保有しているが我が国がまだ保
    有してない技術から、人類が誰も保有していない
    技術までいろいろなものがある。

    http://www.index.isas.jaxa.jp/News/img/20051130/ba.pdf

    63 :

    月よりISSに価値を見出したわけか。というか現実的だし、月の価値は未知の領域だしな。実際掘ってみないと分からない

    64 :

    「人間の命は地球より思い」
    ばかだなあ。どんどん使い捨てにしないと、ジリ貧だよー。

    65 :

    そのころまでにはJAXA解体かもな。民主党どうしようもないな。

    66 :

    >>56
    良いアイデア
    それって地上でも応用可能な技術だから研究する意義大きいと思うんだ。
    鉛とか使ったコンパクトで効果の大きい放射線遮蔽
    ISSでの寝袋とか服とかさ。

    67 :

    >>59
    フローレンスジョイナーの世界新記録

    68 :

    >>23
    プロトンでズベズダ・デルタ4ヘビー様にHTV機械船でユニティーを上げればいいじゃない

    69 = 68 :

    スペースXのドラゴンって今どのぐらいまで開発進んでる?
    予定だと来年には初飛行だよね?

    オリオンいらなくなるかもww

    70 :

    ビゲローエアロスペースのインフレータブルモジュールのジェネシスも
    順調に飛行中だしねえ。
    ISSもとっとと捨ててビゲローに金払ってステーション作ってもらった方が
    良いかも知れないね。

    71 :

    はやぶさ と かぐやの技術で
    無人アポロ作って 月の石を採取して無事帰還したら 世界的ニュースになるよ

    72 :

    >>71
    なりませんw
    月からのサンプルリターンは、アポロ時代にすでにアメリカもロシア(旧ソビエト)も実施済み。

    73 :

    月探査機に小型の製鋼炉を搭載して月で採掘した鉱石から
    簡単な部品でも作って探査機にはめ込めば大きなニュースになる。

    74 :

    きぼうの実験ラックはいつまでスカスカなの?

    75 :



    人類は100年経っても、宇宙(概ね高度1,000km以上)に行けない。
    ISS(概ね高度400km)の実験も、壮大な血税の無駄使い。

    無駄使いを止めるべく、実用的な商業衛星、気象衛星、宇宙観測衛星
    に的を絞り、打ち上げロケットも小型低コスト仕様のものを量産すべき・・


    ・・ですよね?

    76 :

    人類が初めて月に行くのはまだまだ当分の先だな。

    77 :

    地球人「お久しぶりです。」
    「はじめまして。」

    79 :

    今はグダグダやるしかない時期
    景気回復したらがっつり行くだろ

    景気無視なら某国と変わらない

    80 :

    景気回復しても、工業力がなければどっちにしろ
    宇宙開発なんか出来ないんだよねwwww

    81 :

    工業発展は時間の問題、先延ばししても結果は変わらない
    経済破綻したら工業力維持は不可能

    82 :



    人類は100年経っても、宇宙(概ね高度1,000km以上)に行けない。

    ISS(概ね高度400km)の実験も、壮大な血税の無駄使い。

    83 :

    しかし、宇宙ってのはハードル高杉だな。
    人類が宇宙に進出なんて時代本当に来るのだろうか・・・

    84 :

    少なくとも、俺らの生きてる間にはその欠片も見えないだろう

    85 :

    今の宇宙開発は魚類が水槽探査船を建造して陸上を目指しているようなもの
    本格的な「進出」とは、体を環境に適応した物に進化させて初めて達成される
    必要なのは、機械の体とそれに移植できる頭脳、そして
    天文学的距離の移動を苦ともしない超長寿命

    86 :



    Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

    A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

    軌道高度は、地上から200km~1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
    前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
    軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
    では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

    地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
    飛び交っている。でも地上から1000~5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
    という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
    放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
    人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
    http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


    宇宙(低軌道除く)には、危険な宇宙放射線の為に人類は行けない・・JAXA 公式解答です。★

    87 :

    このままじゃ中国が月に有人機送る

    88 :

    http://www.youtube.com/watch?v=dJBxdRIQx7Y&feature=related

    89 :

    >>77
    wwwwww

    映画のザムーン観たけどひどかったわ

    90 :


    40年前 → 人類は月に行けず

    現在 → 人類は月に行けず

    40年後 → 結局、人類は月に行けず



    ・・何のための有人宇宙飛行?

    91 :

    >>86
    捏造厨はこんなところで吼えてないで、専門スレで堂々と論戦してこいよ。
    負け犬の遠吠えはうざいんだよ。

    92 :

    >>90
    それはね。地球が滅びそうなときに宇宙船に乗って人類は脱出するんだよ。
    月はその予行練習ってわけさ。
    そんなことも解らないの?

    93 :

    月にいけなくても、宇宙を旅する宇宙ステーションに住めればそれでいい。

    95 :

    >>85
    最初は二足歩行で大陸を渡り
    それからカヌーを作り出して航海船に進化し
    それから気球→飛行船→飛行機→ジェット


    普通に考えたら月か火星ぐらい行けるんじゃね。

    97 :

    >>96
    気球の到達高度は50kmで、更に更新されつつあるし
    実験機でない航空機の高度記録は20km
    ロケットプレーンでもいいなら高度100kmを60年代に達成してる

    比喩自体アホすぎるけど、知識が浅いよ

    99 :

    >>98
    すでにアポロで行ったろ

    100 :

    人類の最遠記録はアポロ13号だっけ。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について