のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,405,964人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】ロシア宇宙局、デブリとの衝突回避のため国際宇宙ステーションの軌道を緊急修正

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

ロシア連邦宇宙局(Roskosmos)と欧州宇宙機関(ESA)は28日、スペース
デブリとの衝突を回避するために国際宇宙ステーション(ISS)の緊急軌道
修正作業を実施したことを発表した。

ISSがスペースデブリとの衝突コースあるという連絡が米露の政府機関から
あったことを受けて実施されたもので、提供されたスペースデブリの軌道要素に
基づき、ロシア連邦宇宙局が軌道修正に必要なデータを算出。

その上で、一旦、ISSの向きを進行方向に向かって180度反転させて本来、
進行方向最後尾にドッキングしているESAの宇宙船、ATVの向きを進行方向
前部に向けた上で、ATVのロケットエンジンを5分間に渡って噴射することで
軌道変更作業が実施されたと説明している。

ロシア連邦宇宙局ではこの軌道変更作業の結果、ISSの軌道高度は修正前に
比べて1.7キロ低下して353.7キロに、速度にして秒速1メートルの減速となった
と述べている。

ISSの速度を減速して軌道高度を下げるという軌道修正作業は「後進操作
(retrograde manoeuvre)」と呼ばれる非常に特殊な軌道修正作業で、ESAに
よるとISSでこの操作が実施されたのは8年ぶりだと説明している。

ISSとの衝突コースに入ったとされるスペースデブリに関してESAは「古い人工
衛星(old satellite)」と、ロシア連邦宇宙局では「スペースガーベッジの集合物
(cluster of space garbage)」だった表現している。

ソース:http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808291945
Technobahn 2008/8/29 19:45

【参考】
■ESA
ATV carries out first debris avoidance manoeuvre for the ISS
http://www.esa.int/esaHS/SEM64X0SAKF_index_0.html

2 :

どっかの大国(笑)がデブリ撒き散らしたからなぁ

3 :

春デブリ★さんが逮捕されたと聞いて
飛んできますた

5 :

今度から「小太り」の事を「デブり」って呼ぼうぜ。なんか2ちゃんねるじゃゴミみたいな扱いだし。

7 :

スペースデブリ
 宇宙太り

8 :

ロシアなかなかやるな。

9 :

ロケットエンジンの燃料も補給できるの?

10 :

上に上げてよけることは出来なかったのかな

11 :

半課って言うな!

12 :

なんとかデブリ減らす方法考えないと今後がなぁ

14 :

ミサイル衛生破壊デブリ
中国を擁護したい朝日新聞がひとこと

15 :

デブリだと言っておろうが!

16 :

プラネテス思い出した。また観たいなぁ

17 :

>>16
個人的には、ロシア人の話が一番泣ける。

18 :

やっぱり台湾製の部品使っているのか?

21 :

ロシア連邦宇宙局GJ!というかISSの操作ってロシアがやってたのね。

22 = 21 :

続き
流石ソ連丸々1国滅ぼす程の予算を掛けただけあるな。

23 :

ロシア、原油でデブリ

24 :

>>19 あ、アイコピーです!

25 = 16 :

>>24
あなたのアイは薄っぺらいのよ!

26 :

デブリも中国産か?

27 :

明日の夜明け前、東日本で見れるね
明るいし、飛行機くらいの速さなので簡単に見つけられる
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

28 :

>>9
ソユーズとプログレスとATVはできる。
ただ、ステーション本体にも軌道修正用のスラスタはあるけど、スペースシャトルも含めてドッキングしてる機体の燃料が余ってるときは、そっちのスラスタを使うことが多い。

29 :

すげー
減速で高度変更ってやっぱ珍しいのな
8年ぶりとか

30 :

進行方向に噴出したら降下して加速し、背後に噴出したら上昇して減速するんだよね。

31 :

ATVってまだくっついてたのか。

>>28
ズヴェズダのスラスタ使ったのは昨年の一回だけらしいね。

32 :

どの道逃げられん

33 :

オリオンが信用できない今、ソユーズしかないのか。情けない人類。w

34 :

>>33
猿が二足歩行してるのと基本的に大きな違いはない

35 = 10 :

>>33
我が人類には神舟があるじゃないか。

36 :

衝突コースアル

37 :

ここも宇宙なんだよ

38 :

え、そなの

40 :

>>31
いや、今年の2月にもやってるし、去年も4月と9月にやった。
でもこの3回しかやってないので珍しいことには違いない。

44 :

きっとグルジアの衛星写真が撮りにくかったんだよ

45 :

>>42
スレちだけど、金メダルは中国人か?自分は金なのに置いてけぼりでどうしよう
みたいな顔してるな。

中国がばらまいたやつって、このだだっぴろい宇宙で当たるわけないみたいなこと言ってなかったっけ?

46 :

米ロ新冷戦の影響でアメリカは中国の神舟をレンタル?

47 :

>>45
あたしが世界の中心の国、中国アル! (プンスカ
とか、アニメなら可愛いんだが。

現実は、ムッサイおっさんだからななぁ・・・

48 :

>>46
ISSってどうなるんだろうな。


1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について