のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,784人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】太陽黒点なし、百年ぶりの活動極小期か

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    301 : 名無しのひみつ - 2009/04/24(金) 19:01:51 ID:YpHgCY0f (+26,+29,-12)
    地球磁場の逆転の理由さえわからないのに、太陽のことなんてわかるのかな。
    302 : 名無しのひみつ - 2009/04/24(金) 21:02:55 ID:lNvwt5yR (+26,+29,-40)
    肉眼黒点だの超巨大プロミネンスだの、ついこの間のようだが・・・
    せっかく太陽望遠鏡買ったのにさっぱり。
    303 : 名無しのひみつ - 2009/04/24(金) 21:45:51 ID:eijwA35P (+28,+29,-7)
    >>193
    あれって本人が事前に知らなかったら最高の死に方のひとつだよ。
    304 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 04:40:38 ID:F+qzRx9h (-3,+30,+0)
    >>302
    もう数ヶ月は出番なさそうだよね・・・
    小さいプロミネンスやフィラメントならちょくちょくあるからそれで我慢w
    >>301,298
    可能性ならゼロじゃないんじゃない?
    こちらの時間のスパンも長いからね~。なかなか難しいよね
    >>300
    シロアリじゃね
    >>299
    う~ん。
    具体的に先生と大学名と研究所名だして自分の主張に権威を付けようと必死みたいだけど・・
    ちょっとヤバ気な人なのだろうか。自分の欲しい傾向をもった数字や図を嬉々として引用してるけど、
    原論文よんだ? 雲が増えてもそれが即地球全体のアルベトに影響するわけではないよ。
    グリーンランドとかの氷河も地球全体の反射能に大きく寄与しているし。
    それに地球の楕円軌道の遠日点と近日点の違いが3.4%くらいで太陽熱放射量は7%くらい季節ごとに違うから、
    太陽放射量がここ10年でずっと低い、とか雲の量がここ10年ずっと多い、とかでなければ
    ちいさな変化の影響は、毎年必ず起こる7%の効果のなかに埋もれてしまう。
    だから太陽活動変動の地球気候変動への影響はゼロではないから無視はできないけど、
    まあ第一に取り上げて考える程でもない。
    305 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 05:11:03 ID:F+qzRx9h (+33,+30,-159)
    7%の変化は毎年決まって起こるから、正確に書くと、
    太陽活動変化起因の微小な影響を有意なデータとして取り出すのが難しい、ということ。
    地球気候が大気やら海洋やらの循環過程や、大気中の化学過程を含んでいて、
    火山みたいな突発イベントや人間の活動も加わるから、たぶん「解明」するのは無理なんではなかろうか?
    それゆえ、とてもチャレンジんぐなテーマとして学者の人も取り組むし、
    一般の人も想像力を掻き立てられるのだろうな。
    306 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 05:59:31 ID:TZ/Afqj2 (+42,+29,-50)
    >>304
    理論の根拠としてソース出したら「具体的に先生と大学名と研究所名だして自分の主張に権威を
    付けようと必死」というのは酷いんじゃねw
    こういう人には、どうやって説明すりゃいいのかわからんね。俺は299の人じゃないけど。
    307 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 06:10:36 ID:TZ/Afqj2 (+36,+30,-191)
    根拠を適当にしてぐだぐだ言うだけなら、誰でもできるんだよな。

    ・雲が増えても即地球全体のアルベドに影響はしない
    →雲が増えた分だけ影響するだろ、常識的に考えて

    ・グリーンランドとかの氷河の反射能も大きく寄与してる
    →雲と関係ないじゃん。雲が増えるとグリーンランドの氷河が減るの?

    ・季節の変化の方が年単位の変化より大きいから効果が埋もれる
    →季節の変化に加味されて平均値が変わるだろ、常識的に考えて

    ・太陽活動変化起因の微小な影響
    →微小じゃないから目に見えるくらいにグラフに出てるんじゃないの

    ・火山とかの突発イベントや人間の活動が加わるから解明は無理
    →そんなこと言ったら全ての科学的分析は無意味になるだろ
    309 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 06:58:50 ID:X675fC5e (-15,+30,-84)
    太陽の寿命は100億年 ただ今46億年 1年=100億年として 人類誕生から今までは
    紅白歌合戦後半15分ていどしかない。46億年の間 暑かったり 寒かったり
    したそうです。
    これからは寒冷気に入る予定ですが。温暖化の影響で寒くならないと
    まずいので 今のうちに手をうっておきましょうとのことです。
    NHK地球大進化
    http://www.youtube.com/watch?v=QcZHS58Ihrw&hl=ja
    311 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 08:36:17 ID:uA9diTyC (+24,+29,-23)
    その計算だと、化石燃料を積極的に使い始めてから1秒ですね。
    312 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 11:25:49 ID:F+qzRx9h (+49,+30,-202)
    >>306
    そうはおもわんけどね。
    299が出した一枚目の図には、補足の書き込みがしてあって299の欲しい結論まで付けてくれているけど、
    その先生が矢印でつないだ現象間の説明はないよね。たぶんスライドの一部だから先生の
    ちゃんとした説明もどっかにあるだろうけど。
    その部分を299がきちんと自分の言葉で補ったのならいいけど、そうでなくてだた単に図をもってきて
    ほら、っといわれてもね。大学の先生が好意で公開している図を利用して
    自分に権威付けに利用しているだけだ、というのが299への正しい評価だべ。
    >>307
    雲、といったときにどう雲を307は想像したのだろうか・・・。空中の水滴が均等に散っている場合と
    局在しているときで反射能は違うくらいはわからんかね? 307の常識で考えてって部分、
    読んでてこっちがちょっと恥ずかしい。それにだれも氷河が減るとは書いてねーし。いろいろあほくさ。
    313 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 14:17:37 ID:U9USuqlp (+30,+29,-28)
    >>312
    >自分に権威付けに利用しているだけだ、というのが299への正しい評価だべ。

    そんな評価なんかいらんから、考察してよ。
    314 : 280=297 - 2009/04/25(土) 14:29:53 ID:DyqS1EsA (+33,+30,-187)
    妙な発展を遂げてるw
    >>298
    どうだろうね。ダイナモ自体は自由電子が
    差分回転してる系に乗っていて、すこしでも磁場があれば続くから、
    全くなくなると言うことはないだろうな。
    でも短い時間に磁力がすごく弱くなってダイナモ活動が不活発に見える時期は
    あるだろうけど、たぶんだいぶ先・・・とおもう。
    >>299
    えっと、「気候変動太陽原因説を否定するための・・・」って書いてるけど、
    否定する文言は使ってないよ。その辺には注意するくらいの分別はある。
    積極的に肯定するだけの材料が無いよ、ということ。わかるかな?
    >>304
    科学的にコンサバだね。どちらかというと今の学会の主流(あくまで流行廃れがあるけど)にちかい。
    ・・・・研究関係の人かな?知り合いだとイヤだなw
    315 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 14:32:54 ID:DyqS1EsA (+27,+29,-38)
    訂正:差分回転->微分回転ね。
    広義には乱流も含まれるけど、地磁気ではこれは小さいから。
    316 : 名無しのひみつ - 2009/04/25(土) 17:28:44 ID:TZ/Afqj2 (+47,+30,+0)
    >>312
    あんたの論は否定するだけで、根拠が希薄といか無いんだよ。あほくさくなるのはこっちの方だw

    ・大学の先生が好意で公開している図を利用して自分に権威付けに利用しているだけ
    →ここは学会じゃないんだ。素人にもわかるように端的に説明してもらえるのは有難いじゃないか。
     現象間の説明だのちゃんとした説明やらは、知りたい人が勝手に調べりゃ良いだろ。

    ・雲といったときにどう雲を想像したのか
    →雲は雲だろ。一般的な雲だろ。水滴が空中に散っている雲とか局在している雲とか色々あるかも
     しれないが、それがどうした。鰯雲と入道雲とで反射能が違ったとして、それが何なんだよ。
     宇宙線量の変化と雲量の変化の因果関係を認めても、地球の気候変化には雲の種類による反射
     能の差異が関係するという話か?で、宇宙線量が気候変化に影響ないと根拠付ける根拠は?
     色々な雲があるとしても、一般的に雲が増えれば、平均的にアルベドも上がるだろ、常識的に。

    ・氷河が減るとは書いてない
    →そんなことはわかってる。でも氷河の増減を具体的に主張しないなら、雲量の変化と気候変化の
     因果関係を否定する根拠にすらならないじゃないか。何のために氷河の話を出したんだよ。
    317 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 00:51:44 ID:wZjEFGHE (+25,+30,-75)
    俺が思うに、産まず女雅子に天照大神がお怒りし玉はれているのではないかな?

    平成になってから株価が上がらないのも、天皇人間宣言のせいで、豊穣神たる義務を
    ないがしろにしていることに社稷の神がお怒りになられているためだと思うね。
    319 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 03:56:00 ID:RpGjij+V (+24,+29,-19)
    温暖化で困ってる空気読んでくれたんだよ
    320 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 07:20:42 ID:FORWcTFC (+24,+29,-58)
    太陽死ぬのかな
    4月にも関わらずかなり寒いし、黒点全く無いし
    黒点が有るほど活発だから今のままだとまずいよな

    ん?って事は大昔の太陽は真っ黒だったって事か?
    321 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 07:28:20 ID:Uw2tn/Ok (+43,+29,-56)
    地球寒冷化説を唱えている科学者の言うとおりになってきたな。

    これで地球温暖化が詐欺であることが証明されるよ。


    322 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 07:30:23 ID:Uw2tn/Ok (+32,+29,-17)
    >>41
    何百年、何万年の何十万年のサイクルで見てるよw
    323 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 07:57:27 ID:q7xAqL6y (+23,+28,-2)
    >>321
    釣る気あんの?
    324 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 11:09:06 ID:M9xFox+N (+34,+29,-3)
    >>316
    なんかヤバ気なタイプだw
    325 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 13:07:11 ID:9vZN27kZ (+24,+29,-18)
    気候変動は予測できない
    なんかいってるのは嘘付き
    326 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 22:39:58 ID:bYFpMy+K (-25,+29,-16)
    【宇宙】太陽黒点なし、百年ぶりの活動極小期か
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1239178290/
    328 : 名無しのひみつ - 2009/04/26(日) 22:43:35 ID:giAXuc0X (+11,+26,+0)
    おんやあ
    329 : 名無しのひみつ - 2009/04/27(月) 04:22:11 ID:RE4fO/CR (+29,+29,-5)
    26日青森で22年ぶり積雪
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/?1240751477

    やっぱり寒くなっているのかなあ。
    330 : 名無しのひみつ - 2009/04/27(月) 11:21:33 ID:m2mFfQ+m (+24,+29,-49)
    通りがかりの者ですがお尋ねいたします。
    太陽に黒点がないと、結局どうなるのでしょうか??
    331 : 名無しのひみつ - 2009/04/27(月) 11:25:49 ID:FWQSjQG0 (+18,+28,-13)
    オーロラが少なくなる
    332 : 名無しのひみつ - 2009/04/27(月) 12:58:27 ID:UZ2asziC (+25,+30,-76)
    北海道でも見えるようなオーロラがすくなくなる。
    ウルップくらいまでいけば頻繁に見られるんだけどねイワンが居座っちゃったから・・・。
    333 : 名無しのひみつ - 2009/04/28(火) 22:45:36 ID:PVCy0i84 (+28,+29,-54)
    >>329
    22年前って1987年だが、寒冷化というほど寒かったか?
    その程度のことは時々起きるんだよ。
    ミクロでマクロを語るな。
    334 : 名無しのひみつ - 2009/04/29(水) 06:27:01 ID:/jDPXQIA (+24,+29,-13)
    このニュース見た日から、朝晩の寒いこと寒いこと。
    335 : 名無しのひみつ - 2009/04/29(水) 11:08:47 ID:5TpM8Gjr (+69,+29,-2)
    今までが暖かかったからねー
    336 : 名無しのひみつ - 2009/04/29(水) 22:53:47 ID:lQvS/C3j (+30,+30,+0)
    二酸化炭素が温暖化の原因であると思い、
    二酸化炭素の排出を減らすべく努力する行為は滑稽きわまりない
    地球の温暖化の何がいけないのであろうか?
    生態系の破壊?局地的悪天候?
    トータルで考えれば、「温暖化=植物の繁栄」である
    不毛の寒冷地帯にも、温暖化により植物が生息できるのは喜ばしい事ではないか

    話は変わるが、現在の世界中で収穫できる穀物のうち、誰が大半を食しているのか?
    答えは簡単、「人間の食料になる家畜が9割食している」である
    牛や馬や豚が世界で収穫する穀物の9割を消費しているのだ
    その、家畜を食らう事ができる人間は先進国の恵まれた人間だけであるという事実

    その先進国の人間が、二酸化炭素排出規制で温暖化を防止しようと訴えている
    その前にお前ら肉食べるな!俺らに穀物を食わせろと、貧困にあえいでいる人は思うだろう

    誰の為の温暖化防止?人間の為?だったら、食肉不買運動が先では?
    誰の為の温暖化防止?地球環境?だったら、人間こそ地球環境に不要な存在では?
    誰の為の温暖化防止?他の生命との共存?ベジタリアンになれない強欲な人間が多数居る中可能か?

    太陽活動が弱くなる事により寒冷化されるとした方が、
    逆に二酸化炭素温暖化説を信じている人たちにとっては好都合であると思う
    強欲なまま、地球の事を考えていますと偽善する事が出来るから、、、
    337 : 名無しのひみつ - 2009/04/30(木) 00:10:08 ID:zikERsUY (-1,+4,-1)
    >>336
    きめえよ
    338 : 名無しのひみつ - 2009/05/02(土) 03:20:28 ID:cHTW7kSA (+19,+29,-3)
    久しぶりに二日連続で出ている。
    http://swc.nict.go.jp/sunspot/latest30sunspot.php
    339 : 名無しのひみつ - 2009/05/02(土) 11:11:54 ID:Ts4528ef (+36,+30,-42)
    >>324
    いや、>>316の言っていることは尤もだと思うが…
    専門家ぶってて、単に素人を見下して突っ込んでいるだけじゃなく、
    ソースを示す行為自体を相手を叩く材料にしているなんて、真面目に意見を聞くに値しない人間だと思う。
    340 : 名無しのひみつ - 2009/05/05(火) 13:10:43 ID:vOPjWGeB (+24,+29,+0)
    >>227
    いい話を聞けた
    342 : 名無しのひみつ - 2009/05/12(火) 16:24:16 ID:4rVdpf7Z (+29,+30,-30)

    太陽活動極小期にあわせて地球温暖化か・・・
    うまくできてるもんだな
    343 : 名無しのひみつ - 2009/05/12(火) 22:50:10 ID:G1fpJp3z (+85,+30,-52)
    >>321
    ヒートアイランド現象が寒冷化を無効にするよ

    対流圏中の汚染度測定の分布地図
    http://emigration-atlas.net/environment/air-pollution.html

    中国からの廃熱を含む大気汚染が、太平洋も越えて北半球を覆うから
    344 : 名無しのひみつ - 2009/05/13(水) 01:06:50 ID:8jd3Mk6w (+33,+30,-103)
    >>342
    太陽活動の過去観測の事実はあるが、温暖化はあくまで仮説、予測でもあり
    実証された事実すらない。

    検証すらされていない幻想の類でしかない。
    345 : 名無しのひみつ - 2009/05/13(水) 08:29:58 ID:jVyuu6kS (+34,+29,-42)
    >>344
    > 検証すらされていない幻想の類でしかない。

    温暖化も似たようなものだが。あ、両方について言っているのか。
    346 : 名無しのひみつ - 2009/05/13(水) 17:57:21 ID:HMfRR2qS (+36,+29,-2)
    >>343
    それもうヒートアイランドじゃねーじゃん
    347 : 名無しのひみつ - 2009/05/14(木) 18:04:07 ID:67zszSZD (+29,+30,-91)
    >>345
    太陽活動は観測は太陽圏の範囲から逆算できるC14を観測することで
    紀元前前の記録がある、
    温暖化については人類がCO2を出し始めた歴史など半世紀程度。
    349 : 名無しのひみつ - 2009/05/19(火) 15:13:30 ID:WkVPchyA (+29,+29,-7)
    神でもないのに、100年も先を予測するなんて

    オカルトの予言よりデタラメすぎるw
    350 : 名無しのひみつ - 2009/05/19(火) 17:46:26 ID:RuVozfAE (+14,+29,-22)
    >>341
    揺らぎが少なくなっているので、しばらく極小に停留しそうなかんじ?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について