私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】夜空で一番明るい星は、もう金星ではありません 今月からは国際宇宙ステーション(ISS)になります[09/03/10]

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>1
うっわ、嫌なニュースだな・・・
うっわ、嫌なニュースだな・・・
これ見たら、ジャングルに住んでる未開人がぱにくって、
何百人もの処女の生け贄を捧げるぞ!
何百人もの処女の生け贄を捧げるぞ!
>>355
ジャングルにそんなに人はいないよ
ジャングルにそんなに人はいないよ
いや、わからんぞ
ナショジオで見たが、未だに現代社会と接触を持ったことがない人たちも、
極めて少数ながらいるらしいからな。
ヘリ見たら槍で投げてくるような感じの。
ナショジオで見たが、未だに現代社会と接触を持ったことがない人たちも、
極めて少数ながらいるらしいからな。
ヘリ見たら槍で投げてくるような感じの。
どっかの大陸にある国もどきがミサイル作るなら、いっそこれをターゲットに・・・ゴホンゴホン
一時間前に見た@九州
新聞に載ってた予定どおりの時間と方角に本当に見えるのね、
当たり前だけど。
探してる目線の真正面ドンピシャきっちり定刻に現れるからわろた。
新聞に載ってた予定どおりの時間と方角に本当に見えるのね、
当たり前だけど。
探してる目線の真正面ドンピシャきっちり定刻に現れるからわろた。
>>354
金星人なんていねーよ
金星人なんていねーよ
>>368
火星人乙
火星人乙
若田さん搭乗国際宇宙ステーションの撮影に成功・・・香春町の田中さん
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090420-OYT8T01140.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090420-OYT8T01140.htm
>>376
君の未来
君の未来
>>377
小さい頃お母さんが言ってたな・・・
小さい頃お母さんが言ってたな・・・
弘前城の桜と国際宇宙ステーションの撮影に成功
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/05/6433.html
【写真説明】
花田さんが撮影に成功した国際宇宙ステーションの光跡=写真中央=と
弘前城の写真(デジタルカメラ、魚眼レンズ使用、絞りF2・8、
ISO1600、シャッタースピード2・5秒、36コマ合成)
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/05/6433.html
【写真説明】
花田さんが撮影に成功した国際宇宙ステーションの光跡=写真中央=と
弘前城の写真(デジタルカメラ、魚眼レンズ使用、絞りF2・8、
ISO1600、シャッタースピード2・5秒、36コマ合成)
>>383
木が絶妙だな
木が絶妙だな
若田光一さん:上空400キロ 望遠鏡でISSとらえた
http://mainichi.jp/select/today/news/20090510k0000m040019000c.html
川崎市宮前区では午前4時23分から約3分間、約400キロ上空を
北西から南東へと通過。口径7.6センチの屈折望遠鏡で、
日本実験棟きぼうや太陽電池パドルなどで構成されるISSの姿が
とらえられた。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090510k0000m040019000c.html
川崎市宮前区では午前4時23分から約3分間、約400キロ上空を
北西から南東へと通過。口径7.6センチの屈折望遠鏡で、
日本実験棟きぼうや太陽電池パドルなどで構成されるISSの姿が
とらえられた。
@横浜、薄曇で星1個しか見えない状態だったけど、
4歳と8歳の子供でもよく見えたよ!
4歳と8歳の子供でもよく見えたよ!
中国の神舟が連絡用宇宙船になるかもしれないってね。
超新星にならない事を期待するばかり。
超新星にならない事を期待するばかり。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】「ウルティマ」生みの父、リチャード・ギャリオット氏が国際宇宙ステーションの宇宙飛行士に決定[10/01] (51) - [39%] - 2008/5/18 4:35
- 【宇宙】ホワイトハウス専門委、20年までに月を再訪する計画は見直し、国際宇宙ステーション(ISS)の15年以降の継続利用を求める (448) - [37%] - 2009/11/8 14:32
- 【宇宙】ブーメランは宇宙でも戻ってきた 国際宇宙ステーションで土井さんが実験 (433) - [32%] - 2008/6/24 19:47
- 【宇宙】まるでむき出しの木星、ガス惑星の核、初の発見「とてつもなく変な天体です!」と研究者 [しじみ★] (113) - [32%] - 2020/9/21 13:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について