のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,528人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】夜空で一番明るい星は、もう金星ではありません 今月からは国際宇宙ステーション(ISS)になります[09/03/10]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 名無しのひみつ - 2009/04/09(木) 01:22:45 ID:Lfu62gQV (+9,+24,+1)
はいはい
352 : 名無しのひみつ - 2009/04/09(木) 01:38:42 ID:oPvjXjAk (+24,+29,-26)
http://www.heavens-above.com/

こちらで確認できるよ。
緯度、軽度、海抜、タイムゾーンを入れると正確な予報が出る。
353 : 名無しのひみつ - 2009/04/10(金) 09:17:25 ID:FYhRZcoM (+19,+29,-5)
>>1
うっわ、嫌なニュースだな・・・
354 : 名無しのひみつ - 2009/04/10(金) 09:42:37 ID:XrW+9V90 (-5,+5,-1)
金星人乙
355 : 名無しのひみつ - 2009/04/10(金) 10:30:42 ID:/n29e4Pr (+32,+29,-91)
これ見たら、ジャングルに住んでる未開人がぱにくって、
何百人もの処女の生け贄を捧げるぞ!
356 : 名無しのひみつ - 2009/04/10(金) 20:15:46 ID:MC4me2aL (+28,+29,-13)
>>355
ジャングルにそんなに人はいないよ
357 : 名無しのひみつ - 2009/04/10(金) 20:21:24 ID:Bh4Eckkn (+31,+30,-38)
いや、わからんぞ
ナショジオで見たが、未だに現代社会と接触を持ったことがない人たちも、
極めて少数ながらいるらしいからな。
ヘリ見たら槍で投げてくるような感じの。
358 : 名無しのひみつ - 2009/04/10(金) 20:22:25 ID:Bh4Eckkn (+27,+29,-16)
○槍を投げてくる
×槍で投げてくる
スマソ・・・
359 : 名無しのひみつ - 2009/04/11(土) 00:20:48 ID:7HfSPZoM (+30,+29,-1)
>>355
>>357
アノ赤と黒の奴らならパニックだwww
360 : 名無しのひみつ - 2009/04/11(土) 00:56:44 ID:1hnYgD9X (+19,+29,-3)
これはけしからん

即撃墜すべし
361 : 名無しのひみつ - 2009/04/14(火) 21:19:08 ID:szSlDdzp (+19,+29,-42)
結局どれくらいの周期で見えるの?
363 : 名無しのひみつ - 2009/04/14(火) 23:52:34 ID:HFYTG5E5 (+24,+29,-6)
明け方かあ。
春だけど仰角が大きいからよく見えるかもね。
364 : 名無しのひみつ - 2009/04/17(金) 01:45:02 ID:mpGdbwks (+22,+27,-14)
23日に期待age。
流星群と一緒に見れると良いなぁ。
365 : おろろ - 2009/04/17(金) 01:56:57 ID:qCE5ZMv1 (+19,+29,-15)
すばらしいなあ。はやくみたいなあ。
366 : 名無しのひみつ - 2009/04/18(土) 23:12:29 ID:8TpzXkIK (+24,+29,-10)
どっかの大陸にある国もどきがミサイル作るなら、いっそこれをターゲットに・・・ゴホンゴホン
367 : 名無しのひみつ - 2009/04/19(日) 06:21:11 ID:QuJMVE3n (+29,+30,-41)
一時間前に見た@九州

新聞に載ってた予定どおりの時間と方角に本当に見えるのね、
当たり前だけど。
探してる目線の真正面ドンピシャきっちり定刻に現れるからわろた。
368 : 名無しのひみつ - 2009/04/19(日) 06:56:17 ID:qZiCvSRw (+22,+29,+0)
>>354
金星人なんていねーよ
369 : 名無しのひみつ - 2009/04/19(日) 09:24:31 ID:7olMb7OB (+28,+29,-1)
>>367
早起きして初めて見たよ。
@福岡

本当に明るいね
370 : 名無しのひみつ - 2009/04/19(日) 12:56:35 ID:nMNOqnfZ (+19,+29,-14)
一度も見たことない。
幻の存在。
371 : 名無しのひみつ - 2009/04/19(日) 16:03:01 ID:FKvm7crV (+20,+27,-11)
>>368
火星人乙
372 : 名無しのひみつ - 2009/04/19(日) 19:12:18 ID:A2EAI4Yk (+16,+26,+0)
あ、あれはソーラレイ・・・
374 : 名無しのひみつ - 2009/04/21(火) 00:03:15 ID:AHOa9dyj (+14,+29,+0)
アホ出たわーい
375 : 名無しのひみつ - 2009/04/21(火) 12:57:39 ID:D6SlOj7m (+25,+30,-47)
若田さん搭乗国際宇宙ステーションの撮影に成功・・・香春町の田中さん
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090420-OYT8T01140.htm
376 : 名無しのひみつ - 2009/05/01(金) 23:01:40 ID:votbe4e+ (+28,+29,-5)
結局いつが最も明るいんだ?
377 : 名無しのひみつ - 2009/05/02(土) 11:21:37 ID:L1H1mB0L (+27,+29,+1)
>>376
君の未来
378 : 名無しのひみつ - 2009/05/02(土) 21:10:00 ID:L5fz4sFl (+28,+29,-12)
>>376
>結局いつが最も明るいんだ?

ここ数ヶ月のなかでは、たぶん
6月の下旬頃
379 : 名無しのひみつ - 2009/05/02(土) 21:16:43 ID:Qp1oeEEd (+24,+29,-9)
で、日本政府公認で東海独島の実験はいつ行われるの?
380 : 名無しのひみつ - 2009/05/02(土) 21:45:36 ID:kW4J1kld (+28,+29,+0)
>>377
小さい頃お母さんが言ってたな・・・
381 : 名無しのひみつ - 2009/05/03(日) 12:53:00 ID:hz0PgPEA (+21,+21,-64)
弘前城の桜と国際宇宙ステーションの撮影に成功
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/05/6433.html
【写真説明】
花田さんが撮影に成功した国際宇宙ステーションの光跡=写真中央=と
弘前城の写真(デジタルカメラ、魚眼レンズ使用、絞りF2・8、
ISO1600、シャッタースピード2・5秒、36コマ合成)
382 : 名無しのひみつ - 2009/05/03(日) 17:52:06 ID:KNIhW6CV (+19,+29,-16)
お城が写ってて良いね
383 : 名無しのひみつ - 2009/05/07(木) 01:26:26 ID:IcFdtzsf (+28,+29,-39)
これもキレイ

http://iss.jaxa.jp/iss/map/photo/2009/04/20090429a.html
>若田光一宇宙飛行士搭乗中の国際宇宙ステーション
384 : 名無しのひみつ - 2009/05/07(木) 23:30:55 ID:wc87pKVq (+22,+28,-3)
>>383
木が絶妙だな
385 : 名無しのひみつ - 2009/05/07(木) 23:56:51 ID:40vXhlxd (+24,+29,-3)
いちいち捏造かどうか検証するのかね~
386 : 名無しのひみつ - 2009/05/09(土) 03:43:15 ID:rlwXhwA6 (+24,+29,-27)
近畿おきたかー?
今日は絶好の観測日和だぞ!
すごく澄んだ空だ
389 : 名無しのひみつ - 2009/05/09(土) 11:36:01 ID:qn5ly55c (+19,+29,-3)
しまった…11日は絶対見るよ
390 : 名無しのひみつ - 2009/05/09(土) 20:13:28 ID:wJ+qaSxF (+29,+29,-122)
若田光一さん:上空400キロ 望遠鏡でISSとらえた
http://mainichi.jp/select/today/news/20090510k0000m040019000c.html
川崎市宮前区では午前4時23分から約3分間、約400キロ上空を
北西から南東へと通過。口径7.6センチの屈折望遠鏡で、
日本実験棟きぼうや太陽電池パドルなどで構成されるISSの姿が
とらえられた。
391 : 名無しのひみつ - 2009/05/10(日) 19:46:52 ID:zkJJbUhT (+24,+29,-9)
@横浜、薄曇で星1個しか見えない状態だったけど、
4歳と8歳の子供でもよく見えたよ!
392 : 名無しのひみつ - 2009/05/10(日) 19:47:46 ID:1URKsmSq (-13,-3,+3)
よく見えた| 冫、)
394 : 名無しのひみつ - 2009/05/10(日) 19:54:36 ID:1URKsmSq (+13,+28,-1)
今夜も行ける
395 : 名無しのひみつ - 2009/05/10(日) 22:18:22 ID:4XBY4i7z (+24,+29,-25)
中国の神舟が連絡用宇宙船になるかもしれないってね。

超新星にならない事を期待するばかり。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について