のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,703人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】「ウルティマ」生みの父、リチャード・ギャリオット氏が国際宇宙ステーションの宇宙飛行士に決定[10/01]

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : 冷やし中華 部 - 2007/10/01(月) 22:58:10 ID:??? BE:381392257-2BP(4378) (+93,+30,+0)
    『ウルティマ』の生みの父、リチャード・ギャリオット氏が国際宇宙ステーションの宇宙飛行士に決定

    ワシントン・ビジネスジャナール誌などが報じたところによると
    アメリカの民間宇宙旅行会社のスペースアドベンチャーズ社は9月28日、同社としては
    初の国際宇宙ステーションへのミッションの初の搭乗者として、オリジンを設立し
    『ウルティマ オンライン』をはじめとする『ウルティマ』シリーズの生みの親で自らを
    「ロード・ブリティッシュ」としてゲーム内にも登場させ、現在ではNCSoftの役員を
    務めると共にバイオ企業ExtremoZyme Inc.の共同創設者でもあり、10月発売予定の新作
    ゲーム『Tabula Rasa』がアメリカ・ヨーロッパで発売予定のリチャード・ギャリオット氏
    を選んだことを明らかにした。

    スペースアドベンチャーズ社では来年2008年10月から、ISSにおいて民間企業として、科学
    ・環境及び教育に関するミッションを実施するとしている。ただし現在においては具体的な
    ミッション内容は明らかにされていない(まだ仕事を「受注」していないからなのかもしれ
    ない)。また一部報道では、ロシアのソユーズ宇宙船でISSに向かうことや、リチャード氏が
    2000万ドル(24億円)を旅費として支払ったと報じている。

    リチャード・ギャリオット氏はリリースの中で

    「私は自分の宇宙飛行の目的が科学のためにあると確信している。ISSでの私の滞在時間の
    かなりの部分を科学や工学、教育ミッションに注ぐのが私の目指すところだ。それらの
    ミッションは、地球上のさまざまな極限状態の場所における研究同様に、宇宙空間でも
    行なう必要性があるからだ。宇宙でのミッションは、技術の進歩には大胆で刺激的なものが
    必要であることを改めて認識させる機会になるだろう」

    と述べている。

    ちなみにリチャード・ギャリオット氏の父親オーエン・ギャリオット氏はアメリカ航空宇宙
    局NASAの元宇宙飛行士。宇宙飛行士の血が騒ぐ、というわけではないが、リチャード氏が宇宙
    に関心を持つのも至極当然だったのかもしれない。なおリチャード氏の宇宙飛行士決定につい
    てオーエン氏は「自分が宇宙飛行士だったこともあり、息子のリチャードが宇宙探索に興味を
    持つのはごく自然のこと。非常に嬉しいことであるし、誇りにも思う。彼はきっとさまざまな
    研究を成し遂げるでしょう」と語っている。案の定、アメリカでは「ゲームクリエイターの
    宇宙飛行士」というより、「初の2世宇宙飛行士の誕生」という報道の方が多い。

    ゲーム製作者として一味もふた味も違ったセンスを活かしさまざまな作品を世に送り出した
    リチャード・ギャリオット氏。そのセンスは宇宙飛行士という父親の経歴にも一因があったに
    違いない。そして今後本人も宇宙に旅立つことで、さらにそのセンスは磨かれるのかもしれない。
    仮に宇宙飛行士としてのミッションを終えた後、さらにゲーム制作に携わることがあるとすれば、
    その作品がどのようなものになるのか。「世界初の宇宙飛行経験者によるゲーム」の登場が楽しみだ。

    http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/10/post_2699.html

    ワシントン・ビジネスジャナール誌
    http://www.bizjournals.com/washington/stories/2007/09/24/daily45.html

    2 : 冷やし中華 部 - 2007/10/01(月) 23:01:34 ID:??? BE:228835837-2BP(4378) (+62,+29,+0)
    『UO』停止中アカウントに2週間の無料プレイを進呈
    懐かしのブリタニア 2007 開催中

    エレクトロニック・アーツは、2007年9月25日(火)から10月9日(火)までの間、
    MMORPG『ウルティマ オンライン』にて、現在課金を行っていない
    休止中のアカウントを対象とする「懐かしのブリタニア 2007」を実施する。

    「懐かしのブリタニア 2007」の期間中は、課金停止中のアカウントで
    ゲームにログインでき、無料でプレイが楽しめる。
    『ウルティマ オンライン』は、2007年6月28日(木)より
    『甦りし王国』の正式サービスをスターとさせており、本キャンペーンで、
    『ウルティマ オンライン』の今を愛着のあるキャラクタで体験することができる。

    プレイを再開する際には特別な手続きは必要なく、
    クライアントを立ち上げてログイン画面でアカウント名とパスワードを入力するだけ。

    なお、キャンペーン期間中の対象アカウントの状態は「停止」のままの状態。
    家の腐敗猶予期間及び腐敗の進行などはリセットされない。
    また、支払いの停止から90日が経過したアカウントのキャラクタは削除の対象になる場合がある。

    http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=4871&c_num=14
    3 : 名無しのひみつ - 2007/10/01(月) 23:23:07 ID:jBq1CqBC (+14,+29,-3)
    ねとげはやばい
    4 : 名無しのひみつ - 2007/10/01(月) 23:33:41 ID:ZRFsK6yP (+4,+9,+0)
    UOで人生壊して無職になってもうた32歳ですコンバンワ
    5 : 名無しのひみつ - 2007/10/01(月) 23:38:55 ID:JE2HvBUq (+24,+29,-1)
    UOのせいで俺は家から出られなくなったのに
    6 : 名無しのひみつ - 2007/10/01(月) 23:43:18 ID:W0OyCMRE (+24,+29,-14)
    ウルトラの父が宇宙に行くのけ?母も一緒に連れてけや!!
    7 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 00:19:44 ID:3g2bj2tF (+24,+29,-3)
    これって科学ニュースで扱う話題なの??
    8 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 01:19:23 ID:+NcE3T4F (+24,+29,-8)
    本っ当アメリカってこういう奴が出てくんのな。カッコイイなあ。
    9 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 01:38:42 ID:su8rNy/n (+18,+29,-3)
    あばたーる
    10 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 01:44:31 ID:jnRc7P9N (+24,+29,-5)
    そういや宇宙の部屋あったな

    懐かしいなブリタニア
    11 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 05:03:02 ID:d0k8JcqH (+27,+29,-32)
    >>9
    アバターの間違いじゃないの?とか言われそう。
    12 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 12:13:29 ID:5/10oy83 (+14,+29,+0)
    ブリちゃんパパ
    13 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 14:04:57 ID:YLbV3xlG (-6,+3,-2)
    タブラ・ラサはどうすんの?w
    14 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 14:16:55 ID:uLnhoCC6 (+34,+29,-6)
    ウルティマって宇宙に行く話あったかな
    15 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 14:34:58 ID:OuRZXzXh (+6,+21,-12)
    アルテマ!
    16 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 19:56:43 ID:PUIcozXv (+29,+29,-3)
    >>14
    ウルティマIIは宇宙船に乗って他の星へ行くイベントがあった
    17 : 名無しのひみつ - 2007/10/02(火) 23:58:46 ID:uLnhoCC6 (+29,+29,-32)
    やっぱあったか
    エクソダスもFCじゃなければ正体がコンピューターだったりしてさ…
    18 : 名無しのひみつ - 2007/10/03(水) 00:03:31 ID:ey42kvBg (+24,+29,-10)
    この人は宇宙に行ける機会があればいつでも行きたいといってたらしいしね。
    19 : 名無しのひみつ - 2007/10/03(水) 00:18:49 ID:H5w6/GKZ (+24,+29,-30)
    月面のルノホートの所有権を買ったそうな
    20 : 名無しのひみつ - 2007/10/03(水) 00:26:59 ID:sR04EU/Z (+19,+29,-9)
    鰤様なにやっとんの?
    21 : 名無しのひみつ - 2007/10/03(水) 00:47:00 ID:tgftTEQH (+19,+29,-6)
    肥満体でも宇宙にいけるのか
    22 : 名無しのひみつ - 2007/10/03(水) 01:10:27 ID:RataOBrs (+8,+18,+0)
    ロードブリティッシュ
    23 : 名無しのひみつ - 2007/10/03(水) 01:13:00 ID:xbvXhgOI (+19,+29,-4)
    冒頭の部分でどんだけ宣伝するのかと
    24 : 名無しのひみつ - 2007/10/03(水) 17:25:22 ID:ydo5wqj6 (+24,+29,-34)
    >>1
    オリジンを設立し...................................................................................................................アメリカ・ヨーロッパで発売予定のリチャード・ギャリオット氏

    確かに、宣伝が長すぎ
    25 : 名無しのひみつ - 2007/10/03(水) 17:32:03 ID:BPlYxpTg (+24,+29,-5)
    ウルティマの父ガイル
    ウルティマの母ガイル
    26 : 名無しのひみつ - 2007/10/03(水) 17:47:37 ID:Pi0xNbl8 (+24,+29,-9)
    産みの父って違和感ある日本語だな。
    27 : 名無しのひみつ - 2007/10/04(木) 12:25:07 ID:ShNMspgR (+24,+29,-3)
    ブリ王ー
    宇宙なんかいかないでブリタニアに帰ってきてください
    29 : 名無しのひみつ - 2007/10/06(土) 13:39:54 ID:vRCQVkEf (+16,+21,-6)
    開始当初の世界観でUOを3Dにしてくれたら
    やる奴は大勢いるだろうな
    30 : 名無しのひみつ - 2007/10/06(土) 13:57:16 ID:Q6MfviID (+29,+29,-10)
    絵が壊滅的に悪い。
    パソコン買い換えてから即マスターオブエピックに切り替えたわ
    31 : 名無しのひみつ - 2007/10/06(土) 14:42:52 ID:A2HccMjR (+28,+29,-29)
    >>26
    睾丸で育ち尿道から出てくる赤子を想像してしまった
    32 : 名無しのひみつ - 2007/10/10(水) 18:32:44 ID:DhOtVdJI (+33,+29,-39)
    >>30
    致し方あるまい
    なんせDiabloと同時期のネトゲ黎明期における始祖とも言うべき作品だからな
    33 : 名無しのひみつ - 2007/10/11(木) 06:04:23 ID:YsPjM3/b (+25,+30,-27)
    俺たちを廃人にしておいてその金で宇宙に行くとはけしからん
    そんな金があるなら俺たちをブリタニアに連れて行ってくれ
    34 : 名無しのひみつ - 2007/10/22(月) 19:01:49 ID:8T72rpV2 (+35,+30,-73)
    この人は大の宇宙好きということで有名で、
    「もし、NASAの人間がいきなりやって来て、
    "リチャード準備はいいかい?さあ宇宙へ行こう"。
    そう言ったら、即座にすべてを投げうって僕は旅立つよ」
    とコメントしている

    言いたいことは 夢がかなってよかったねリチャード
    35 : 名無しのひみつ - 2007/10/22(月) 19:18:39 ID:eqiyVhRG (+29,+29,-53)
    >>32
    そもそもコンピュータRPGの始祖とも言うべき作品。

    ゲームに関しては俺は15年前の知識でとまってるのでウルティマがネトゲ化されたこと自体このスレで知った
    36 : 名無しのひみつ - 2007/10/22(月) 19:42:52 ID:Ko4CMZDp (+24,+29,-69)
    ウルティマの父の父は、NASAのスペースシャトルのクルーで本物の宇宙飛行士なんだよね。

    やはり、子は父に習うのか・・・
    37 : 名無しのひみつ - 2007/10/22(月) 20:16:48 ID:JbPx7aV8 (+24,+29,-25)
    日本人はいつになったらISSに乗せてもらえるんだろ・・・
    パートナーのはすなんだけれどなー。おかしーなー。
    38 : 名無しのひみつ - 2007/10/22(月) 22:44:09 ID:8T72rpV2 (+24,+29,-6)
    あれ?今度乗らなかったっけ?
    39 : 名無しのひみつ - 2007/10/26(金) 02:14:24 ID:9kFo+ddR (+25,+30,-70)
    若田さんが来年の秋、3ヶ月ほど滞在の予定。

    来年はその前に土井さんと星出さんが別々に、それぞれ2週間ほど訪問して組み立て作業に参加。
    40 : CCCCCCCC - 2007/10/28(日) 06:14:28 ID:dgEFSq8Q (+14,+24,-14)
    俺様が宇宙飛行士
    41 : 名無しのひみつ - 2007/10/28(日) 06:32:55 ID:fCnAnQNM (+30,+30,-81)
    なつかしいな、UOにはまってた日々。
    日本シャードなんかなくて、片言の英語でこわごわ会話しながら冒険に出て、
    PKに狩られてローブの幽霊姿で教会へと涙目で走る毎日だった。
    そうか、ブリ公、宇宙に行くんか。
    頑張ってほしいもんだ。

    で、俺たちはいつ一斉にズボンを脱げばいいんだ?
    42 : 名無しのひみつ - 2007/10/28(日) 07:41:55 ID:KXcOrWza (+19,+29,-2)
    ロードブリティッシュの中の人だっけ
    43 : 名無しのひみつ - 2007/12/12(水) 09:04:18 ID:1eaOME0r (+24,+29,-20)
    日本人初の民間宇宙飛行! ライブドアHD平松社長が宇宙飛行の計画を語る!
    http://news.ameba.jp/internews/2007/12/9347.html
    44 : 名無しのひみつ - 2007/12/14(金) 14:42:12 ID:gaNPXUEd (+19,+29,-5)
    デスパでエティンでも狩ってろ
    46 : 名無しのひみつ - 2007/12/14(金) 14:59:06 ID:8ryJrEMg (+24,+29,-41)
    うわーこの人どこまで行くんだろうw

    次回のギャリオット氏が作るゲームは宇宙を旅するのかなw
    47 : 名無しのひみつ - 2007/12/14(金) 15:29:04 ID:2vRv3CXL (+24,+29,-12)
    >PKに狩られてローブの幽霊姿で教会へと涙目で走る毎日だった。
    笑った
    48 : 名無しのひみつ - 2008/01/04(金) 20:04:49 ID:hT+ewWaS (+29,+29,-296)
    【Project Orion: A Re-Imagining】

    http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

    現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
    「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
    映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。

    http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion

    核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
    推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000~10万秒程度。
    化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
    なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
    乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
    7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。

    49 : 名無しのひみつ - 2008/01/04(金) 20:24:54 ID:5tqAcQb8 (-24,-17,-1)
    ファウンデーションⅥのこと?
    50 : 名無しのひみつ - 2008/01/06(日) 02:32:43 ID:BJwz5MYF (+30,+30,-76)
    そういや同級生にネットゲームのウルティマで廃人になった奴いたわ。
    仕事も辞めてかなり可愛いい彼女とも別れて酒も飲まなくなった。
    俺はパソコンどころか携帯すら持ってなくて何が楽しいのかさっぱりわからんかった。
    噂じゃ電話代が毎月10万超えたとか。しばらくしたら実家も取り壊されて行方不明に。。。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について